【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト95:名前は開発中のものです。 05/11/20 03:36:05 x4gmC67f ttp://www.cs.uu.nl/docs/vakken/gds/games.html ここで落としたゼルダのゲームなんだけど ゲームのサイズ自体は5MBなのに 実行したらメモリ上で80MBになっちまう。 GameMakerで作ったゲームでメモリ食ってしまうのは仕方がないの? RPGを作りたいんだけどGameMakerじゃあ不向きなんだろうか。 試しにメモリが64MBしかないノートパソコンでゼルダを動かしたら、 メモリにメッセージ音を読み込めなくてエラー落ちしてしまうんだが・・・。 2Dなのに必要スペックが高すぎるがする。 96:名前は開発中のものです。 05/11/22 10:20:01 eOxq0/Li ゼルダやってみたらちょっと動かしたら レジストバージョンじゃないとダメというエラーでとまった。 exeファイルつくってもだめだった。 だめじゃんこれ。 97:名前は開発中のものです。 05/11/22 11:01:15 8L6XVzNj リンク先のexecutableじゃないと実行できないよ。 98:よこしまなMr.0 05/11/22 16:43:27 UH8ldhAq Game Maker/Examples/ディレクトリ中にあるゲームのメモリ使用量を比べてみました タイトル ... v5.3A, v6.1 1945 ... 6MB, 16MB Asteroids ... 9MB, 21MB hit the ball ... 5MB, 16MB Pacman ... 8MB, 19MB Street race ... 6MB, 14MB このように、6.1ではメモリ使用量が多い傾向にあるようです。 次の6.x系リリースでは32bitPNG形式のグラフィックスまでサポートされるようなので、6.xはまだまだパフォーマンス調整が続きそうです。 規模の大きいゲームを作るなら5.3Aを使ったほうが良いと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch