ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト181:名前は開発中のものです。 06/02/13 11:11:31 u8hRMgLt 迷うならmapper0でいいんじゃない? 182:名前は開発中のものです。 06/02/13 16:08:16 9h9NyXAH そもそもマッパーなんて何の意味があるんだ? 183:名前は開発中のものです。 06/02/16 19:04:08 yXONji5a マッパー無いと読み込まないじゃん 184:名前は開発中のものです。 06/02/20 10:04:10 oFGg/NSg 03/FE83: AD 16 40 LDA $4016 03/FE86: 4A LSR 03/FE87: 26 09 ROL $09 くにおくんの時代劇の1Pのパッド入力を調べるとこだけど、こんな方法もあるんだね。 I/OレジスタからAレジスタへロード ↓ Aレジスタを右シフトでビット#0をCフラグへ ↓ メモリを左ローテートでCフラグからデータを入れる。 ↓ 8回繰り返してデータを溜める。 185:名前は開発中のものです。 06/02/20 12:00:13 4QSWCBab それが普通なんじゃないの? 他にもあったらおせーて 186:名前は開発中のものです。 06/02/20 17:54:00 bkUHwmA4 例えば1番と8番の曲を繋げて再生するときはどうすればよいですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch