Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト959:名前は開発中のものです。 07/06/08 21:56:13 JbwzLCuD >>948 一人称を統一してくれ。 960:名前は開発中のものです。 07/06/08 22:31:58 S8TOMltZ >>953 それを>>927で聞きたかったんです。 やっぱりオブジェクトが増えると効率悪くなりますかね。 今のところ数十個ならちゃんと表示されてるんですが。 一般的にキャラクターのアニメーションとかエフェクトとかでもスレッドプールというのを使うんでしょうか? 961:名前は開発中のものです。 07/06/08 23:06:41 pPM/oaLv >>958 普通のプログラミングも始めたばかりです 962:名前は開発中のものです。 07/06/08 23:42:07 0pRpBrj+ >>960 スレッドが増えるとメモリなどの効率が悪くなるし、排他制御での効率の問題も出やすい マルチコアが普及してもこの数年じゃせいぜい同時に動けるのは4スレッド程度 ならば4スレッドつくっておいて毎フレームなげる 100個のオブジェクトがあった場合最初に4つなげて空きができるまで残りの96個は待っている状態になる ただ、本当に並列動作が意図的にほしいのでないのならマルチスレッドはバグの原因になるから使わないほうがいい TimerTaskが便利そうに見えるというのならそれはフレーム管理を理解していないだけ 書籍なども読んだりしてまずシングルスレッドで行うようにしよう バックグラウンドで動かしたいスレッドなんて音楽や効果音などでたくさんあるんだし、必要になってから勉強しよう 並列処理を理解せずにTimerTaskを使うのは危険すぎる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch