DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト792:名前は開発中のものです。 07/09/05 21:29:29 8bmz87ZK > 解釈する 人工知能と会話するゲームですか? 793:名前は開発中のものです。 07/09/05 22:47:26 8bmz87ZK 言い包めるつもりは無いけど、ゲームに限定すると、 どう考えても 日本語処理で困る所はほとんど無いんだよ ゲーム以外だと欲しいと思うけどね。 794:名前は開発中のものです。 07/09/05 23:06:30 +Pfnl5zp 勘違いしてるようなので、レスっておいた。 two byteでは通じない、Multibyteで 質問するときに謝ると失礼にあたる、絶対書かない 質問の最後に、読んでくれてThanksとかThankyouなどと書く UNICODE対応は、DBProの全ソースの宣言と呼び出し方法を変えなきゃ いけない。VC++で作ってるはずだから、嫌だろうね。 どう伝わってるか、書いておくと 質問:英語知らないから意味通じないはずだけど、2バイト文字どうにか!ううん? TDK:ソースぐらい出せ、どんな問題なのか検討もつかない darkcorder:Unicode対応してほしいって意味じゃね? IamM:それはMultiByteの事だろ。しかしLEE(DBPRO設計者)がMultibyteに 対応させたなんて話を知らないぞ。 Raven:LEEがWindows98と互換取るために、英語専用PCで開発してるから。。。 Unicodeを対応させてほしいっていう話だろ。 IamM:いまさら遅いよ。DBPro本体だけでなく、関連アプリすべてに関して Unicode対応させなきゃいけない。無理だって。 俺:確かに遅いね。でもPBでユニコードアプリを作ってないよ。彼が言いたい のは表示部分で、ASCII文字コードチェックして、2バイトコードを制限するな と言いたいのでは? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch