ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト669:名前は開発中のものです。 07/06/10 16:04:21 RgA0a1xm >>650 新潟? 670:名前は開発中のものです。 07/06/11 00:43:08 pZdXm6ka 実際には数キャラ分のみ書き換えなんて事はしないし、 実機では、(値が変わらなくても)ある程度のサイクルで リフレッシュしなければならないので、 適当な時にRAMにアトリビュートを準備->VBLANK(NMI)直後に転送開始 とするのが普通。その後、BG処理->パッド処理->サウンド処理。 サウンドは描画期間に掛かっても構わない。<同期は取る必要あり 最近のエミュレータでは514クロックサイクルとしているのが多いみたいです。 671:名前は開発中のものです。 07/06/11 00:48:21 SmV8NHYy rgb ppuの色の件 ・エキサイトバイクのグレーは未調査 ・バブルボブルのタイトル背景は「3F」を使用 ・けっきょく南極大冒険の雪山の影のグレーは「3D」を使用 ・RP2C03は「3F」も「3D」も「16」と同じ赤色になる ・シャープC1もRP2C03である NES Color Bars Demo V2 by Quietust (PD).nes をパソファミRAMカートリッジ(マッパー0)に書き込み RP2C03で動作させたら、「2D」「3D」は黒が表示。 原因不明! エキサイトバイクのグレー情報求む! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch