ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト230:名前は開発中のものです。 06/03/06 15:36:18 qqWLxZKz >>225 というか、持ってるDQ3のROMがmapper2なんだが、 もちかしてこれハックロムかorz 231:名前は開発中のものです。 06/03/06 15:40:48 qqWLxZKz 喋りすぎなんでこれで落ちることにしますが、 virtuaNESではとくに何も特殊処理をやってなさそうです。 232:名前は開発中のものです。 06/03/06 15:49:41 XXjCEeRW >>230 自 分 で 吸 い 出 し て い な い の か 233:名前は開発中のものです。 06/03/06 15:55:44 qqWLxZKz http://nsrt.edgeemu.com/zsknight.txt 結局判らんみたいだがなんか機能はあるっぽい 234:名前は開発中のものです。 06/03/06 15:58:36 qqWLxZKz >>232 orz しかも>>233はSNESぽい。よく読めばよかった。 今度こそ消えます 235:名前は開発中のものです。 06/03/06 16:16:11 GD0CYf0k 漏れのもマッパー2だったorz 236:名前は開発中のものです。 06/03/06 17:22:57 e/8kzKo+ >>228 そうなんですか。二つって言ったらマッパー2と3だけですかw >nester系のマッパー1の実装方法で nesterJのソース見たらレジスタが変わったらリセットするみたいですね。コメントまで書いてあった。 mmc1レジスタ3へのincもそのあとに実行するレジスタ0への書き込み時にリセットを確保するためみたい。 手許にあるエミュのソースにはどれも書いてなかった。(これらはどれも今の環境じゃ実行できないから 確かめられないエミュだけど、たぶんドラクエ3はうまく動かないんでしょう。) >>230 なんかDQ3をマッパー2って説明してある資料も幾つかありますね。キャラクターバンク数0だからか? あと>>233の情報ありがとう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch