Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト529:名前は開発中のものです。 06/11/18 00:24:13 3XstkAv5 >>pack()やsetVisible()したあとにインセットを取得して本来ほしいサイズにそれを足して処理する。 >やってみました。 これ、取得した後にそのサイズを足してsetSizeするってことね。 320*240とかを描画サイズにしたい場合それプラス余白部分。 もちろん、描画する際の起点もその分ずらす。 あとは時間管理だろうか。 sleepは固定でのウエイトが入る。つまりメインループの処理時間の差があった場合に考慮されていない。 普段は10msで動いていたとしたら1ループは30msだろうけど、これが5msだったり15msだったりすると・・・。 したがってがくがくするのを防ぐためには一定の速度でまわす必要がある。 30msでループさせるなら処理に5msかかったら25ms停止、処理に15msかかったら15ms停止というようにね。 だいたいでいいのなら一番簡単なのはjava.util.Timerを使う。TimerTaskとあわせてね。 メインループのほうをwait()で停止させて、TimerTaskからnotify()で起こすといい。 あとこのスレと前スレを一度全部見ておいたほうがいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch