Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト252:名前は開発中のものです。 06/03/18 23:25:32 xwepgm3J 鯖アプリじゃないんだから物理メモリの割合は意味がないぞ メモリ増えればGCにかかる時間は増えるわけで、ゲームで使用するメモリ量とかちゃんと計算してないの? それだとGCとかでかたつかないか? 253:名前は開発中のものです。 06/03/19 00:20:58 jd/0wDmz 単位時間に対するGC率が増えるのって操作性に影響でないの? 254:名前は開発中のものです。 06/03/19 00:26:14 UecNa0OI 100秒ごとに1秒とまるGCと1秒ごとに0.01秒とまるGCとどっちがゲーム向きかということだ それにわりあいでやられたら世代の調整とかおわっとる GCのアルゴリズムの種類だって調整するのは常識なんだし アプリごとに最適な値は大きくことなる 255:名前は開発中のものです。 06/03/19 00:34:10 jd/0wDmz Mapにキャッシュするサイズ+演算用のサイズで考えればいいんだよね? 最適値というのは演算分のヒープサイズがどのくらいのものなの? 256:名前は開発中のものです。 06/03/19 00:50:29 UecNa0OI GCの頻度とか使用量とかチェックしてないの? -verbose:gcオプションいれてごらん もっと詳しく見たいのならプロファイラで見るのが一番だが まずはGC部分に注力するならこれが見やすいだろうね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch