Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト645:名前は開発中のものです。 06/12/29 02:30:52 0wIkKd8m >>644 すみません。サウンドバンクという概念自体を理解してないでAPI使っています。(^^ゞ なので、回答としては「恐らくプログラムには入っていない」ような気がします。 以前、インスコしたばかりのWindows 2000上にJRE5.0を入れて動いたのを 確認したことはあったのですが、もしもJRE1.4以降にそれが入っていないと、 Sequencer midiSequencer = MidiSystem.getSequencer(); midiSequencer.open(); みたいなことができないようであれば、JDKもついでにインスコしていた のかもしれません。 (他の開発環境ではないマシンはネットカフェでJDKが入っていないと 思われるXPマシンで動かしたことがある程度です) とりあえず642さんに動かして遊んでもらいたいところではあるので、 どうしたらよいもんやら... 646:名前は開発中のものです。 06/12/29 10:23:30 M9cmQJF8 >>645 JDK入ってても現象でてます。 647:名前は開発中のものです。 06/12/29 14:03:17 0wIkKd8m >>646 こんにちわ。 う~ん。ちょっと環境の詳細が分からないとちょっと対応が難しそうですね。 (OS、サウンド環境、Java環境、etc...) こちらで現象が確認できない(同一環境が揃わない)と、どうやって 対処して良いものか... あと、他の方が作成したMIDIを鳴らすサンプルプログラムとかで、 発声するかとか知りたいところです。 それでも同じような例外が発生するようでればPC(Java)環境、 そうでなければ私のプログラムが問題ということになりますね。 (私がJavaの素人なので後者とは思いますが...) なんか他の良いMIDIサンプルないですかねぇ。 (MidiSystem.getSequencer().open();してそうなやつ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch