【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】at GAMEDEV【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト276:名前は開発中のものです。 08/05/10 10:46:05 TA9jOaOO >>275 >英語は、英語で理解したほうがいいと思うよ 万人にそれを求める方がはるかにハードル高いと思われww そもそも脳内英語ワールドな人間なら、英語圏の解説なりサンプルなりを読めばいいわけでナンセンスな話。 単語帳とやらの意義はよくわからん。どういうのを想定? APIの逐語訳は正直いらない、というか 基本的に短文だから高校レベルの英語力があれば 単語直訳でも意味の取り違えなどはそれほど起こさない。 慣れてきて引数や仕様の確認に使うようになったら要読解範囲はさらに狭まるし。 そういう意味で翻訳優先度が低いという部分に同意。 それより文章の長いチュートリアル類、例えば リファレンスだけでは解らない模範的な使い方やテクニック集 http://www.pygame.org/docs/tut/surfarray/SurfarrayIntro.html あるいは順を追ってコードを書いていくような解説 http://www.pygame.org/docs/tut/MoveIt.html(既訳だが) みたいなものは大いに翻訳の価値があると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch