DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト255:名前は開発中のものです。 06/03/31 00:03:30 QuG+frqI 海外から取り寄せたハンドブックをスキャンして OCRで読み込み翻訳ソフト通してがんがってます ページ数がかなりあるが 256:135 ◆2i.vL..9Ww 06/03/31 03:25:57 MC0QQCM3 おお、頑張ってください。 私はいまだ本家フォーラムの情報も追いきれてません...。 DBP,実は情報そのものはかなり豊富だけど、私にとっては言葉の壁はほとんど無いけど、 本家フォーラムとの接続の悪さが一番大きな壁なんですよね...。 英語で問題出てきたら場合によってはお手伝いしますので良かったら声かけてくださいね。 257:名前は開発中のものです。 06/04/08 23:15:44 4SU6T1zo >>255 それ、出版したら売れないすかね。 日本の代理店やるきなくて、情報不足で困っているユーザーが大勢いそう。 258:242 06/04/09 00:27:12 zvB/DVbV すいませんまたどんづまりになってしまったので、お暇な方相手してください。orz 内容は、マウスでクリックした所へプレイヤーが操るモデルを移動させたいのですが、 うまく動いてくれないのです。 以下がDOLOOP内で打ち込んだコマンドになります。 if mouseclick()=1`左クリック検出 pick=PICK OBJECT(mousex(), mousey(), ninja, ninja) `pickデータ作成 pickdistance#=get pick distance() `pick距離取得 pick screen mousex(),mousey(),pickdistance# `2D座標を3D座標へ pkx=GET PICK VECTOR X() `pickしたx座標取得 pkz=get pick vector z() `pickしたz座標取得 position object ninja,pkx+camera position x(0),object position y(ninja),pkz+camera position z(0) endif 任意のモデルをマウスがクリックした座標へ移動する処理であれば、 PICKに固執はしません。他の方法があればヒントでもいいのでどなたかご教授をぉお 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch