ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト428:名前は開発中のものです。 06/06/26 21:37:51 aMy2puCh トラ技付録でオリジナルマッパーICをつくろう! えいえいおー!!! 本日、カレー曜日(プゲラ 429:428 06/06/26 21:42:31 aMy2puCh 悪乗りスマソ 知ってると思うが、msxガリウスリスペクトゲーム、La-Mulana完全版、本日公開でつ 430:名前は開発中のものです。 06/06/26 23:25:31 +snVEmc4 >>428 電圧の壁(´・ω・`) 3.3Vと5Vの 431:名前は開発中のものです。 06/06/26 23:34:57 B509NSnp >電圧の壁 間に 74xx244 とか入れるといいなじゃないっけ?? 付録とかでもそうなってたような気が・・・ 432:名前は開発中のものです。 06/06/27 01:57:14 k1emCF41 夏休みにはまだ早いよなあ? 433:名前は開発中のものです。 06/06/27 05:21:15 GksfYSD2 >スプライト256個とBG256個 スプライト64個とBG960個ね 434:名前は開発中のものです。 06/06/27 21:23:08 f3kcMWUS >425氏の言いたいのはVRAM2000hのうち前半256キャラと 後半256キャラのことかと。いろいろと絵を登録してくと すぐ足りなくなるからなんとかならないかという意味では。 そういや、スプライトが同時に表示できるのはたった64個なんですね。 横に9個ならぶと消えるし。CPUの速度考えたら64個もタスク出せないし。 制限多すぎ。何か作りたいと思ってもクソゲーやクソデモしか作れない・・・ 昔のゲームクリエイターは何を作ってもクソゲー扱いでつらかったろうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch