ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名前は開発中のものです。 06/06/26 04:34:33 kbJtR1D+ >>423 やっぱムリポなのねOrz 426:名前は開発中のものです。 06/06/26 07:29:40 zU849ik4 >>425 まぁNESの構築は無理でも、あの基板があればそれなりに面白いことは出来るから この際マイコン工作を始めてみてはいかがか。 敢えてNESにこじつけるなら、ROMの吸出しをあれでやってみるとかね。 427:名前は開発中のものです。 06/06/26 11:53:41 30Ki6892 >424 そこでラスター割り込みですよ。 画面真ん中で割りこみをかけてバンクを切り替える。 nesdev.comに古い資料があって「ゼロ爆弾」という割り込みが 有るらしいという情報に振り回されて時間を潰した。 ゼロ爆弾は存在しません。つねにスプライト#0を監視する必要有り。 (ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング参照) nesdev.comのTANESPOTというデモが画面真ん中へんで割り込みをかけて BGを切り替えて文字表示してるみたい。virtureNESで パタンピュア表示すると、なぜか文字の画像がないのでびっくりする。 http://nesdev.parodius.com/TANESPOT.zip 自分でもやろうとしたけど挫折… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch