ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト257:名前は開発中のものです。 06/04/02 10:57:25 wOWlJ1Ff 誰かゲームの企画してくんない?プログラムは俺がやるからさ 258:名前は開発中のものです。 06/04/03 23:20:44 fraYUocR じゃあファミコンで3Dデモ作ってみてくれよ 259:名前は開発中のものです。 06/04/04 06:37:12 SWfItVmb 点ポリゴンなら不可能ではない。 260:名前は開発中のものです。 06/04/04 10:46:33 HDFKdFtC でもファミコンでやる必要は無いよなあ 261:名前は開発中のものです。 06/04/04 17:31:02 2LoKVi8j アフターバーナーのタイトルデモみたいなのを作るとして、 計算しないで全アニメーションのフレーム数分 すべての点の座標を持って描画するだけ…それでも結構重そう。 262:名前は開発中のものです。 06/04/04 20:57:07 vNpvjFJe >>261 ROM領域でもDMA転送出来るから、バンク切り替えで比較的楽に出来ると思う。 263:名前は開発中のものです。 06/04/05 02:23:12 QqqIEYU0 >>261-262 これって3Dデモって言えるかわからんけど、dmaていうとスプライトってことで、64枚だけしかつかえないわけだから、それよかvrom切り替えたほうが良いのと違うの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch