MMORPGat GAMEDEVMMORPG - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト23:名前は開発中のものです。 05/09/30 18:05:54 SLqzHEJo Windows? UDP? 藻舞ら、いつの時代の人間じゃ? Linuxを使え 24:10 ◆pF5cbfQoT2 05/09/30 18:51:13 6eJVvR2p >>22 ありがと 助かるよ >>23 windowsだよ windowsで作りたいんで 通信はUDPにする 25:名前は開発中のものです。 05/10/01 13:53:50 GUmXustT UDPを使う利点がよくわからん。 少なくともUDPオンリーではゲームはつくれないよ どうしても厳密な同期が必要なプロトコルがでてくるんだし。ログイン処理とかね まずUDPが高速であるとされるファクターの最たるものがパケットロストしたときの再送の リクエストが行われないという事だろうが、ゲームの場合はパケットが未到達であれば ゲームはとまってしまうか情報不足の状態で補完していくことになるだろう、 これはTCPが再送のリクエストをしていてパケットがまだ届かないのと何も変わらない 状態じゃないのか。ユーザーに見える部分で何も変化がないわけでこれじゃ意味がないだろ。 加えて、パケットそのものの大きさが小さいということもあるだろうが、ゲームはものすごく小さな パケットを連続的にではなく比較的穏やかな頻度で投げつけるので動画ストリームとかと比べて 大した差異にはならないと思うのだ たまにパケットが届かなかったり、たまに順番が狂ってたりする場合を考慮して処理を書いたり、 または書き忘れて低頻度で起こるこういう現象に起因するバグに半日悩んだりするよりは、 普通にTCPを使うことを俺はおすすめする。 反論をたのむ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch