ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト859:名前は開発中のものです。 08/03/22 09:37:33 zDal5JxT >>858 MMCについて調べてみたら? 中には割り込みかけられるものが有るかもよ。 860:名前は開発中のものです。 08/03/22 11:43:24 rSgVHWgR >>858 ラスター割り込みをかけるにはスプライトのヒット割り込みを使用するんだよ 861:名前は開発中のものです。 08/03/22 12:16:41 44zgMaPM 割り込みじゃなくてポーリングな つか>>858は>>427だろ まだ言ってるのかw 862:名前は開発中のものです。 08/03/22 15:17:02 CxqUzKDX >>860みたいな間違った知識をひけらかす輩が減らないからこういう誤解が生まれるんだよな 863:名前は開発中のものです。 08/03/22 16:20:29 zDal5JxT どういう理屈で出来ると思ったのかには興味がある。 >>860 さん説明プリーズ。 864:名前は開発中のものです。 08/03/22 16:31:46 rSgVHWgR 0番のスプライトを透明にしておき 0番のスプライトがラインバッファに展開されるときに割り込みを掛ける 割り込みが掛かったらスクロールレジスタをいじる ギコ猫でもわかるファミコンプログラミングはレジスタの変化をポーリングで見ているので 処理としてみるとかなり無駄 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch