【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト921:名前は開発中のものです。 08/05/01 05:57:14 boSZuiu9 >>920 ありがとうございます! まさしくそれでした(^^; こんな簡単なミスだったとは…… 922:名前は開発中のものです。 08/05/01 22:44:02 QlMWKAXW すごい漠然とした質問なんですが 画像を1、2、3って表示させるときに 1の画像が前面、3の画像が背景側に表示させる方法ってあります? GML非公式サイトでdraw関連のコードがあまり説明されてなかったので。。。 923:名前は開発中のものです。 08/05/01 23:27:03 lT+h3RUS 簡単なのは 画像1 画像2 画像3 をスプライトに持つオブジェクトを作って、 depth で指定する方法。 depth の数値が大きくなると上に重なる。はず。 draw イベントで処理したいなら、基本的に画面上に上書きされるので、下になるほうを先に描画すればいい。 924:名前は開発中のものです。 08/05/02 02:15:50 IG1MecUh 305をそのまま使って、新しいオブジェクトを作って設置し 、すり抜けてみたんですが、solidにチェックがついてない のに、接触した状態で立ち止まると、壁にはまったときと 同じ動作になってしまいました・・・ 座標チェック時に、対象インスタンスIDがSolid属性の場合のみ 壁判定という動作にしてみようかと、以下のようにやってみんですが うまく動かないようです・・・ nulld = !place_empty(x-1,y) if nulld.solid == 0 { 壁回避コード } うーん。。。コリジョン難しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch