Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:648 06/12/29 15:59:11 M9cmQJF8 >>649 やっぱり this.sequencer = MidiSystem.getSequencer(); の部分で死ぬ どうやら俺の環境に問題があるらしい。 何かにデバイス横取りされてるのかな。 Java Media Framework関係は普通に鳴ってる・・・。 651:648 06/12/29 18:23:49 M9cmQJF8 AudioClip play()も問題なし・・・。 こんな現象もあるんだ~と感心。 今後の参考にします。 652:名前は開発中のものです。 06/12/29 18:41:28 0wIkKd8m >>648 オアー。環境スか...(´д`; そのうち環境が整ったらプレーしてみてください。m(_ _)m (ステージも結構あるので、80'sのアクションゲーム好きでしたら 楽しめると思います) でわ。 653:名前は開発中のものです。 06/12/29 20:26:04 aT7rJMam ttp://bugs.sun.com/bugdatabase/view_bug.do;jsessionid=cdd3f2d858bc6fffffffffa08e9d7dbe34c4:YfiG?bug_id=6483856 これかな? Evaluationの部分を適当に訳してみる: >指定されたサウンドカード(SoundMAX Digital Audio)はハードウェアMIDIポートを持っていないので >Javaのソフトウェアシンセサイザーを使うことになります。 >標準ではJavaSE JREはソフトウェアシンセサイザーのサウンドバンクをインストールしませんが、 >しかしサウンドバンクが利用可能でなければシーケンサはソフトウェアシンセを使用しません。 >このためシーケンサは使用可能なアウトプットデバイスを見つけることが出来ないので失敗します。 >したがって新しいJavaSoundDemoのためにRFEの写しとしてCRを閉じて、 >それらのケースを詳細に取り扱うべきです。 最後の一文がよくわからんかったけど JRE普通にインストールしただけじゃ Java付属のサウンドバンクが入らないから入れろってことだね。 ただWindows側でソフトウェアシンセって持ってなかったっけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch