07/09/21 11:07:48 Zb+pDnU8
>>424
無料配布、販売もOKだよ。
でも販売はもちろん無料配布にせよ、画像とか音の素材は自力で用意するか、素材の作者が使用許可しているものでないと駄目っす。
>>425
直接相対にさせる設定は無いよ。大げさに言えば、そういうロジックを自力で組むということ。
アイコン表示もアイコン表示も同じやり方で対処可能だよ。
カンタンなのは、ステップごとに強制スクロールさせている移動量を x座標、 y座標 に加えていくようにする方法かもね。
でも、加えていくやり方がイマイチ面倒なら、
(理由のひとつに、中ボスとかで途中で強制スクロールを停止させる場合、その都度加えるのを止めなければならない。個人的に面倒。)
x = 画面に表示したい座標 + view_xview[0]
y = 画面に表示したい座標 + view_yview[0]
とかステップイベントで書いておくと、常にview画面に対してフィットする。
基本的にGameMakerは ルームの座標で処理しているので、
[ルーム座標系による座標] = [画面の左上を0,0としたときの座標]+(横ならview_xview[0] 縦ならview_yview[0])
という式が成立するはず。よくわからんかったら、色々やってみて理解を深めてください。
長い説明ですまんです。