ファミコンのプログラム2at GAMEDEVファミコンのプログラム2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 06/01/06 22:30:20 LQhurnsm 全然凄くないんですけど? 51:名前は開発中のものです。 06/01/06 22:41:05 Ogly7avP 板違いの人間ばっかじゃねーか 52:名前は開発中のものです。 06/01/06 23:27:13 ZECTW2Ja >>49 まず絶対音感を持つ人を探す旅に出ろ 53:名前は開発中のものです。 06/01/07 00:16:18 FkbuZimZ 同じ音でオクターブがひとつ上がると、周波数が倍になるんだったと思う。 周波数がちょうど倍になるから、波形が互いに干渉しないから、 オクターブ違っても同じ音だと濁らない…って真面目に答えてしまった…OTL 54:名前は開発中のものです。 06/01/07 00:23:28 VTchWFmV 440[Hz]の「ラ」から半音n個ぶん離れた音の周波数fは f = 440×2^(n/12) [Hz] (n=0, ±1, ±2, ...) 55:名前は開発中のものです。 06/01/07 02:16:05 ZYyBNDke アセンブラってきっついな。 Cのコンパイラって無いのかな? 56:名前は開発中のものです。 06/01/07 02:52:43 cZo+B1io >55 あるっつってんだろが死ねよ ttp://www.npsnet.com/danf/cbm/cross-development.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch