Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 06/08/06 02:36:29 A5aINFFL >>399 jwsのdemoにあるGaresはGLCanvas(AWT)使用の物です。 JRefractを起動してGaersを呼び出すか、 jogl-demos.jarを落としてJGaersを実行するかすれば、 fps表示有りのGaers(GLJPanel swing使用)が起動します。 401:名前は開発中のものです。 06/08/06 16:06:10 kmAOB+5B さんきゅ JOGLなんて久しく触れてなかったから忘れてたよ 結果からいうとTransparentのチェックいれるとCPUパワー使い切って描画サイズ大きくすると 35fps前後まで下がるけど、これはずすとサイズに関係なく40fpsでCPU使用率は低い 自動リフレッシュはMAXが40fpsなのかな ウインドウを動かすとfpsが上がって滑らかになるところを考えるとたぶん余力はある・・・のか 描画をすべておぺnGLでやってる場合はアクセラレーションがきいていると考えてよさそうだ ソース読んでないけど 402:名前は開発中のものです。 06/08/06 17:49:22 A5aINFFL >>401 うちの環境(>>398)だと初期の描画サイズで35fps… Transparentのチェックに関係なく、大きくしたらそれだけfpsが下がる。 やっぱオンボードビデオが貧弱かw GLCanvasの方使っときます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch