【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト453:名前は開発中のものです。 07/10/05 03:26:55 wSCRnqHh というかライセンスやらが絡んで日本語化が難しいんなら メニューやらを日本語訳したテキストを製作者に渡せばいいんじゃねーの? 454:名前は開発中のものです。 07/10/05 17:34:54 g6B1FYU5 >>452 ありがとな 455:名前は開発中のものです。 07/10/05 21:13:00 hQr7IoXo GM7でmbText 1.4.0とjFont Maker 2.2.0を使って日本語表示しようとするとエラーでるんですけどできないんですか? 456:名前は開発中のものです。 07/10/05 23:14:26 2NkJ/cbT >>455 エラーの情報を詳しく書いてほしいです…。 どんなタイミングでどんなエラーがでたのか書かないと、何もわからんです。 あなたのPCでエラーが起きた現場を見た人はネット上にはいない。 少なくとも私の環境では GM7 Lite でも表示できましたが…。 457:名前は開発中のものです。 07/10/05 23:26:39 2NkJ/cbT あー、わかった。多分。 mbtext_setfont() を呼んでないのではないでしょうか。 文字表示をする前に mbtext_setfont() 関数を呼んで、設定しないといけないです。 (リソースにスプライト用意しただけでは、実行時にどのスプライトがフォントとして使用するのか、また、どんなサイズなのかわからないから) どっかのオブジェクトのクリエイトイベントかなんかで、Execute Code アクションを加えて、 mbtext_setfont( [全角のスプライト名] , [半角のスプライト名] , 「フォントメーカーで設定したサイズ(数値)」) ; の1行を、加えてみてください。 これが違うなら、わからんです。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch