【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト540:名前は開発中のものです。 07/11/07 10:27:56 lUo/Ckqn 砲台を常に自キャラの方向に向けるのってどうやったらいいのでしょうか stepイベントとset varを使うような気がするのですが… 541:名前は開発中のものです。 07/11/07 22:06:45 mZ/mosz1 >>539 ありがとうございます。 スプライトを表示することができるようになったのですが、 イベント左キーでキャラクターを左向き、 イベント右キーで右向きに向くようアクションを設置していたのですが、 ずっと、drawアクションで設置したアクションのスプライトが 表示されつづけて変化しません。 自分は根本的に何か勘違いしているのでしょうか。 542:名前は開発中のものです。 07/11/07 22:09:58 HXVYqugh >>540 角度を求めるアクションがないし、自前でやろうとしても三角関数の知識がない無理だし、以下の手順で。 手順1. Scriptリソース(advanced mode じゃないと見えないから注意)にgetDegree という名前でスクリプトを追加する。 そして以下の2行をコピペ。 // argument0 のインスタンスから見た argument1 のインスタンスの存在する角度を計算する return radtodeg(arctan2(-(argument1.y-argument0.y),(argument1.x-argument0.x))); 手順2. 砲台のオブジェクトのステップイベントで、自キャラ(ここではobj_myshipというオブジェクト名)までの方向を示す 変数(ここではdirとする)にVarアクションで次のように設定する。 variable: dir value: getDegree(id, obj_myship) 以上で-180°~180°(0°で画面右方向)の数値が得られるので、それをどうにか処理してください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch