07/07/12 20:01:12 9ZuqeJpo
y田さんの素材、って言うのが判らんのですが。
モノがあれば外すのを試みてみたいが、JPEGにマスクってどんな状態なんだ?
あと、それは外して使って差し支えない素材なのかね?
692:名前は開発中のものです。
07/07/12 20:13:09 FcNQ8rO8
まとめスレにある[y]da's roomの素材。
加工OKだから外し?は大丈夫だと思う。
背景白のjpgeファイルと
アンチェリアス処理済みの背景(0.255.0)のjpgeファイルと
複数レイヤー状態のAdobe Photoshop Image
ってことなんだけど、吉里吉里の画像フォーマットコンバータ
使っても周りのラインが残って綺麗に抜けなかった。
よろしくお願い。
693:名前は開発中のものです。
07/07/12 20:24:21 9ZuqeJpo
まとめスレってココ以外に素材スレなんてあるのかい?
694:名前は開発中のものです。
07/07/12 20:29:56 9ZuqeJpo
ところでPSDがるならソコから出力すれば良いんじゃないか?
JPEGはいやがおうでもノイズは入ってるわけだし。
吉里吉里に対して出力する場合、どんなフォーマットで
どのような状態で画像を作れば良いんだい?
フルカラーのαチャンネル透過PNGとかは使えるのかな?
それとも256色の方が良いんだろうか?
695:名前は開発中のものです。
07/07/12 21:12:05 9ZuqeJpo
試しに1つ加工してサンプルを作ってみた。
取り合えず透明部分がるPSD形式、αチャンネルで透過部分が指定されたPNG
の24bitフルカラーと、8bit256色カラー、PNG形式によるmask用シルエット画像を
作ってみた。
結局1キャラに1づつ手作業でシルエットを黒で塗り潰したマスクを作って、
それからチャンネル抽出で背景の白を抜いていくのが1番綺麗に仕上がると思う。
どこのロダに上げれば良いかな?
696:名前は開発中のものです。
07/07/12 22:00:10 FcNQ8rO8
ありがとう。
やっぱり、手作業しかないのか…
ゲームどころか、ネットも初心者なので
ロダとかよくわからないんだ。
上げやすいロダでお願いします。
697:名前は開発中のものです。
07/07/12 22:13:45 9ZuqeJpo
URLリンク(aaabbbccc.s6.x-beat.com)
こんな感じ、結局キャラの人数分手作業かな、自動でやろうとすると
どうしてもエッジにゴミが残ったり、輪郭が欠けたりしやすし、背景にゴミがでたりもする。
698:名前は開発中のものです。
07/07/12 22:39:31 KCWDeQYr
PSDファイル配布してんだからアルファチャンネル統合すればいいだけじゃね?
手塗り必要なのか?
699:名前は開発中のものです。
07/07/12 22:51:05 9ZuqeJpo
開くと40キャラほど入っていてそのうち10くらいしかPSDファイルが同梱されてないんだよね。
その他は単なるJpegで背景との間にJpeg圧縮のノイズが入りまくってるし、マスクデータも
入ってるわけじゃない。
>>アンチェリアス処理済みの背景(0.255.0)
とか描いてあるフォダの画像も単にその色を背景に載せて統合してJpegノイズ入りまくりで
アンチエイリアスも掛かっているので逆に背景が緑でキッチリ切り取れない、マスクデータもなし
多分透過PNGかGIF、別にマスクを用意するBMPデータか何かと勘違いしてる様子。
この素材作った人自体が仕様を理解していないような気がする、吉里吉里ってこんな
ノイズだらけの絵をファジーに透過してくれる機能とかあるのかね?
700:名前は開発中のものです。
07/07/12 23:18:59 KCWDeQYr
なるほどね・・・
↓gimpの「色を透明度に」っていうフィルタ
URLリンク(new1314.freespace.jp)
全部手塗りよりは楽できるかも
photoshopは持ってないから分からん
701:名前は開発中のものです。
07/07/12 23:31:37 KCWDeQYr
連投すまんこっちにした
URLリンク(www.imgup.org)
702:名前は開発中のものです。
07/07/13 00:00:08 L1b1Culy
中身真っ黒に塗るだけだからそんなフィルタかけることもない
明るさをちょっと上げて、外側をマジックワンドで選択、選択範囲を反転させて
数pixel小さくしてバケツで黒を流し込んで、あとは輪郭線の数pixelを手でなぞるだけ。
703:名前は開発中のものです。
07/07/13 01:44:15 U5hXOLxs
普通マスクはプログラム内で作らん?
704:名前は開発中のものです。
07/07/13 02:27:52 gz4mUobS
背景にノイズが入ってたら無理だろ、どうやって普通に自動生成?
705:名前は開発中のものです。
07/07/13 03:48:51 ciNsKKJy
透過png一つで済む物なのにな
706:名前は開発中のものです。
07/07/13 08:42:51 /PmyWxX/
ってか吉里吉里の画像コンバータならばPSDファイル読めるだろ
707:名前は開発中のものです。
07/07/13 08:52:22 pczCftXX
>>706
>>699
> 40キャラほど入っていてそのうち10くらいしかPSDファイルが同梱されてないんだよね。
708:名前は開発中のものです。
07/07/13 09:01:16 VDyC52/W
ちょっと前のレスすら読まずに適当なこと書くやつはいったい何なんだ
709:名前は開発中のものです。
07/07/14 10:35:25 P7x7dvCR
アンチエイリアスあり、マスクありの画像を
JPEGで配布っつーのが非常識だろw
710:名前は開発中のものです。
07/07/14 10:53:46 97mq/SFp
>>709
>>699
711:名前は開発中のものです。
07/07/15 14:55:26 xCSN51q6
>>690
ちょ、ま、おま…
712:名前は開発中のものです。
07/07/15 15:00:26 xCSN51q6
>>709
jpegでも配布できることはできる。
たとえば、黒背景か、白背景にキャラ立ち絵を左、右に黒か白だけの背景結合とか。
(いわゆる、吉里吉里とかNスク形式の画像)
この左だけの画像ぺろっと渡されても困るけどね。
713:名前は開発中のものです。
07/07/15 17:16:11 hR0mHyu5
左だけの奴が31キャラ×表情数で271枚、ぺろっと入ってるよ。
背景が色はffffffでキャラとの境はアンチエイリアスで、背景もJPEGの劣化ノイズ入りで。
全フォルダにThumbs.dbを入れっぱなしで1.8MBほど、jpeg画像もPhotoshopの付加情報を
消さ無いまま1.6MBほどゴミ情報が系3.5MB近く容量がかさんでいるしな。
この人自体は絵を描くがゲームは作ったこと無い感じだし、画像に対して全く理解してない。
質問者もベクターに素材集として上がってるんだから直リンクして構わないのに
サイトの名前も書かずにy田さんの素材とか言ってるし、もう色々飽きれるばかり。
URLリンク(www.vector.co.jp)
714:sage
07/07/15 18:11:30 3fSPV5Kl
現在ノベルゲーム作成中の身だが、bgmでお奨めのサイトないかな
ジャンルはアンビエント系で怖いやつで
715:名前は開発中のものです。
07/07/15 20:13:36 tjJzXNfv
>>714
Creative Commons系をあさってみたらどうか?
716:名前は開発中のものです。
07/07/15 20:14:35 tjJzXNfv
GIGAZINEで恐縮だが、まとまってる
無料でダウンロードして利用できるBGMや音楽ファイルあれこれまとめ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
717:714
07/07/16 17:43:12 T3SDLJt4
サンキューでし
718:名前は開発中のものです。
07/07/20 05:38:30 6N1UcY6A
Creative Commons←同人に使っちゃまずくね?
無料でダウンロードして利用できるBGMや音楽ファイルあれこれまとめ - GIGAZINE ←ロイヤリティフリーだから買わないとあかんくね?
719:名前は開発中のものです。
07/07/20 09:14:01 +mTNtHbf
>>718
ライセンス読んでから言えyo
720:名前は開発中のものです。
07/07/21 08:32:41 f8Wd/ein
バカだから英語は読めないんだyo
721:名前は開発中のものです。
07/07/21 12:22:54 6EXFPb1A
自分も馬鹿だからわかんなくて、使用するの躊躇してしまう。>Creative Commons
722:名前は開発中のものです。
07/07/21 19:11:20 R2UMbQ95
いや、CCはむしろ英語読めない香具師のためのものとも言える
そのために国際的な活動してんだから
ググれば日本語の情報もいくらでも出てくる
無理して使う必要もないけどね
サイトごとの独自ライセンスはなかなか読む気にならんが
CCは一旦分かると楽しいぞ
なんと言っても世界中の素材が楽に使えるようになる
ほとんど機能してないけどスレもある
スレリンク(doujin板)
723:名前は開発中のものです。
07/07/21 19:13:31 0DNUT77P
ちゅーか、日本語ドキュメントあるっしょ
724:名前は開発中のものです。
07/07/21 23:10:54 5OLajjJR
CCはその性質上、個別の事例に対応しづらいからねえ。
同人やフリーのゲームについて、人によっては手を出しづらいというのはあるかもしれない。
725:名前は開発中のものです。
07/07/22 19:41:24 /7WmOekz
XNA(XBOX360)の音素材を探してるんですが、wav形式のBGM素材ってなかなか無いですねぇ…。
最悪、midiをPC内録音して無理やりwavに変えようかとか考えてしまう。
726:名前は開発中のものです。
07/07/22 19:54:22 QFFk2TvQ
ogg,mp3でもwavに変換すりゃいいだけだろ。
他フォーマットへの変換を禁止してないかどうか確かめてみ。
素材の提供側としては、wav形式で配るのは
raw pcmだとデカすぎるし、
RIFF MP3だと一見raw pcmと区別がつかないから、
よほどのことが無い限り避けるもんだが。
727:名前は開発中のものです。
07/07/27 00:05:15 TXy+czSf
y田です。jpegでノイズに苦労しているようでごめん。
使ってくれてありがとう。とっても嬉しい。
ゲーム作製したことあるけれど使用作製ソフトは「シナリオくん」onlyなんだ。
立ち絵素材新しく作り直すよ。透過pngとphoto shopレイヤーね。
全体的な大きさはあのままでよいかな?
本人に直接言ってみてよ。やるからさ。
728:名前は開発中のものです。
07/07/27 00:51:22 TXy+czSf
早速gifにしてみました。
使用色数が多くてインデックスカラーに変換後にノイズが入る。首元を見てくれるとわかるけれどそれぞれにノイズの入り具合が違う。
首元を見てくれるとわかるけれどそれぞれにノイズの入り具合が違う。
表情3つ用意してみたがこんなんで良い?
URLリンク(park20.wakwak.com)
この人の立ち絵素材を参考にしなよってのがあったら教えて下さい。
729:名前は開発中のものです。
07/07/27 01:14:12 wdJxifml
>>728
輪郭のジャギが目立つからフルカラーの透過pngで出力してはいかがか?
730:名前は開発中のものです。
07/07/27 01:49:27 TXy+czSf
>>729
助言ありがとうありがとう、フルカラーのpngで保存した。
URLリンク(park20.wakwak.com)
たしかphoto shopでpng透過できなかったよね?
どうやるの?
731:名前は開発中のものです。
07/07/27 02:26:35 lrMbPw4H
背景以外のレイヤーにして透過したい部分を消してpng保存すりゃできるが。
732:名前は開発中のものです。
07/07/27 02:45:46 nE/a3nNk
チャンネルにアルファチャンネルを新規作成してそこにマスクを描けば
いけるんじゃなかったっけか。
733:名前は開発中のものです。
07/07/27 11:46:57 VSKq0C/e
>>731
背景以外のレイヤーにして透過したい部分を消した状態ではpng保存はできないよね?
photo shop Image保存のみになる。
最後にどうしても「画像を統合」しないとpng保存はできない。
>>732
アルファチャンネルを新規作成してマスクを置いてみた。
どうだろう?
2枚目は逆マスクにしてみた。
URLリンク(park20.wakwak.com)
734:名前は開発中のものです。
07/07/27 14:30:50 ADM5pZj8
>>733
フォトショップでしょ?
画像統合しなくてもできるよ。
それで素材を自作してるし。
735:名前は開発中のものです。
07/07/27 23:39:17 shYz0tla
あわ…本当ですか?先ほど友人にも同じことを言われた…。
フォトショ再インストールしてもう一度やってみます。
アドバイスありがとう。
736:名前は開発中のものです。
07/07/28 01:38:52 yAMlpWBw
バージョンによって違うのかもな
737:名前は開発中のものです。
07/07/28 05:47:49 p/XdtbBR
PNG-24でやってる?
俺の5.5も、PNG-24だと透過してくれないんだけど、PNG-8だとできるよ
738:名前は開発中のものです。
07/07/28 10:02:03 7Bva6N9B
7.0だと、マニュアル読む限りはPNG-24でもいけそうな気が…
739:名前は開発中のものです。
07/07/28 13:56:28 O/mV46Pu
6.0から透明部分のあるレイヤー1枚だけして保存すれば、
「この形式やオプションでは保存できないデータが含まれます」
と表示されるが、ちゃんと24bitフルカラーの透過PNGが保存できる。
また以前のバージョンでも上部のメニュバーから「ヘルプ」→「透明画像の書き出し…」
と言う項目があり、そこから書き出しようのウィザードが開くはずなので、
それにしたがって書き出せば5.5や5.0でも出来たと思う。
740:名前は開発中のものです。
07/07/28 13:58:30 O/mV46Pu
追記
Photoshopを持っていない人でもPictBearと言うフリーのグラフィックソフトを使えば
普通に書き出せる、書き出しの方法は上で書いた6.0以降のPhotoshopと同じ。
741:名前は開発中のものです。
07/07/28 13:58:38 cGfLpBM0
ところで、youtubeやニコニコ動画で揚げられてる
個人撮影の動画や、特集番組やニュースからの雑音(実況中の雑音、工事の音、包丁の音、銃声、刀の関連など)
を抜き出して加工して、使用するのは、やっぱダメかね?
742:名前は開発中のものです。
07/07/28 15:31:46 OATya6ry
>>741
dame
743:名前は開発中のものです。
07/07/28 16:10:51 cGfLpBM0
>>742
また極例の厨避け夏避けじゃねぇだろうな?
確かに板内に該当スレがあるのに、荒れてキナ臭なってる上人がいないからって
書き込んでた俺も悪いけどよ。
まぁ…ダメならしょーがねーか、音楽やってる人間で
映像からサンプリングした音を曲に使ってる奴がいたから、いいかと思ったが…
744:名前は開発中のものです。
07/07/28 16:46:07 ioaKbCgQ
馬鹿がおるわ。
いいよーん、なんて返事があったら、嬉々として使う気だったのか。ボケ。
745:名前は開発中のものです。
07/07/28 16:50:38 cGfLpBM0
いいや、過去ログ見てダメだと確信したよ、
つまり言えば、使う気満々だったんでまぁバカににゃ変わりねーな。
しっかし作権がらみの所は、必ず驚言かます奴がいるねー、アハハハ。
746:名前は開発中のものです。
07/07/28 17:28:19 O/mV46Pu
>>個人撮影の動画や、特集番組やニュースからの雑音(実況中の雑音、工事の音、包丁の音、銃声、刀の関連など)
>>を抜き出して加工して、使用するのは、やっぱダメかね?
通勤の時連射で見かける女性や、登下校中の女子校生の身体(胸とか、尻とか、フトモモとか、あそこも)
をさわったり、チンコを擦り付けるのは、やっぱダメかね?
dame
>>映像からサンプリングした音を曲に使ってる奴がいたから、いいかと思ったが…
山手線で女の尻を撫でている奴がいたから、、いいかと思ったが…
いけないことは他人がやっていたのを見かけてもダメです。
747:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:39:36 Re3UX2ts
ID:cGfLpBM0は>>745の書き込みの後に
質問スレに突撃して、そこでもボコボコにされた模様
748:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:42:59 Kw+NmvvQ
いちいち絡むな、スルーしろ
749:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:13:53 g+DxByZL
夏だなあアホだなあ……夏休み裏山しい
750:名前は開発中のものです。
07/07/29 16:23:00 kpD30JJS
今日は日曜だぞ。夏だからって分けでもないような。
751:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:09:39 IkNZjQ1T
日曜か…… 週の特定の曜日は、一般には休めるんだよな
752:名前は開発中のものです。
07/07/30 04:17:31 C9xfvAQz
忙しさ自慢をする底辺すら呼び込む夏
753:名前は開発中のものです。
07/07/30 12:03:40 QLK4f36m
めちゃくちゃ良質なFSM素材をとりあつかってるサイトない?
俺が見つけたサイトは、
URLリンク(www6.tok2.com)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(umekobucha.web.fc2.com)
URLリンク(wato5576.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www38.tok2.com)
URLリンク(www.kurodama.com)
URLリンク(akiroom.com)
754:名前は開発中のものです。
07/07/30 12:05:01 DMVSVP2i
ちがうよ、特定の日じゃなくても休めるに決まってるだろ。
755:名前は開発中のものです。
07/07/30 15:52:44 J9HwBVyy
ちょっと悪いけど、PC版ひぐらしやFLASHゲームの「12door」などで有名なSANETOMOWORKS
で使われてる有料効果音素材について、誰か出所を知らないでしょうか?
上記で使われてるのと同じ物を探しているんだけど、クレジットにも名前が書いてなくって。
それとも営業・企業用の非売品だったりでもしたらあきらめるしかないけど…
756:名前は開発中のものです。
07/07/30 15:58:39 rpQ5rzc0
12doorは知らないけど、ひぐらしは「音・辞典」とか使ってる
757:名前は開発中のものです。
07/07/30 18:10:24 J9HwBVyy
>>756
アレを使っていたのか…、意外だな。
とにかく、サンクス。購入を検証してみる。
758:名前は開発中のものです。
07/07/30 20:27:02 9xn9YUmz
>>753
そこにほとんど上がっているな。
URLリンク(foryou.opal.ne.jp)
URLリンク(f19.aaa.livedoor.jp)
759:名前は開発中のものです。
07/07/31 00:15:00 58NYDbeQ
なるほど
760:名前は開発中のものです。
07/07/31 18:26:33 s3QVqEWZ
>>757
フォントスレで待つ。
761:名前は開発中のものです。
07/08/04 23:34:37 SYevktd5
ラグナロクみたいなたて横斜めのキャラチップが置いてあるサイトはないですか?
762:名前は開発中のものです。
07/08/06 08:40:51 mr/SoO0L
>>761
サイドビューのこと?
クォーターマップ用のキャラのこと?
763:名前は開発中のものです。
07/08/06 08:49:16 DQtVRfaH
ツクールの2000用キャラチップ素材ってそんなにないよな
764:名前は開発中のものです。
07/08/06 13:29:13 GRMHd5gi
>>762
クォータービューとトップビューを組み合わせたような感じです
らぐどっとというサイトを見れば分かると思います
765:名前は開発中のものです。
07/08/06 13:44:36 wCmfIerI
>>764
ならURLくらい貼ればいいのに、質問を相手に理解してもらおうって気が無いのかしら?
766:名前は開発中のものです。
07/08/06 13:47:05 c+TNqqX8
検索する気はないのかしら?
767:名前は開発中のものです。
07/08/06 13:49:32 GRMHd5gi
>>765
URLリンク(ragdot.hp.infoseek.co.jp)
これでいいですかね
768:名前は開発中のものです。
07/08/06 14:05:59 wCmfIerI
>>766
頼む方がそのくらい用意する気ががないんじゃ検索なんかする気も起こらんよ。
769:名前は開発中のものです。
07/08/06 14:33:12 9j/xuvwC
そりゃそうだ
770:名前は開発中のものです。
07/08/06 15:06:18 CjKwgtC1
>>766
同じ夏厨同士だぜ?
オマイに無いモノは、オレらにも無いぞww
771:名前は開発中のものです。
07/08/06 16:47:45 GspgLvc3
○○みたいなものが欲しいんですが、探すのが面倒なので探してください。
○○がどんなものかもそっちで探して確認してください……ってか。
772:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:00:59 GRMHd5gi
探しても見つからないからここで聞いたんです
らぐどっとはググレば頭にでてくるからURL貼る必用もないだろうと判断しただけです
別に探してくれなんて頼んでませんし、知らないならスルーしてくれればいいのに・・・
773:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:04:44 OnGGN7EP
>>761
見つけたよ
検索して探してごらん
774:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:15:50 iLzSV2/C
当方の作曲する音楽をオリジナルゲームで使って下さる方、募集
作曲は勉強中だが、ある程度は作れます ジャンル不定
興味の有る方いれば作品うpします
775:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:16:35 iLzSV2/C
…。
776:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:49:44 OwIWGDcl
とりあえず、サンプルうpしてくれ。
777:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:34:25 pztwu8iy
てか方向性的にスレ違いじゃね
こんなところに書き込むなんてあちこちで書きまくってるマルチのにおいするし
778:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:28:50 iLzSV2/C
たしかにすれ違いかも…スマソ
書き込みはまだここしかしてない
街っぽいBGM
URLリンク(i-get.jp)
未来都市のイメージw(GM用に調整できてないかも…)
URLリンク(i-get.jp)
779:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:39:45 OwIWGDcl
うちはXP標準のMIDI音源しかないから駄目だ。
780:名前は開発中のものです。
07/08/06 22:16:20 3UD9yFlQ
街っぽいBGMはイイネ。
SC-8850で聴くと結構雰囲気でてる。
781:名前は開発中のものです。
07/08/06 22:18:22 OirqELO5
サイト作る気ないの?
782:名前は開発中のものです。
07/08/07 01:15:10 VWivB+nW
>>778
なんとなくアレンジしたくなった
(未来都市のほう)
783:名前は開発中のものです。
07/08/07 06:47:19 uykCYiIZ
未来都市いいね。
つかコレ、素材サイト作れば普通に使う人いるでしょ
784:名前は開発中のものです。
07/08/07 12:03:25 ai2bAOyZ
聞いてくれた方サンキュ!
サイトは少し前に作ったけど、まだ作品数少ないし宣伝等が面倒なので閉鎖してしまった
素材サイトのように不特定多数の人に使ってもらうのでなく、一つのゲームのBGMを担当するというのが理想だったりします…w
こういう場所で公募じゃなく自分からゲーム制作側にオファーするべきかもしれませんな…
長文申し訳
785:名前は開発中のものです。
07/08/07 13:23:43 QO5MBrqR
>>784
こんな感じの曲作れますって見せるために
サイトは用意しておいたほうがいいよ
あと、うpろだだと流れちゃって聴けない場合が多いからねぇ
786:名前は開発中のものです。
07/08/07 14:10:06 ai2bAOyZ
アドバイスサンキュです
前まで作ってたサイト再うpしました
晒します…
URLリンク(inthegarage.pod2.biz)
787:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:08:33 /xM95bcg
mp3版が悉くDL出来なかったのだが
788:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:30:20 ai2bAOyZ
>>787
ま…まじですk…?
NotFoundではないはず…どうなったの??
789:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:31:42 H6CruS+K
俺は落とせた
790:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:38:39 STShOHxl
俺もダメだ。
ノートン切ってもアクセス拒否されるな。
791:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:59:33 ai2bAOyZ
ちょっと同じディレクトリ内に置いてみました
792:名前は開発中のものです。
07/08/07 21:25:29 nHsWIlO7
普通に聞く事はできるけど、対象をファイルに保存でエラー出る
Midは保存できるけど…
793:名前は開発中のものです。
07/08/07 21:35:53 yCtbytwk
うーん…パーミッション?
こちらがMacであることに関係が…?
鯖は特に制限はないはず…
794:名前は開発中のものです。
07/08/07 21:47:17 RpUCW1ou
ブラウザがFirefoxだとダウンロードできたが、
IE7だとエラーがでた。
たぶんIE7のセキュリティーを落とせばダウンロードできるんじゃね?
795:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:21:27 jZSDWWPE
>>786
IE6 + Sleipnir2 + Media Player Classicでふつうに聞けたよ
いい曲作るなあ
796:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:40:45 k2P/y2kZ
HDRIの風景画のキューブマップいい素材ないですか
(512x512以上x6枚)
797:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:41:35 qQ4fuhdQ
Vueとかで作れば?
798:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:56:53 k2P/y2kZ
\76,500!?
799:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:58:54 w4kFk7o1
別に製作系ソフトなら普通の値段
inifiniteじゃなきゃもっと安いさ
800:名前は開発中のものです。
07/08/07 23:37:21 wgcbogih
URLリンク(athens.ict.usc.edu)
801:名前は開発中のものです。
07/08/08 02:21:18 VEyp4pUh
結局いつのまにか>>774の曲が気に入ってしまった漏れ。アレンジしちまったorz
802:774
07/08/08 17:52:24 uk4KsNfe
なんかサンキュですww
環境によって落とせない人がいる件についてどなたか詳しく…
803:名前は開発中のものです。
07/08/08 17:59:16 XsIa1hkW
refererだろ
対象をファイルに保存はrefererを吐かないので保存不可
IEで開けない奴と言ってる奴は実際のところメディアプレイヤにURLを渡してるだけで
これもストリーミング再生はrefererを吐かないので開けない
どいつもこいつも厨房ばかりだが一番厨房なのは鯖だな
804:774
07/08/08 18:25:29 uk4KsNfe
>>803
サンクス
ぐぐってちょっと勉強してきますた
鯖のFAQに“直リンクに制限をかけています”とあるがこのことでしょうか…
こちらとしては何もできないのかな…orz
805:名前は開発中のものです。
07/08/08 18:46:47 Y830IKJW
>>804
ZIP圧縮して左クリックでDLさせれば?
806:名前は開発中のものです。
07/08/08 18:48:11 2tJ7BQSN
>>804
なんていうサービスか忘れたけどヤフブリーフケースみたいな、インターネット上に
ファイルを保管できるサービスにファイルだけ置くとか、移転するしかないかも。
muzieとか。
807:774
07/08/08 19:29:33 uk4KsNfe
>>805
!!
孔明ですかあなたは…www
なんか…気付かなくてバカ過ぎでしたすみませんorz
ありがとう!
808:名前は開発中のものです。
07/08/08 19:31:20 JRiMkJc6
809:774
07/08/08 20:04:02 uk4KsNfe
ZIP追加しました。ありがとう!
810:名前は開発中のものです。
07/08/08 20:06:30 u/JQJHuj
曲もいいけど高音質のSE部門も( ^ω^)たのむ!
811:796
07/08/09 19:22:49 iVKJZ9Rf
Terragen使って作ろうと思ったけどどうやってやればいいのやら・・。
標準ではLDRしか出来ないので他のソフトが必要になるんですが
何処にあるのか分からなかったり英語ばかりだったりします
812:名前は開発中のものです。
07/08/10 02:27:40 LqxkHXdF
800x600の背景素材があるサイトをいろいろ教えて欲しい
813:名前は開発中のものです。
07/08/10 03:27:46 nLPE2jdP
>>812
flickr
814:名前は開発中のものです。
07/08/10 05:01:22 DmQjLWuN
>>813
これって有料ゲームにも使えるのかね
815:名前は開発中のものです。
07/08/10 05:48:25 nLPE2jdP
>>814
CCのやつならおk
URLリンク(www.flickr.com)
816:名前は開発中のものです。
07/08/11 15:03:09 U7zwgaQp
>>774
素晴らしい曲ですね。ですが知らない人間に無断で使用される事を考えると不安ではありませんか?
SRC総合支援センター(通称GSC)に投稿されてみてはいかがでしょうか。信頼できる管理人(K大
法学部出身)がトラブルに巻き込まれた際に力になってくれると思います。
817:名前は開発中のものです。
07/08/11 17:58:59 mulFd0DV
囲い込み乙
818:名前は開発中のものです。
07/08/11 18:28:55 5aK7rbAn
何で、SRCと素材が関係あるんだろう・・・
819:名前は開発中のものです。
07/08/11 19:22:53 PZVAwgj5
悪い事は言わない。ぜぇぇぇぇぇったい止めた方がいい。
骨までしゃぶられるぞ。
820:名前は開発中のものです。
07/08/12 01:33:36 d0jAlSwI
今にもじゃぶり尽くされそうな774氏にプレゼント
URLリンク(gamdev.org)
821:774
07/08/12 10:14:33 IApxCcDh
>>820
か……かっこeee!!w
普通に嬉しいですわ…wwww
822:名前は開発中のものです。
07/08/12 13:35:40 NivpAYIH
>>820-821
自作ゲーム音楽聞いてよスレ
スレリンク(dtm板)l50
でもここのスレのほうが、曲使いたいって人が来ると思われ
823:名前は開発中のものです。
07/08/16 23:54:13 7C2DDnS5
俺のせいで過疎った?
824:名前は開発中のものです。
07/08/17 00:17:51 NjamNm8y
誰だw
825:名前は開発中のものです。
07/08/17 14:29:32 Bd8qjpit
>>823
吹いたwww誰だww
826:名前は開発中のものです。
07/08/17 16:10:41 bjniG/sa
>>823
そんなことないよ!
誰だwwwww
827:名前は開発中のものです。
07/08/17 23:39:59 j1PO/8aY
空のかなたに踊る影
828:名前は開発中のものです。
07/08/18 21:05:38 QaQ7rQ9q
現在マルチプレイFPSを作成中です
3Dオブジェクトやテクスチャとかないかな?
829:名前は開発中のものです。
07/08/19 19:12:13 muQC+fa6
>>823
ひょっとして近藤くん?
830:名前は開発中のものです。
07/08/21 18:53:50 +DOi6ZXn
>>828
お好みに合うかどうか分からんけど
URLリンク(www.ozone3d.net)
831:名前は開発中のものです。
07/08/23 13:38:43 i0Z/p7tc
URLリンク(paw.my-sv.net)
832:名前は開発中のものです。
07/08/26 10:03:07 FAobQNFq
三国志のゲームを作ろうとしているのですが、マップのパーツ画像ってないでしょうか?
凱歌の号砲とかコーエー三国志のような感じの地図がいいのですが。
いろいろぐぐってみたけどそれらしいものがヒットしないのでないのか、キーワードが悪いのか...
833:名前は開発中のものです。
07/08/27 10:45:32 w9saX5A3
>凱歌の号砲とかコーエー三国志のような感じ
こんな感じの?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
上からトレスしちゃえばいいんじゃねw
834:名前は開発中のものです。
07/08/27 18:56:27 Uou3qVhf
ああ、書き方が悪かったですね。
マップではなくてマップチップの方です。
まあ、いい感じのがなかったので3Dソフトでレンダリングしたりとかをうまく使って
やってみます。
ありがとう!
835:名前は開発中のものです。
07/08/28 08:48:12 TC7QHElj
フリーな3Dモデル
どこかにありませんか
教えてください
836:名前は開発中のものです。
07/08/28 23:00:06 Ssyzhq4l
>>835
3Dモデルってなかなかないんだよなー
3Dライブラリってたまに、Quakeとかのモデルをつかってるけど、あれはいいのかな?
フリーで使っていいのがあるのか、作者に連絡取ってるのかわからんけど
837:名前は開発中のものです。
07/08/28 23:01:02 Ssyzhq4l
> Quakeとかのモデルをつかってるけど、あれはいいのかな?
紛らわしい書き方した。
えっと、ユーザー作成で配布されてるモデルとかのを使ってるって意味です
838:名前は開発中のものです。
07/08/29 11:10:07 MRXWvNq8
>>835
海外サイトによく転がってるよ。
個人で配布してる人も多いし
3D系のCG販売サイトの会員になればフリーアイテムをダウンロード出来る。
839:名前は開発中のものです。
07/08/30 12:43:19 HZ71GJ2M
>>838
あなたが知っている所を
教えていただけませんか
840:名前は開発中のものです。
07/08/30 13:38:28 r5NwQFtu
レンダロシティに登録すれば。
URLリンク(zenryokuhp.com)
ここ見てみそ。
841:名前は開発中のものです。
07/08/31 08:58:55 50sOm1oZ
>>840
おおー
ありがとう
さっそくやってみるよ
842:名前は開発中のものです。
07/09/01 12:12:54 +CS1vDDV
Poser素材ってリアルタイムレンダーのゲームに使えるんかいな( ´∀`)
843:名前は開発中のものです。
07/09/01 20:03:06 S7nRdj2H
見栄え悪い上にポリ食いすぎてゲームでは使えない
Poserはモデル作れない人のおもちゃ
844:名前は開発中のものです。
07/09/01 23:11:57 8HyYINgN
確かに漏れはモデルつくれないのは認めるが、
>ゲームでは使えない
ゲームに使ってるぞ、ゴルァ!
845:名前は開発中のものです。
07/09/02 00:28:29 bsf/Zq81
レンダロシティで手に入れられるのはPoser素材だけじゃない罠。
846:名前は開発中のものです。
07/09/02 04:38:19 OA6cGu0G
そうなんだ・・・
登録してみるっぴえ
847:名前は開発中のものです。
07/09/02 05:37:13 EIz1hzvS
EASY3Dユーザーの人が作ってる3D素材サイト。
URLリンク(worksmitsuemon.seesaa.net)
要望あればつくるって。
中の人はモチベ上下激しいから長く待たないといけないのが玉に瑕。
848:名前は開発中のものです。
07/09/03 01:10:31 /PmfsBc3
ここはどんなスレ?
849:名前は開発中のものです。
07/09/04 06:04:56 dPqTxm6C
>>848
スレタイよめ
850:名前は開発中のものです。
07/09/05 11:54:46 2sadp2dW
>>843
バーカ
元々あれはデッサン用だ
851:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:09:15 McL12JAi
>>850
ソース
852:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:15:45 2sadp2dW
ソースて……Poserの意味わかってるか?
853:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:22:47 2sadp2dW
>>851
馬鹿なお前のためにソース見つけてきてやったぞ
>Poserは「究極の3Dキャラクターデザイン&アニメーションツール」と銘うっているソフトウェアだが、
>もともと開発者LARRY WEINBERG氏のアイデアとしては、
>自身が絵を描くとき、人物のポーズを習得するための木製人形の代わりだったという。
854:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:23:37 1AMDCW8h
Ver.1のころの昔話をされてもな
855:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:32:31 2sadp2dW
>>854
元々の意味も知らないゆとり乙
856:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:32:47 aDUhkiqU
>>850
現時点のソフトの話をしている>>843に対して
元々デッサン用のソフトだからと言って馬鹿にする理由は無いな。
857:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:35:18 2sadp2dW
>>856
そのソフトのコンセプトすら知らないで
>>843みたいな発言されてもバカにしか見えないわなw
858:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:45:38 DIV6dz0Y
おじちゃん
なんでそんなに必死なの?
859:名前は開発中のものです。
07/09/05 14:59:55 McL12JAi
必死すぎてキモイw
Poserの画像をwebに載せてるタイプの人かもしれんね
860:名前は開発中のものです。
07/09/06 11:45:06 /BXQcNQb
確かにこんなのつくりましたってPoserの画像載せたら素人ならすげーって思うよね
861:名前は開発中のものです。
07/09/06 12:08:41 KQwmytjF
結局どこなら同人で使ってもいいんだろう…?
URLリンク(gigazine.net)
英語全くわからん、助けてくれ
862:名前は開発中のものです。
07/09/07 10:20:17 ODKwq4Ib
知り合いもポーザーは、デッサン用に使ってたな。
絵描きさんだったが
863:名前は開発中のものです。
07/09/07 10:21:48 ODKwq4Ib
>>861
基本、商用利用不可じゃなければ、使っていい
あと、改編するなら、改編不可とかサンプリング不可とか注意。
864:名前は開発中のものです。
07/09/07 16:05:20 2Dq8pjQ3
>>863
商用利用不可かどうかがわからない…orz
改変とかする気は全くないです。
865:名前は開発中のものです。
07/09/07 21:10:07 Oyi0Spct
licenseで検索する
866:名前は開発中のものです。
07/09/08 15:57:30 Kfdbz/Ku
ニコニコ見ないんで知らなかったが、こんなの出てたんだな。
初音ミク
URLリンク(www.iza.ne.jp)
URLリンク(www.crypton.co.jp)
声が自分の好みに合って、作曲できれば、ヴォーカリスト探さなくていい、って
すごい時代になったもんだなぁ。
そのうちヴォイスアクターもいらなくなったりして。
口パクやらせるソフトはなんて言ったっけ?
867:名前は開発中のものです。
07/09/08 16:24:14 jDbdHGpQ
作曲できない俺ナミダメ。
エロボイスは欲しい。
868:名前は開発中のものです。
07/09/08 16:32:40 QqO1sPYV
ヴォーカロイド系のソフトで違和感無く歌わせるのは
すごく大変だよ。
869:名前は開発中のものです。
07/09/08 19:23:49 htq6HVGd
あー、なんかPLAY文で歌わせてた大昔を思い出した
870:名前は開発中のものです。
07/09/08 20:12:35 650H0kmt
Vocaloid 2で少しはよくなったけど、エアーマンぐらい歌わせるには
かなりコツが必要。
やるなら覚悟してやるべし。
PLAY文...
そういえば昔はFM音源ではなく、Beep音で曲鳴らしていたんだよなぁ。
懐かしい
871:名前は開発中のものです。
07/09/08 20:33:50 59xuZcZ3
その間にPSGは無いのか。
PLAY文で歌わせるというとPC-6601SRあたりかな。
872:名前は開発中のものです。
07/09/08 21:09:26 htq6HVGd
PC6001mk2だったと思う……ちょっと記憶曖昧。
でもその次に触ったパソコンがWin98SEという不思議な俺。
873:名前は開発中のものです。
07/09/08 22:30:21 1wjWI1so
マシンの話からOSの話になる不思議なスレ
874:名前は開発中のものです。
07/09/08 22:34:30 Ix5fhzDI
型が違っているだけで、つっこむのはプログラマらしいが、もう少し柔軟に考えようよ
875:名前は開発中のものです。
07/09/08 22:57:50 59xuZcZ3
mk2は音程つけられないから歌わせられないよ。
mk2SRはついたっけかな?
876:名前は開発中のものです。
07/09/09 03:15:55 9LrfpPPn
3Dキャラモデル無い?
877:名前は開発中のものです。
07/09/09 09:10:34 35qgBB1X
URLリンク(internetmania.arekao.jp)
ここに詳細載ってるねURLリンク(internetmania.arekao.jp)
ここに詳細載ってるね
878:名前は開発中のものです。
07/09/09 14:09:57 MSB1YQ2w
877は板違い。この板住民にとって有用な情報無し。
踏む価値無し。レス削除依頼向き。
879:名前は開発中のものです。
07/09/09 23:04:04 STpjgUVE
>>871
PSGか、それも懐かしい。
俺がPlay文で歌わせていたのはPC98。
しかもエプの互換機だ。
Windowsが2.0の頃ね。
MSDOSが2とか3かな。
880:名前は開発中のものです。
07/09/12 21:54:31 8huKhE3y
RTP準拠で赤ん坊のキャラチップ配布している所知りませんか?
881:名前は開発中のものです。
07/09/12 22:01:14 MxqHFZ2G
>880
FSM
882:名前は開発中のものです。
07/10/02 09:44:08 EriZ8ZAN
現在クォータービューの携帯端末向けゲームを作っています。
そこで>>761さんと同じで斜め向きのキャラの素材を探していたのですが、
>>773さんははどの様に見つけましたか?
3日前程から暇を見つけてはいいのが無いかな?と探しているのですが…。
サイズに関してはなんとかするので問いませんので
他の方もご存知の方いただどうか教えてくれませんか?
【参考URL(>>761氏より)】URLリンク(ragdot.hp.infoseek.co.jp)
883:名前は開発中のものです。
07/10/06 17:35:10 FW1b+s9K
>>882
普通にROのサイト紹介すればいいんじゃね?
なんでそのサイト引っ張ってくるのかがまずわからん。
884:名前は開発中のものです。
07/10/10 21:01:37 clWDHbW4
棒人間が走ったりジャンプしている画像探しているんですが無いでしょうか?
885:名前は開発中のものです。
07/10/12 18:08:11 474kO2m7
>>884
絵の参考用の、棒人間を動かすソフトをどこかで見た記憶があったんで、探してみた。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
これじゃだめ?
886:884
07/10/13 19:15:28 EJEW7Kv3
>>885
大丈夫です、ありがとうございました
ただ、F12押したときに出る設定画面が文字化けしてるんですが、
原因は何なんでしょうか?
887:名前は開発中のものです。
07/10/14 01:36:44 IVK0+lK7
SampleSwap.org - Download 4.6 GB of free audio samples (drum loops, vocals, synths, instruments, sound fx...)
URLリンク(sampleswap.org)
サウンドのloop素材などの配布サイト
商用もOKっぽい?
888:名前は開発中のものです。
07/10/14 16:50:07 yp/CKOxQ
>>886
こんなのもあった。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
889:884
07/10/14 18:45:42 tmj/bvCQ
>>888
ありがとうございます
でも自分には885のほうが合ってそうなのであっちを使います
何故かロードとかできないんですけど使いやすいので
890:名前は開発中のものです。
07/10/21 18:42:37 2Ke9IMSS
素材を作るんじゃなく集めるか
要するに乞食スレね
891:名前は開発中のものです。
07/10/22 09:07:12 rc/lHC0V
>>890
そうは言っても、自分が欲しい素材がネット上に転がっていても、意外とみつけられないものだし、
ゲーム作成初心者だと、絵師やサウンドクリエイター頼みにくいだろ。
892:名前は開発中のものです。
07/10/22 09:51:47 cPrhryEH
そもそも初心者が他人に作業頼もうってのがおこがましいとは思わんかね。
893:名前は開発中のものです。
07/10/22 12:38:44 dmcLzlk+
あちこちのリンク先を回ってもイメージ通りの背景が見つからないので
ついに自分で描き始めたが
初めてのパースで挫折しそうになるたび素材依頼・探索系のスレを見つめてる
894:名前は開発中のものです。
07/10/23 19:13:09 u6eex2xL
>>892
だからフリー素材使うんだろ。
何の話なんだか('A`)
895:名前は開発中のものです。
07/10/23 19:40:48 r7wHNZc/
その「素材を探す」作業ですら他人に頼る。
896:名前は開発中のものです。
07/10/23 19:49:49 NbgWU+He
何しに来てるんだ?他人を罵倒したいだけか?
人に構わず自分一人で何でもやってろ。
897:名前は開発中のものです。
07/10/25 09:50:33 kbtXhM5M
しかし実際のところ自分が欲しい素材に限って
見つからないのは何故なんだろうな
妥協して忘れかけた頃にみつかるんだ
898:名前は開発中のものです。
07/10/25 09:52:34 cmCRB1Dq
素材提供元増やすのに面倒を感じて。妥協する事ならあったりする。
899:名前は開発中のものです。
07/10/25 13:06:43 QFGWOWWL
このスレは、使いたい素材がない時に罵倒してもらうか、いかに諦めるか愚痴るスレになりました('A`)
900:名前は開発中のものです。
07/10/25 13:29:12 ep0M6Ze3
素材作者だって使われないよりも使ってもらった方がいいんだから
大いに質問+紹介、斡旋すればよろし
901:名前は開発中のものです。
07/10/26 17:56:40 gfSXEg/3
しかし素材サイト、とくにツクール系素材あたり配布サイトのBBS見てると、
あまりなんでもかんでも斡旋するのはそれはそれで悪いことしてる気がしてくる('A`)
902:名前は開発中のものです。
07/11/04 02:46:04 Jy0uT5Z5
恥ずかしいから報告不要のサイトでしか借りない
903:名前は開発中のものです。
07/11/04 08:57:28 hemiqXl3
BBSに「お借りします」とかと書くだけだと思うが。
作品ができていれば、URL貼って宣伝効果にもなるし。
904:名前は開発中のものです。
07/11/04 19:36:40 HeoHUPj6
>>901
斡旋?なんで斡旋?
某大手の「それくらいもっと探せやゴルァ、有名どころにあるだろが」という心優しいレスのことか?
905:名前は開発中のものです。
07/11/25 11:24:54 UWeZK+/h
現在ロックマンゼロのキャラ変更版のゲームを作成しているのですが、
ゼロの素材が見つかりません。誰か提供してくれませんか?
よかったら素材のサイトも教えて下さい。
906:名前は開発中のものです。
07/11/29 19:53:21 ydk3c2Ev
誰もツッコまないのか? (ウズウズ
907:名前は開発中のものです。
07/11/29 20:21:09 +wSs2Apu
作るだけなら何も問題ないしな。
908:名前は開発中のものです。
07/11/29 21:05:10 WR4Rp9hz
エアーマンがCDになって売られてるくらいだしな。
909:名前は開発中のものです。
07/12/14 17:47:29 RBZ0LgDY
ヘックスのマップ素材ってどっかないですか?
910:名前は開発中のものです。
07/12/23 00:32:16 eY9K6gy1
学園ホラーものを作っているのですが、
音楽室、家庭科室、理科室の夜バージョンが見つからなくて困っています。
イラストの背景素材が良いのですが、もし良かったら教えてください
お願いします
911:名前は開発中のものです。
07/12/23 10:38:04 myYajO32
一括で色を変えるのが楽じゃない?
暗い青を重ねる感じで。
912:名前は開発中のものです。
07/12/23 10:38:34 myYajO32
あー、ごめん、背景か。すまん
913:名前は開発中のものです。
07/12/26 20:15:22 FH7XitgA
blenderのローポリモデルってどこかにないですか?
914:名前は開発中のものです。
07/12/26 20:26:41 v7vuCPK0
メタセコのローポリモデルもどこかにないですか?
915:名前は開発中のものです。
07/12/27 17:05:44 PNy6ZDII
>>910
ちょっとvixで試してみた。明るさ・カラーを、明るさと赤と緑を50%マイナスにするだけで
夜になったけど?
コントラスト50%ぐらい追加して、さらに暗くするのもいいかも。
やってみ?
916:名前は開発中のものです。
07/12/28 02:08:16 AlocvcZD
>915
人影とか窓の外の景色とかが関わってくる場合もあるんじゃない?
917:名前は開発中のものです。
08/01/05 15:43:11 MOwAEO5b
どなたか"森の奥の隠れ里"のお年玉素材をアップロードしていただけんでしょうか。
918:\____________/
08/01/08 08:05:58 jKuh3+OK
∨
|/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
919:名前は開発中のものです。
08/01/19 02:45:49 nC3RHaxX
学園モノのRPGを作ろうとしているんだけど、
学生のキャラクターチップのフリー素材を
おいているサイトってないかな?
できれば学校とかの背景もあればうれしんだけど・・・
920:名前は開発中のものです。
08/01/21 15:09:06 AZaqqkVX
>>919
ツクール規格(FSM規格)でいいならいくらでも転がってる。
背景素材もいっぱい転がってる。
921:名前は開発中のものです。
08/02/05 14:49:35 hHJ6ln45
子供が肩車してる奴ってないな
922:名前は開発中のものです。
08/02/05 20:17:29 wHtZo2So
普通は大人がするもんだからな
923:名前は開発中のものです。
08/02/06 11:44:05 oLopm3BA
肩車してる奴どっかで見たけど誰か知れねーか?
924:名前は開発中のものです。
08/02/24 12:28:38 Rw4Cfnwo
保守
925:名前は開発中のものです。
08/02/25 19:29:30 4uqbut8o
まとめサイトあぼんしてるね
2008/02/19 強制退会 だってさ
926:名前は開発中のものです。
08/02/28 21:46:08 /LRNbiIs
こういうこと聞くのはどうかと思うんですが、いわゆるホラー系の効果音ってどこかまとめありませんかね
血がぽたぽたとか臓物がぐちゅっとか
927:名前は開発中のものです。
08/02/28 21:54:56 Lus9nWlq
なんでどうかと思うの?w
928:名前は開発中のものです。
08/03/04 14:00:06 X3S5POZe
>>925
結構便利だったんだけどな
まとめてブックマークに入れておくべきだった
929:名前は開発中のものです。
08/03/04 16:43:57 i3Rm4Otp
もしかして需要あったりする?
あるなら適当に作るけど
930:名前は開発中のものです。
08/03/04 17:56:54 l+IWqYuh
>>929
ある
本腰入れて作ってくれ
931:名前は開発中のものです。
08/03/14 20:06:07 k0rRbiNL
XP、VX専用素材って、
作って公開するとebからお金をもらえたりするんかな。
素材の多くがこれになってきてしまっている。
932:名前は開発中のものです。
08/03/15 13:06:04 KV3AL90T
>>931
ただ単にOSがXPになったから、と、綺麗な素材が作れるからじゃね?
なんでそんなうがった見方をするんだか。
スレタイ百回読み返して来い。
933:名前は開発中のものです。
08/03/15 13:14:27 19VuYJT1
携帯ゲーム機の起動音ぽい( PSPの「てれーん」みたいな奴 )SEないでしょうか
センスはお任せします、ちょっとしっかりした音のが見つからないです
934:名前は開発中のものです。
08/03/15 13:26:00 /AMP27wy
上げておこう。
と言うかこの過疎板でサゲ進行は困った慣習だな。
935:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/03/16 10:28:32 8DSAwaw/
素材?
MIDIを覚えるとそれだけで、
様々な楽器素材が手に入るも同然。
936:名前は開発中のものです。
08/04/25 20:22:35 eFAYZYKi
学園もののゲームを作るため、教室などのイラスト背景素材があるトコを探しています。
欲しい素材は教室・廊下・寮(相部屋)・並木道です。
お勧めの配布所があったら教えてください。
937:名前は開発中のものです。
08/04/25 20:23:05 eFAYZYKi
すいません、さげちゃいました
938:名前は開発中のものです。
08/04/25 22:32:48 Ne+BJyei
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
背景写真補完の会と素材のリンクでいけるんじゃない?
939:936
08/04/28 01:10:42 /d7BjZMg
ありがとうございます。本当はあまりCGっぽくないのがこのみだったのですが、巡回してみます
940:名前は開発中のものです。
08/05/11 01:19:34 a3vCUh3B
ファミコン風のMIDIを扱ってるサイトって無いかな。
ぐぐった結果、ぱにっくぱんぷきんと3104式は見つけたんだけど。
941:名前は開発中のものです。
08/05/11 17:00:34 l6G3GGZJ
>>940
素材利用おkなとこでは見たことないが…
ところでゲームのジャンルは?RPGとかシューティングとか
942:名前は開発中のものです。
08/05/12 01:00:24 te7azjDi
ジャンルはRPG、科学技術ありの似非ファンタジーなので曲のジャンルは割と融通が利きます(汗
943:名前は開発中のものです。
08/05/19 18:39:06 Mt3aGOe3
>>940
ザ・マッチメイカァズ様とかどうかな?
944:名前は開発中のものです。
08/05/19 19:29:15 etHIK0MU
>>943
midiは無いべ。あそこはwav効果音専門。
945:名前は開発中のものです。
08/05/19 20:14:23 Mt3aGOe3
ああ、そうか。すまん