【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト543:名前は開発中のものです。 07/11/07 22:20:34 HXVYqugh >>541 表示を変えたいなら、draw spriteなアクションだと無理。コードで書くしかないかも。 以下に例を示すので適当に読み替えて試してみて下さい。 例: 表示するスプライト番号を記憶する変数drawSpr(名前は何でもよい)を以下のように使用する。 [createイベント] Varアクションを追加して variable : drawSpr value : デフォルトのスプライト [右入力イベント] Varアクションを追加して variable : drawSpr value : 右向きのスプライト [左入力イベント] Varアクションを追加して variable : drawSpr value : 左向きのスプライト [drawイベント] codeアクションを追加して draw_sprite(x,y,-1,drawSpr); //アニメーションするなら3つめの変数は左のように-1を指定する。0以上を指定すると固定される。 544:名前は開発中のものです。 07/11/07 22:21:53 HXVYqugh ごめ、訂正。↑の最終行は「3つめの変数は」ではなく「3つめの引数は」です。 545:名前は開発中のものです。 07/11/07 22:27:00 HXVYqugh ほんとにごめん、訂正その2 orz >>543の例だと表示はいいかもしれないが、当たり判定とかまずいな。 変数名はdrawSpr ではなく、 sprite_index としてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch