ゲームを作るための素材を集めよう! Part2at GAMEDEVゲームを作るための素材を集めよう! Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト206:名前は開発中のものです。 06/03/21 11:13:07 3oAhIv5k キャラやアイテムのデータや、 戦闘計算式の素材ってないかな。 自分で考えるのが普通だと思うけど、 既にあるゲームと似たり寄ったりのしか考え付かない。 207:名前は開発中のものです。 06/03/21 12:34:06 OU+zzmGp >>206 何故既にあるゲームは似たり寄ったりの計算士気を使っているのか一度考えたらいい。 それは、ありきたりな数式は、試す前にプレイヤーが自前で概算値を計算できたり、 直感的に把握しやすい曲線になっているからだ。 三角関数やらを大量に組み込んだ珍妙奇天烈な計算式を使い始めたら それはもはやゲームではない。 占いの世界だ。 208:名前は開発中のものです。 06/03/21 12:36:13 0tYtWsyn >>206 おいおいwwwもちろん冗談だよな? 209:名前は開発中のものです。 06/03/21 15:37:02 3oAhIv5k レスサンクス。 >>207 >何故既にあるゲームは似たり寄ったりの計算士気を使っているのか一度考えたらいい。 それが難しい。 RPGかSRPGを作ろうと思っているんだけど、 どのパラメータがどのようにして使われるようになったかとか、 そのパラメータがあるとどうして面白いのかとか、 科学的?に分からないというか。うまく言えないんだけど。 http://hocchie.at.infoseek.co.jp/2chlog/RPG.html http://gamdev.org/w/?%5B%5BSRPG%A4%CE%CC%E4%C2%EA%C5%C0%A1%A6%CA%FD%B8%FE%C0%AD%A4%F2%B8%EC%A4%EBwiki%5D%5D とかで勉強させてもらっているけど、いいのが思いつかないし、 プログラムの方に集中したいのもある。 >>208 まじ。 そういうサイトがあったら、企画房とかって馬鹿にするかもしれないけど、 本とかで深く勉強したもので、分かりやすく記述されていたら飛びつく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch