ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト814:名前は開発中のものです。 07/12/31 01:19:19 kYbV1FFj ギコファミで勉強中なんだが(第九章スプライトDMAまで理解できた) スプライトを移動させるときにマリオとかみたくアニメーションさせる方法を 教えてください。 815:名前は開発中のものです。 07/12/31 03:03:50 MbVyzQhq >>814 スプライトDMAする内容を時間経過で変えていけばおk 816:814 07/12/31 03:08:48 kYbV1FFj >>815 時間を取得する方法とは? やはりゼロページに適当に変数作ってひたすらインクリメントしてオーバーフロー を起こした時などのようにやるのでしょうか? 817:名前は開発中のものです。 07/12/31 03:26:12 73X1rpDN 10章読みなさい 答えにたどり着けるはず 818:814 08/01/01 04:52:01 knyurTO2 自力で解決したZE★ 819:名前は開発中のものです。 08/01/01 06:13:28 hvcEjHSr ほら解決したろ。よかったな。 タイミングを計るには Vblank割り込みを使う 0番スプライトヒットをポーリングする 使った命令から総サイクル数を計算しておく の三つから好きなものを選べばいいわけだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch