ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト621:名前は開発中のものです。 07/05/14 17:59:46 Tu6DcXo7 >>611 これ歌はどうやって流してるんだ? 622:K氏 ◆muLeAFKeyE 07/05/14 20:03:43 bK6iMw64 >>621 $4011に生のPCMデータを連続でたたき込んでます. データを書き込む間隔によって再生周波数が変わります. 623:名前は開発中のものです。 07/05/15 00:10:45 hHosAh0k >>622 YY-CHRだけだと背景作成が面倒だから、 自分で背景用のエディタを作ってる所なんだけど、 K氏も あの背景を作るときはYY-CHRっすか? 624:名前は開発中のものです。 07/05/15 05:40:49 8N3K/BT0 >617 既存のnsfじゃないとだめなのかな? どのサウンドドライバを選択するかはわからないけど 自分で曲のソース書いて組み込んだほうが早いと思う 色々融通もきくしね それはそれとして>618のやり方もすごく面白いと思った 自分ではやりたくないけどレポートは聞いてみたい >620 多分mckを使ったnsfだろうか ドライバのソースを見ればメモリのどこをどう使ってるか書いてあるよ メモリビューア見ながら照らし合わせてみるといい 使用している領域はおそらく256Byteを超えない範囲だと思うけどどうだろうか ゼロページも使ってるだろうからそっちも注意だね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch