【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:名前は開発中のものです。 07/08/16 17:02:09 lv13P6Ug >>383の補足 上の例は自キャラであるmychara死亡判定時、自キャラに対しdestroy the instance(インスタンス破棄)はせず やられた用のスプライトを差し替えをしてライフを1つ減らしています。ですのでres_flは初期値にリセットされません。 またif文を用いて ライフの数が0以上なら「Restart the current room」、 0未満になれば「Restart the game」する様、分岐させています。 387:名前は開発中のものです。 07/08/21 03:17:21 Y9/E+LWQ >>381 返答ありがとうございました。もちろん読ませて頂いたんですけど これだと十字キーではできないかんじですよね?スライディングが したくて…>< 388:名前は開発中のものです。 07/08/22 22:29:28 zLT3+18j >>387 >>161のGMJリンク先はジョイスティックのボタンだったんだ。すまそ、 >>161のリンク先の書いてる内容が理解できてらっしゃるのなら ボタンの状態を調べるjoystick_chech_button()関数代わりに 十字キーの状態を調べる関数joystick_xpos()またはjoystick_ypos()を使えばいいかと・・・ スライディングだからjoystick_xpos()だと思う。 この関数、十字キーで右に入力すると”1”を、左に入力すると”-1”を、横方向の入力がない場合は”0”を出力します。 それから>>182>>185>>187の書き込みにあるようにゲームパッドによっては中立位置”0”を厳密に返さないもの(0.0021とかになる)があるという 不具合もわかっているのでround()関数を使ってjoystick_xpos()関数を丸めてから使うといいです。 しかし老婆心ながらリリースするごっとにスライディングするのはどうかと・・・まぁそこらへんは考えてるとはおもうけどね・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch