ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:名前は開発中のものです。 06/01/09 23:27:38 H37Ar4to お前らバカすぎてかなわんなー >54ですでに出てんじゃん 80:名前は開発中のものです。 06/01/10 00:19:59 p+Nwn/kS しつこく俺様メモ http://nesdev.parodius.com/bbs/viewtopic.php?t=916&sid=e7806038eaa27478484292b8b3804c3c (ちょっと編集付きで引用) > Does sprite DMA stop the CPU fetch-decode-execute? > > Yes. CPU is effectively frozen for the 513 CPU cycles it takes to DMA. > PPU, APU and everything else continue normally. 81:名前は開発中のものです。 06/01/10 00:44:47 VHVjpRCy >>79 それ音階から周波数を求めるだけの数式だし。 求めた周波数をNESに適用するための数式が別に必要で、それが>>77 82:名前は開発中のものです。 06/01/10 00:46:58 lhfEE2/p 0番スプライトを描画した瞬間を知る方法って、 $2002を監視して待つしかないんですか? 0番スプライトを描画した瞬間に割り込み発生させる方法とか ありませんかね??? 私が調べた限りでは、無いようですが…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch