ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 06/01/12 01:24:09 vnnixNFQ RAM領域で.dbを使っても初期値はハード依存になるので意味無い RAM領域での変数宣言は>>101の言うように.dsでするのが正解 103:名前は開発中のものです。 06/01/12 09:15:42 tm+s0g6Y ハード依存つーより不定。 104:名前は開発中のものです。 06/01/12 11:20:22 fVE+pPJ9 NESASMならrs 105:名前は開発中のものです。 06/01/12 16:54:38 j5ftWcK6 84 :名前は開発中のものです。:2006/01/10(火) 01:16:46 ID:QfkWLPLl ttp://up.isp.2ch.net/up/44da2566147f.zip 配線図は後で。 マッパ4(MMC3)用 ROMサイズはスイッチで切り替え。 PRG:32k~512k CHR:32k~256k SRAM他のからはずして加工すればCHR-RAMも使用可能。 おとせませんでした T_T どんなことが描いてあるのでしょう? 詳細キボン! 106:名前は開発中のものです。 06/01/13 00:32:16 BxGX27dQ >>105 まだ時間はある モデムを繋いでISP2chに入会しなさい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch