【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト837:名前は開発中のものです。 08/03/24 17:37:42 M/9alYxD 複数の地面になるオブジェクトを並べてジャンプ後に着地するように設定したんですが、 横一列に並べているのに着地位置が縦1マス分ほどあいまいになってしまいます。 bounding boxも隙間なく設定しているんですがなぜでしょうか? 838:名前は開発中のものです。 08/03/24 17:55:40 jv5GLLmZ 言語ファイル対応させろよ・・・ 839:名前は開発中のものです。 08/03/24 23:02:33 GFQTJ2FQ >>838 >>746 840:名前は開発中のものです。 08/03/25 01:38:15 /7w1wYJ6 >>837 地面にぴったり着地しなくて、宙に浮いた状態になるってこと? Collisionイベントに「move to contact」のアクションは入れてる? 841:名前は開発中のものです。 08/03/25 02:43:56 7R5Ni7yo >>837 >>840の解説。 衝突が起きたとき、相手がSolidだと自分は衝突前の位置に戻される。 例えば床との距離が5あって、自キャラが3の速度で落下していたとき、 次のステップで床との距離が2になって、さらに次のステップでは床にめり込む。 このめり込んだ瞬間に、床にSolid判定がついていたのなら、 衝突が起きる一つ前のステップ、つまり床との距離が2の時の位置に一旦戻される。 たまに浮いてしまうのはこのため。 Collisionイベントに「move to contact」のアクションを入れてやることで、 「(めり込んだ後、一旦1ステップ前の位置に戻してから)床に接する位置に移動させる」 という過程で、床にぴったり着地させることができる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch