Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト489:名前は開発中のものです。 06/11/12 07:28:17 0f+TtNLb JNIの事を言ってるんじゃ無いか? 490:名前は開発中のものです。 06/11/12 08:23:03 +OD3pyxM ここにいる人だけど、その多くは、Javaで本格的にゲームを作った事が ない人だろう。 各種Docで知識は豊富だけど、ただ読んで覚えてるだけ。 ゲームの開発経験はないだろう。 Java実行コードのスピードは、部分部分で比較するとC++と大差なく 見えるけど、全体のアプリとして組み立てると、その漏れてた部分の遅さが 積み重なれて顕著となり、システム系ならば許容できるけど シビアなタイムが必要となるゲームじゃとても使えなくなる 上の洋ゲーも間違いなくそのコアにJNIをふんだんに使ってるよ。 そうなると、それはJavaであってもJavaの範囲外ってことだ 491:名前は開発中のものです。 06/11/12 08:26:03 +OD3pyxM >>ただ読んで覚えてるだけ ってのは、その知識をもとに小規模なテストアプリを作成して その結果で判断する事も含まれてる 492:名前は開発中のものです。 06/11/12 10:16:17 5sSMIo0r 増えてきた本格派JAVAゲーム http://61.215.215.33/news.php?url=/weekly/kaito/097/kaito_097.shtml こんな記事あったよ。日本のゲーム業界でJava使ってるとこってあるの?教えて業界人。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch