ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト178:名前は開発中のものです。 06/02/12 21:38:57 v7b6xuYf ↑どれが初心者に使いやすいんだ? 179:名前は開発中のものです。 06/02/12 22:18:57 dn8i0Gqf どれも初心者には辛い NESの開発自体が辛い 180:名前は開発中のものです。 06/02/13 02:55:33 Gtc5I6Df サンプルをアセンブルしたり少し直したりした後 よーし、ゲーム作るぞ!ってとき、マッパーの選択で迷いますよね。 「ギコ猫でもわかるファミコンプログラム」もその話題のところで 途切れてる・・・ 単純に最大容量のものを選べばいいんでしょうか・・・ それとも2000hとか細かく切り替えがきくものの方がいいんでしょうか。 181:名前は開発中のものです。 06/02/13 11:11:31 u8hRMgLt 迷うならmapper0でいいんじゃない? 182:名前は開発中のものです。 06/02/13 16:08:16 9h9NyXAH そもそもマッパーなんて何の意味があるんだ? 183:名前は開発中のものです。 06/02/16 19:04:08 yXONji5a マッパー無いと読み込まないじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch