DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト961:名前は開発中のものです。 07/12/28 17:52:39 Q/cXhiZr >>958 何がよく解らんのかよく解らん。 というようなレスの山が付きそうなコメントなので気をつけた方が… 962:名前は開発中のものです。 07/12/28 18:23:09 Q/cXhiZr >>955 拡張パックには対応していないけど手軽だと思う。 しかし、拡張パックに便利なものがあったりするんだ… 963:名前は開発中のものです。 07/12/28 18:26:29 E4a/SHrG BASICには短絡なんちゃらって無い。 おそらくVBのAndAlsoの事を言ってるのだろう. DBPはブーリアンが無い。そしてなんちゃらって無い。 一般的にはIF文の多重で処理する、同じ事だよね。 配列にマイナス値は入らないから、文法ミスを誤魔化すようなプログラムは美 しくないと思う。 964:名前は開発中のものです。 07/12/28 18:47:07 Q/cXhiZr >>963 コンパイラの結果が同じなのは解ってる。当たり前。 ただ、多重if文書く事になるのは、より不便だという話。 C言語やJava(Javaは短絡の有無を選べる)で 導入されたのも無理は無い。 > 配列にマイナス値は入らないから、 > 文法ミスを誤魔化すようなプログラムは美しくないと思う。 文法ミスの誤魔化しではない。 セーフティコードを簡単に記述できるという事だ。 マイナスを省いているのは、例文のコードにちゃんと表れている。 誰も-1を通せなんて言ってないだろ。 あと、まさかBASICを美しい言語だなんて思ってないよな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch