ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト337:名前は開発中のものです。 06/04/17 13:55:24 zQMP+Uqe >334 すごい。無理すればワイヤーフレーム表示できるみたいですね。 ただ、どのエミュでも表示がバグってる… NES程度のマシンで3Dするにはかけ算とかわり算の処理をいかに軽くするかが ネックになりそう そういえばNESでわり算するには 3000/200なら3000から200を引いていくしか無いんですよね? 二進数で考えてもっと高速に出来ないでしょうか。 338:名前は開発中のものです。 06/04/17 14:06:25 DcPA73Y+ >>337 シフト・ローテート 339:名前は開発中のものです。 06/04/17 14:26:18 5WDJnE2+ >>336 >>NESASM制限 そんなのソース分割コンパイルして 自作ツールなり使って再結合すればいいだけじゃん。 それか他のアセンブラ使えよと。 結局NESファイルヘッダの仕様上、 PRG =4MByte CHR =2MByte までだけど 340:名前は開発中のものです。 06/04/17 23:35:35 t+ajaYnQ >>339 NESヘッダって予約領域なかったけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch