DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト777:名前は開発中のものです。 07/08/29 22:07:52 hgEX5/OJ なるほど……"■A"を削除すると■の1バイト目が残ってしまうんですね。 2バイト文字か1バイト文字かを判定できる命令でもあれば何とかなるのに……。 これは文字列処理がしっかり出来る言語でDLLを作って、そっちに投げるぐらいしか対処法が無さそうですね。 778:135 ◆2i.vL..9Ww 07/08/30 01:21:51 05Bw3IbX 私の知識はほぼDBPに限られているので勘違いしている部分も多々あるかと思うのですが、 2バイトの削除そのものは上記いずれの関数でも問題なく行われていると思います。 問題は全角入力モードになっているかどうか、をDBPではきちんと認識できていない、 かつ、全角入力モードの際はそれを考慮した入力処理がなされていないという部分だと 思います。 試しに775さんのコードの if new_scancode=14 and old_scancode=0 の後にendを入れて実行しても、全角モードの時にはBSを押してもアプリが終了しなかったり、 また、一度全角モードに切り替えてしまうと、scancode()が常に値184を返してきてしまい、 半角モードに戻してもscancode()のデフォルトの値が0ではなく184のままだったり… 日本語文字列をきちんと処理できるDLL,どなたか作って下さる人がいるなら是非! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch