ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト214:名前は開発中のものです。 06/03/04 00:56:30 WPjnZDiF cmpもdecもVフラグを変更しない。 215:名前は開発中のものです。 06/03/04 02:16:12 uDwDHKqH (-128)-(-96)=-32 -128~127からははみ出てない >符号なしの8ビットか符号ありの8ビットか なんてのはこっちが意識しなくちゃならん話だから 符号無しとして考えてるならオーバーフローフラグは見ないし 2バイト長以上で使うならキャリーフラグも見る こんなんでどう? 216:名前は開発中のものです。 06/03/04 11:55:58 n9pc+DF1 異符号同士の減算で、符号が変わったら、オーバーフロー 217:名前は開発中のものです。 06/03/04 15:34:35 wmqT5dlp アセンブラならNESDevkitが最強か? 218:名前は開発中のものです。 06/03/04 17:35:15 kR8s56WR nesdevkitまじ使えない 219:213 06/03/04 18:41:01 CCO2P6by >>214さん cmpはVフラグ関係ないのでしたか。勘違いしてました。 decは書き間違えてしまいました。sbcのつもりでした。 >>215>>216さん なるほど。つまり演算の結果だけを考えてやれば良いのですね。途中の経路は考えないでよいと。 みなさんありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch