ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 06/04/12 09:35:34 HwQjafm3 >>296 nesdevにも2KB以下の物置いてあるけど、音とか動きありの表現の多彩さという点から見れば、このコンパクトさは秀作の部類に入るだろうね。でもどうせMMC3でやるならIRQカウンタ利用でもちょっとだけ面白いこと出来そう。 301:名前は開発中のものです。 06/04/12 09:55:05 VvFnFpKN >>279 遊び方が分からなくて速攻で捨てた。 どうやって遊ぶの? 302:名前は開発中のものです。 06/04/12 10:16:17 Bt41zxjq >>301 >>279のスレ読んでみると分るけどこれゲームじゃなくてNES使ったコテをからかうネタらしい。 303:名前は開発中のものです。 06/04/12 21:59:46 l1sjE/nd >>279ゼロページをデータRAMとして使いながらそのままスプライト領域としてDMA転送してるけど実機でゼロページからDMA転送出来るっけ? 304:名前は開発中のものです。 06/04/13 08:18:37 RC0dscIb >>292 ここのPCMで鳴らしてるヴィヴァルディって実機でも再現できるのか? なんかここまで出来るとは思わなかった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch