NintendoDS(NDS)非公式開発 Part1at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト453:431 06/09/25 01:01:32 sQqweIh/ ごめんよ、作ってから書き込んだほうがよかったね。申し訳ない。 とりあえずwiki作ります。あと、ニュースもblogでやろうと思ってる。 出来たときにはよしなに。気に入ったなら利用してくださいな。 初心者で開発者でもないけど、必死でがんがってみるよー。 んじゃしばらくwiki作るためROMに戻ります。 意見くれた人ありがとうございました! 454:名前は開発中のものです。 06/09/25 23:08:53 wH2AOm1r 翻訳頑張ってね。 容れ物だけつくっても誰も行かないよ、たぶん。 455:名前は開発中のものです。 06/09/26 14:17:01 Fs/gNAE/ >>440 かなり再現率高いですね・・・!今からリリースが楽しみです。 DSluaでアドベンチャーを作ってるんですが、漢字表示が出来ないので まだシステムだけ・・・。いつか日の目を見るだろうか。 456:名前は開発中のものです。 06/09/26 21:41:28 BiBczIAx >>453 wiki完成楽しみにしてるよ 457:名前は開発中のものです。 06/09/27 02:32:25 kuvGqPv5 >>453 期待しています _____________________________ 41 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/09/25(月) 20:45:39 ID:SQ3zmfwX0 いまのとこMoonShellで出来ないのは リアルタイムTV映像受信録画ぐらいか。 チューナーはとりあえず ロケーションフリーなどの無線LANでも通せば 間に合いそうな気はするが、 DS用TVチューナーを買ったほうが早そうだ 42 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/09/26(火) 03:07:19 ID:9513L0CI0 このハードにMoonShellを入れたいときは どのモードを選ぶのが無難だろうか ttp://news.ds-x.com/ 43 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/09/26(火) 03:08:56 ID:9513L0CI0 >>41 作者は動画も無線ネット通信も既に極めてるから 実現も近いに違いない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch