ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト12:名前は開発中のものです。 05/12/23 16:32:24 rsrjdHE7 マリオを動かすのならエミュが必要だけどマリオみたいなゲーム作って 動かすのならエミュは不要だよな 13:名前は開発中のものです。 05/12/23 19:02:49 cMbGCllk 開発ツールといっても、アセンブラしかなく、少ない(高価)なメモリ をいかに効率良く使うかを第一義に考えられた、ルービックキューブ みたいなハードウェア・アーキテクチャ・・・しかも、失われた技術 (ロスト・テクノロジー) >>1は、極上のM・・・? 14:名前は開発中のものです。 05/12/24 09:44:46 QVj6A55+ ファミコンで動かせることに意味がある。 また、過去のソフト開発の様子を学ぶという点では楽しい。 決して失われた技術なんかじゃないよ。 本質の部分は変わらない。むしろ既に精錬されていた。 まあ、ひとつのゲームを完成させる意味があるのかは謎ですが。 15:名前は開発中のものです。 05/12/24 10:43:28 I2w0YvwW 私の場合は、某シリーズの新作を自分でつくれたらいいな、という気持ちでファミコンプログラム。 最終的には実機で動かしてぇ。 完成できるかできないかはおいといて、あれこれ試行錯誤しているときが一番楽しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch