Javaでゲーム作成 2本目at GAMEDEVJavaでゲーム作成 2本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト122:名前は開発中のものです。 05/12/11 21:56:41 xyghd8DO まずVolatileImage>VolatileImageでの透過転送は可能 1.4.2まではムリ 5.0から追加されてるメソッド使うからね Windowsで確認済み スレッショルド指定はSunのドキュメントにも書いてある これをメインクラスのstatic初期化にいれておけ System.setProperty("sun.java2d.accthreshold","0"); 標準出力に出るので、それを設定してあるアプリかどうかはすぐに分かる ちなみに0とは描画回数が0という意味 画像をBufferedImageにロードした段階でVRAMにも転送することを現す 1なら最初に描画しようとしたときにまずVRAMへ転送、そしてVRAM>VRAMを処理する この辺はすべてSunの日本語資料にある 123:名前は開発中のものです。 05/12/11 22:10:48 CGEh3W0j >>122 自分もWindowsXpなのだけど、VolatileImage を使うと アルファ値0のピクセルが真っ白になってしまう。。。 列挙された全GraphicDeviceの全GraphicConfigurationから得る VolatileImageのTransparencyタイプが、全てOpaqueになってる。。。 本当にWindowsでValatileImageの透明機能が使えたのですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch