DarkBASIC 使っている奴情報交換してくださいat GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト151:名前は開発中のものです。 05/12/27 16:34:40 8kJ0xhyK 多少デスタのページも変わってコードが載ってたりしますね。 最初は何もなくて売りっぱなしかと思ったけど。 今はFPSCでFPSを作っとりますがすんげー重い、 たいしてオブジェクトおいてないのに アスロン64 3000+、6600、1GBの環境でもfpsが5とかに落ちる場面がある FPSCをDBPで再コンパイルできるようなのだが・・・・・ 152:名前は開発中のものです。 05/12/28 12:29:15 oRR40+62 129=151? 状況違うけど、スペック似てるから。 153:名前は開発中のものです。 05/12/29 00:12:33 OU6ak7jq やはり、海外は進んでるなぁ・・ ガイドブックやらも出てるし、誰か翻訳キボン OPEN MMORPGとかもやってるし ttp://www.gamersol.co.uk/OMMORPG/index.php 154:135 ◆2i.vL..9Ww 06/01/02 16:51:41 fIOeIM/+ >>111,112,113 グローバル変数の宣言は global a as float global dim map(100,100) as word global file_name as string とかで大丈夫ですよ。 >>153 OpenMMOは立ち上がりのコロから観察していますが、学ぶべき点はほとんど無いです よ。RPG>MORPG>MMORPGとプロジェクトを進めていくという予定らしいですが、現状 RPGにも程遠い段階です。フォーラムのモデレーターのDavit Tも「万が一にも完成 まで漕ぎ着けるかも知れないから、一応スレッドはオープンに設定した。ただ、同じ ような形のチャットプログラムを試みていたはずだが...」とコメントしています。 DBPは学習が容易な言語なので、確かに完成するかもしれないけど、現状の進捗具 合からだと単なる打ち上げ花火にしか見えない無いようです。 ソースも一通り目を通しましたが、MOBのAIのソースの中に地面の表示のコードが 混ざっていたりと相当お粗末なものだと思います。 DBPに関する疑問質問、分かる範囲でなら答えますのでどうぞ。 私に分からないことで、かつ私自身興味があることでしたら本家のフォーラムに質問 ポストしますので。 英>日の翻訳も分量がそれほど無ければやるかもしれないので、訳して欲しい文章が あったらどうぞ。 仕事柄、忙しいときと暇な時の差が激しいのでしばらく放置もあり得るのですが、死 なない限りはここ来ますので。 半年放置が続いたら135しぼんぬと言うことで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch