ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト220:名前は開発中のものです。 06/03/05 01:19:50 jnoC2dGb >>218 じゃあ何がいいの? 221:名前は開発中のものです。 06/03/05 11:32:04 NMhwKncH NESDevKitってアセンブラじゃなくね? 222:名前は開発中のものです。 06/03/05 17:25:11 suatdPLO mmc1のドラクエ3でリセット直後やNMI後にロム領域の0xFFDCをインクリメントしてるんですが、これってどんな効果があるんですかね?もしやmmc1のレジスタをリセット出来たりします? 223:名前は開発中のものです。 06/03/05 17:32:40 zxUnKLUO 質問のレベルが高けー 224:名前は開発中のものです。 06/03/06 11:08:12 qqWLxZKz >>222 やっべそれ初耳っす 225:222 06/03/06 13:04:12 LoDqGF2/ リセットとか考え理由なんですが、ドラクエ3では、バンク切替えの為0xFFFFに書き込む処理(0xFFC2)を呼び出す場所が、 NMIルーチンとメインルーチンでそれぞれにあるのですが、mmc1レジスタを(0x80を書き込んで)リセットしてるようすがないのです。 http://emu-docs.org/NES/Mappers/mappers.txt などでは、mmc1は5回書き込むと反映されると書いてあり、ドラクエ3のロムの場合、通常は5回づつ連続して書き込んでいるため問題ないのですが、 NMI外で0xFFFFに書き込んでいる途中でNMIが発生する場合があり、その場合はリセットしなくてはおかしくなるはずですよね? (gnesのデバッガでみると、この場合もNMI後にはリセット無しで新しく5回カウントしてるようです。) エミュを自作中なんですが、いつもこの部分で挙動がおかしくなるので困っています。 んでincでもリセットさせたら動くようになったので、もしや>>222のようなことなのかと思ったしだいですが、やっぱり初耳ですか。 じゃ、どこでリセットしてるんだろ。種類の違うレジスタに書き込むとリセットするとかあるんでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch