DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト779:名前は開発中のものです。 07/08/30 02:20:08 5FUdHZHj 一応ね、OSのクリップボード形式で日本語の引渡しが出来ます。 コピペですね。 780:名前は開発中のものです。 07/09/01 08:11:03 4uQsa0hB SET NET CONNECTION でネットワーク接続を確立できますが、接続に成功したかどうかはどうやって調べるのでしょう? 結局セッションが見つからなければゲームは出来ないわけですが、ファイアウォールに弾かれているのか、 ホストのゲームが始まっていないのかが分からないとプレイヤーの問題解決が困難になると思います。 もしかしてこのSET NET CONNECTIONコマンドは自身のアダプタを初期化するだけで、相手先に何か送信しているわけではないのかな? 現在開発に使えるマシンが1台しかなくてパケットの流れを見るのもちょっと困難なので誰か知っている人が居れば…。 781:135 ◆2i.vL..9Ww 07/09/01 14:14:06 Q6BPh5l7 >>780 ビルトインのネットコマンド、5.8の頃はフォーラムで評判が良くなかったので Benjaminさんが作成したフリーのプラグイン、Multisyncを私は使っているのですが とりあえず、サーバーとクライアントのコードが組んであるなら、実際にデータを 投げてみるのが一番かと。 一台のPCでもともに自身のIPアドレスか、またはループバックアドレス、127.0.0.1 を指定してやれば鯖、蔵を同時起動してデータの送受信ができるはずです。 Multisync版でよければ、どっかにサンプルあげますが… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch