ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト305:名前は開発中のものです。 06/04/13 19:08:07 E6DqOJJ4 http://gamdev.org/up/img/5290.zip マッパー#2サンプル なぜかネットのサンプルはCHR-ROMを使ったものが多いので 画像を転送するとこは調べて実装しなきゃならなかった… ゲーム中にサウンド鳴らしスプライトアトリビュート転送しながら 画像も転送するの大変そう。やっぱchr-rom切り替え方式の方がいいのかな? #2はシンプルで扱いやすいゆえに腕しだい次第なんだろうど マッパーによっては拡張機能があるのにそれを利用できないってのもありますね。 >304 nsfをやってる人はたぶん実機再生にこだわるのでしょうね。 ゲーム作りたい僕はいろいろ考えたあげく実機はあきらめ、 携帯機用エミュで動くかどうかむしろ気にしています。 306:名前は開発中のものです。 06/04/13 20:59:59 rktja/+N >>304おまえ素人だろ 307:教えてください。 06/04/14 01:35:21 sHF4oYrw パターンテーブルって$2000バイトあって、512キャラ表示できるよね。 でもネームテーブルって1バイト指定で0~255までしか指定できないんだけど。 後半256~512を指定するための1ビット情報はどこ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch