【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト229:名前は開発中のものです。 06/04/26 09:53:02 GhrlEj72 >>228 乙です。 ヘルプに含まれているGMLの各関数にサンプルコードを付けて欲しいなー。 ここで言うことではないとは思いますがとりあえず要望。 230:229 06/04/26 10:07:26 GhrlEj72 >>228に脊髄レスしてしまってすみません。 >>229で書いた件ですが、ヘルプはGM付属の直翻訳ヘルプの事でして、よこしまなMr.0氏が作成しているHTML Helpではありません。 で、HTML Helpをちょっと見てみました。 関数リファレンスが期待していたような記述になっていてよかったです! 例:項がシンプルで判りやすくGJ!完全版を期待してます。 (たまにGMLの関数で扱いがわからず、数時間も悩むことがあるのでホント期待してます・・・) 231:よこしまなMr.0 06/04/29 07:39:55 QD/JyLTS >>230 関数リファレンスについては正確性と分かり易さを両立させようと心がけていた次第です。 >228のHTML HelpはDocBookで生成したものですが、いまいち作業が捗りませんでした。 そこでOpenOffice.org 2で書き直してみると、まともなPDFを素早く生成してくれたので、この形式を採用することにします。 ttp://gamemaker.main.jp/dlfiles/u_gm_rev1.pdf 目標としては、リニアに読んでいけば理解できる構成ですね。 それと、こういった文章があればGame Makerを大学や専門学校の講義で活用したい教員の方にとって便利だろうと思います。C++などの言語解説は抜きにして「純粋にゲーム作成について講義をしたい」とか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch