NintendoDS(NDS)非公式開発 Part1at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト282:名前は開発中のものです。 06/08/23 13:21:58 Ge0DwE+6 >>192 >作りたいゲームのねたが無い スーパーカード用のNDSプログラムを M3上で強引に動かすSCエミュレーター 283:名前は開発中のものです。 06/08/23 18:42:26 M/2dONiC >>282 M3は糞だから困るね 284:Moonlight 06/08/23 21:13:25 tj4Pgmzc >>282 SDカードや拡張メモリを使っていなければ、たぶん同じROMファイルがSTARTボタンで起動すると思います。 いまのところhomebrewで拡張メモリを使っているのはMoonShellだけなので問題はファイルシステムですね。 ちなみに、M3ブートローダーを付ければAボタンでも起動できるようになるはず。 SCはローダー無しでお手軽起動するのはいいのですが、メモリ周りをちゃんと初期化してくれなかったりレジスタが使いっぱなしだったりするので、注意が必要です。 特にARM7のDMAレジスタや、ARM9のCP15などは手動で初期化するように心掛けないとすぐSCで動かなくなります。 といってもSCの方が起動するまでの手順が少ないので一長一短ですね。 って話がずれましたが、SCで動くROMファイルならM3でも動くはずです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch