ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト893:892 08/03/29 12:15:53 qWPgrjug ごめん 今自己解決した 894:名前は開発中のものです。 08/03/30 22:07:45 AtognkZa どうでもいい話だが873はNES版ドラクエであってPCエンジン版ではないと思う PCエンジンのNESエミュかCDロムロムの画面くっつけてるだけだ 895:名前は開発中のものです。 08/04/05 15:43:58 WhGJWVuk ファミコンって52色中16色じゃないの? ここ見たら64色って書いてあるんだけど。 ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/pages/4.html 896:名前は開発中のものです。 08/04/05 18:14:29 2cWf7sFt 一般的には全52色と認識されている 64色というのは6ビット使ってパレット番号を指定しているところからくる誤解だろう そのうちのBG13色(透明色含む)とスプライト12色を足した25色が同時に発色可能 897:名前は開発中のものです。 08/04/07 18:10:13 Re35z2Ny MMC5を使用したファミリーベーシックが欲しかったな。 そういや32bitの入門向け開発機がどうのこうのと昔任天堂が言ってなかったけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch