総合発表&雑談スレッド その2at GAMEDEV
総合発表&雑談スレッド その2 - 暇つぶし2ch200:名前は開発中のものです。
06/01/29 06:24:57 0Y3C/Ol4
粉が顔にこぼれないか?

201:名前は開発中のものです。
06/01/29 13:08:12 9eL6mGum
箸を使えばいいらしい

202:名前は開発中のものです。
06/01/29 16:12:23 6Mh8P8zL
>>199
ホッチキスの針を食べてしまいそうで怖いです。
そんな俺はズボンハンガー

203:名前は開発中のものです。
06/01/29 22:04:48 rMPG9HcN
ズボンハンガーってうまいのか?

204:名前は開発中のものです。
06/01/29 22:20:26 PmnPDq4/
洗濯バサミがおすすめ

205:名前は開発中のものです。
06/01/30 01:14:26 NhEXRIWz
音声入力している未来人はいないのか?

206:名前は開発中のものです。
06/01/30 22:59:23 vfqgMabA
食べ物を食べながら音声入力するんですか?
それはいくら未来人といえども進化しすぎだと思いますよ。

207:名前は開発中のものです。
06/02/06 10:44:55 41zczDQD
音声入力時にも食べられるものが開発されるんですよ

208:名前は開発中のものです。
06/02/06 16:46:58 ZTYN1cFx
前々から妄想してるんだが
口の中に入れるマウスの代わりになる入力デバイスって開発されないかな?
両手が自由になるし、舌の動きって結構自由だし3D空間にも対応できると思うんだよね。
MouseからMouthへ。なんつって。

209:名前は開発中のものです。
06/02/06 18:58:31 6P3Z5kGU
口の中に入れるものとしては入力デバイスよりも出力デバイスが欲しいところだ
まぁ味だけ分かったところで、食感がなけりゃ味気ないけどな・・・

210:名前は開発中のものです。
06/02/06 19:47:24 Za2qy05r
性器用コントローラーで、「ああん硬くなってるぅ」
なんて言われたら萌えるかもしれない

211:名前は開発中のものです。
06/02/06 19:51:17 41J2nG4s
セガが前に、おしりに入れてくださいと
言わんばかりの振動装置売ってなかったっけ?

212:名前は開発中のものです。
06/02/06 19:55:17 2aSukfp7
性器用コントローラーは以前あったな
もちろんアダルト物なのでコンシューマ機向けではないが

213:名前は開発中のものです。
06/02/06 20:16:01 8T0MP99Z
>>211
あったあったw

214:名前は開発中のものです。
06/02/06 20:37:31 ZTYN1cFx
REZのやつ?

215:名前は開発中のものです。
06/02/06 21:34:59 oeByEpfi
(*ノノ)イヤーッ!

216:名前は開発中のものです。
06/02/07 10:32:22 Zb8x4IYl
俺今FF作ろうとしてるんだけど、女性キャラ書いたんだけど、評価してくれる人いる?

217:216
06/02/07 10:35:05 Zb8x4IYl
ちなみにこれです。名前もFFっぽいの募集。アドバイス等よろ。

URLリンク(o.pic.to)

218:名前は開発中のものです。
06/02/07 12:05:30 LNshS9pw
ウイルスですか?

219:名前は開発中のものです。
06/02/07 14:58:35 WKspbePK
みれねーYO!

220:名前は開発中のものです。
06/02/12 02:24:41 yBjO4ZS7
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>2006年の第4四半期には70%をデュアルコアに持って行く。

そろそろ腹括ったほうがいいかもわからんね

221:名前は開発中のものです。
06/02/12 02:37:23 yBjO4ZS7
ところでおまいら雑誌なにか買ってますか?
特にCマガ買ってた人これからどうするよ
もうDirectX10が出てもどこもフォローしてくれない気がする

222:名前は開発中のものです。
06/02/12 04:22:01 yBjO4ZS7
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
やね氏KCE講師になるかも

223:名前は開発中のものです。
06/02/12 16:52:47 tvHw1Ai3
やねって、そいつスパムメール送信ソフト作って業者にばらまいた奴だろ
死ね。

224:名前は開発中のものです。
06/02/12 21:02:54 yBjO4ZS7
やねと死ねで韻を踏んでるのかよw
何年か前にテレビでスパムメールの実演してたね

225:名前は開発中のものです。
06/02/12 23:55:21 Nh36/dE5
他人に迷惑をかけようがキモがられようが、金を儲けてなおかつ捕まらなければ勝ち組。

226:名前は開発中のものです。
06/02/14 09:07:24 xOZ0JCCs
URLリンク(mrl.nyu.edu)
新しいタッチパネル凄いね
iPodにも採用されるらしいけど

227:名前は開発中のものです。
06/02/15 02:08:55 0vK1YEdE
URLリンク(www.4gamer.net)
Games Explorerのスクショ付き
Windows Vista Game Explorer (Beta) ってこれのことだったんだな

228:名前は開発中のものです。
06/02/15 03:37:51 0vK1YEdE
CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:創造的なエンジニアのための働く環境とは(2)
URLリンク(blog.japan.cnet.com)

>とくに初期は、一般人には
から後の文はプロジェクト系スレのテンプレに入れたいぐらい名文

229:名前は開発中のものです。
06/02/15 19:48:34 fYASGL+D
mp3などの音楽で声だけ消すフリーウェアとかありませんか?

230:名前は開発中のものです。
06/02/15 22:07:29 ZgSKIwQG
URLリンク(www.digiket.com)


姉は一級建築士キタwwwwwwww

231:名前は開発中のものです。
06/02/15 23:26:06 +feTrAs8
こっちもなw かぶり過ぎw
URLリンク(aneken.com)
エロ方面のこういうパワーは見習いたいなw

232:名前は開発中のものです。
06/02/16 07:13:35 lPvqk7b7
仕事はえーw

>229
所謂ボーカルキャンセラかな。
なんとなく声は消えるけど、かなりこもった音になった記憶がある。
ソフト名とか忘れたんで、ボイスとかボーカルとかキャンセルとかでググってちょ。


233:名前は開発中のものです。
06/02/16 22:03:55 mjuw7mfa
バンドの友達と店行ったときに売ってたな>>キャンセラ
PCでやるやつより遥かに良い。

234:名前は開発中のものです。
06/02/16 22:45:13 S1qeKnPk
CodeZine:本格的なシューティングゲームを実現するタスクシステム
URLリンク(codezine.jp)


235:名前は開発中のものです。
06/02/17 05:26:28 qpzzhts8
ITmedia エンタープライズ:勢いづくXグラフィックス (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


236:名前は開発中のものです。
06/02/17 05:29:50 qpzzhts8
ジョン・カーマックの次の一手
URLリンク(www.4gamer.net)

237:名前は開発中のものです。
06/02/18 07:55:51 9Ca1PkCl
CodeZine:JavaScriptとCSSによるブロック崩しの作成
URLリンク(codezine.jp)
CodeZine:JavaScriptとDHTMLによるタイピングゲームの作成
URLリンク(codezine.jp)

238:名前は開発中のものです。
06/02/18 07:59:54 9Ca1PkCl
情報処理学会ゲーム情報学研究会案内
URLリンク(www.igda.jp)

239:名前は開発中のものです。
06/02/20 03:48:45 qrl3nkYj
GtkRadiant Gets GPL'd

id Software today released GtkRadiant source code under the GPL (5.21 MB).
fURLリンク(ftp.idsoftware.com)

URLリンク(slang.blog15.fc2.com)

240:名前は開発中のものです。
06/02/21 03:24:48 myqWJQJD
CodeZine:DirectX Graphicsの隠し設定を利用した開発テクニック NyaRuRu [著]
URLリンク(codezine.jp)

241:名前は開発中のものです。
06/02/21 16:17:35 myqWJQJD
587 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 11:17:07
お前ら!
Yahoo!翻訳で「ぬるぽ」と入力して、「日⇒英」を選択して「翻訳」してみろ!

URLリンク(honyaku.yahoo.co.jp)

サポートにタレこんだアホがいるので、修正されてしまうかもしれんぞ。

242:名前は開発中のものです。
06/02/22 13:37:54 hRxBhj/m
 ちとネットゲーム関連のスレをまとめてみた。

☆稼動中、□停滞中、×ネタ

■ネットゲーム関係のスレ
☆弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps
スレリンク(gamedev板)
□みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね?
スレリンク(gamedev板)
□会社でネットゲーム製作
スレリンク(gamedev板)
×WinXPでのネットやろうぜの動かし方について
スレリンク(gamedev板)
□ネットワークゲーム作成のお勉強(Delphi専用スレ)
スレリンク(gamedev板)
□ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
スレリンク(gamedev板)
□ネットゲー
スレリンク(gamedev板)
□.Netでネットワークゲーム
スレリンク(gamedev板)
□( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2
スレリンク(gamedev板)
×最強のネットワークゲーム
スレリンク(gamedev板)

■MO
□MORPGを共同製作しませんか?
スレリンク(gamedev板)

243:名前は開発中のものです。
06/02/22 13:39:21 hRxBhj/m
うは、改行制限がキツイ
☆稼動中、□停滞中、×ネタ

■MMO
□【フリー】Vista(ぉ)【mmo】
スレリンク(gamedev板)
□delphiでMMO
スレリンク(gamedev板)
×MMO/MOにおけるNPCを考えてみる
スレリンク(gamedev板)
☆MMORPG 作成
スレリンク(gamedev板)
×MMORPG 名づけから開発まで!!
スレリンク(gamedev板)
□MMORPGのゲームバランスを考える Patch04
スレリンク(gamedev板)
□MMORPGをつくるお!
スレリンク(gamedev板)
□MMORPGを一緒に作りませんか?
スレリンク(gamedev板)
□MMORPGを作ってみたい
スレリンク(gamedev板)

244:名前は開発中のものです。
06/02/22 13:39:51 hRxBhj/m
☆MMORPG製作プロジェクト(仮)
スレリンク(gamedev板)
□MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの?
スレリンク(gamedev板)
□チャトゲーム作り【2chでMMO完成への道ver1】
スレリンク(gamedev板)
□携帯MMORPG
スレリンク(gamedev板)
□純和風MMOを作ろう
スレリンク(gamedev板)
×新作MMORPGに期待
スレリンク(gamedev板)

以上

245:名前は開発中のものです。
06/02/22 16:59:48 9ND1MFEL
いっぱいあるね
実際完成したとこあんの?

246:名前は開発中のものです。
06/02/23 09:28:40 yGarFXnS
プログラミングの良書100冊!(13):IT Pro ゲーム・プログラミング
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

247:名前は開発中のものです。
06/02/23 10:33:35 yGarFXnS
CodeZine:少ないディレイタップ数で厚みのある残響音を作るテクニック
URLリンク(codezine.jp)


248:名前は開発中のものです。
06/02/23 13:28:20 yGarFXnS
WinFX February CTP 開発環境を整える
URLリンク(www.exconn.net)

249:名前は開発中のものです。
06/02/23 19:10:49 JrWRQMNf
ゲ製なんだからマルチプレイ可能とネットゲームの区別くらいつけようぜ

250:名前は開発中のものです。
06/02/27 23:36:45 33DrLc5a
プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:Direct3D Mobileによる3DCGプログラミング(Direct3D Mobile, Windows Mobile 5.0, PocketPC)
URLリンク(codezine.jp)

251:名前は開発中のものです。
06/02/28 13:58:03 Q3uhIk5D
102 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/25(土) 16:41:34.15 ID:lxxhNXYS0
共産主義体験ネトゲを作れ

252:名前は開発中のものです。
06/03/01 00:53:50 2r485/Kv
ぽふ

253:名前は開発中のものです。
06/03/01 19:07:28 6IGuNT3K
ITmedia News:検索エンジン業界は今こそ世代交代のチャンス? (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


254:名前は開発中のものです。
06/03/01 19:08:08 6IGuNT3K
誤爆スマソ
こっち貼るつもりだったorz

プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:2次元カオス図形を芸術的に描画する(カオス写像, エノン写像, グモウスキー・ミラ写像)
URLリンク(codezine.jp)


255:名前は開発中のものです。
06/03/14 04:23:47 BjyEc4sd
ゲームプログラミングのための 数学と物理
URLリンク(www.gogo3d.com)

欲しいけど高い・・・・

256:名前は開発中のものです。
06/03/14 04:49:49 a3QSkbMG
>>255
そういう高い本は学校や地域の図書館に買わせるに限るよ、税金の有効活用だお

257:名前は開発中のものです。
06/03/14 19:44:38 ukp0cbDJ
税別6800円なら、普通じゃん。
本代だけはケチるな。これは鉄則。

必要なときに手元で参照できない本には意味がない。
欲しいと思った本は、借金してでも買っておけ。


258:立ち読み最強説
06/03/15 01:37:00 0qIiTyti
買うだけなら、普通じゃん。
 
買う

手元にあるから安心

読まない
 
これは鉄板。

259:名前は開発中のものです。
06/03/15 06:01:01 CsslkguR
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

GPUで物理演算WKTK

260:名前は開発中のものです。
06/03/15 18:01:21 CsslkguR
URLリンク(japan.cnet.com)
>>2.5インチの60GバイトHDDとLinux OSを搭載することを明らかにした。

Linux標準搭載キタコレ!

261:名前は開発中のものです。
06/03/15 18:34:11 CsslkguR
情報ソース追加
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

262:名前は開発中のものです。
06/03/18 09:10:41 UdlfWr/S
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
C#2.0対応キタコレ!

263:名前は開発中のものです。
06/03/23 12:20:58 lA0BaRyH
JavaScriptとCSSによるアドベンチャーゲームの作成
URLリンク(codezine.jp)

264:名前は開発中のものです。
06/03/24 19:30:35 r2mkgPf1
4Gamer.net 3DMark06の秘密第一回「3DMark06で何が変わったのか」
URLリンク(www.4gamer.net)
4Gamer.net 3DMark06の秘密 第2回「3DMark06で学ぶ影生成事情」 
URLリンク(www.4gamer.net)

265:名前は開発中のものです。
06/03/25 22:26:13 xoont0lh
昨年12月の段階で、インターネット対応パソコンの97.7%が、Flash Player をインストール済みとなっている。
続いてインストール数が多かったのは『Adobe Acrobat Reader』で89.4%、3番手には『Java』が86.2%で続いた。

URLリンク(japan.internet.com)



意外とJavaが多くてビクーリ
バージョン1.4以降の率が知りたいけど資料ない?

266:名前は開発中のものです。
06/03/28 14:52:41 iY9tW68z
-----ここからチラシの裏-----
PASCALでゲームを作ろうと思ってる人間だが、
正直参考になるサイト、本が少なくて泣けてきた。
○×ゲームが限界だった。このままでは俺は駄目になってしまう。
そして今日、たった今からc言語を勉強することを宣言する!!!
------ここまで---------

267:名前は開発中のものです。
06/03/28 17:44:01 QmQ4CStT
PASCAL系のDelphiもあるでよ。
Quadruple Dで3Dもできるでよ。


268:266
06/03/28 23:04:55 iY9tW68z
うぉ 反応がある!
実は来年cの講義を取る(学生)から、それに向けてって意味でもあるから。
delphiも無料だね。こっちもいずれ触ってみます。thx!

269:名前は開発中のものです。
06/03/29 11:49:51 iWwCTn19
(・∀・)ウズーラ

270:名前は開発中のものです。
06/03/30 00:19:26 z1u7j+pm
西川善司の3DゲームファンのためのPS3アーキテクチャ講座
~PS3の開発環境はこうなった
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

271:名前は開発中のものです。
06/03/32 00:36:33 Up7eOgUN
今年は3/32なのね

272:名前は開発中のものです。
06/03/32 08:50:03 EdneyQk/
4/1はさせたくないらしいね

273:名前は開発中のものです。
06/04/09 18:30:33 yRIRkTeL
IDに電話キタ

274:名前は開発中のものです。
06/04/09 18:43:05 3HyFIhhb
すげー

275:名前は開発中のものです。
06/04/09 23:11:47 l+ULouhL
凄い・・・のか?

276:名前は開発中のものです。
06/04/20 17:11:06 RDc3K6a7
ITmedia エンタープライズ:Microsoft、Visual Studio 2005 Expressを無償化
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

277:名前は開発中のものです。
06/04/21 15:57:06 kv4Vqf0H
思い違いだったらスマンが、前から無償じゃなかったっけ?

278:名前は開発中のものです。
06/04/21 19:08:32 e8COFPq9
1年間限定の無償提供の予定だったけど、
継続的に無償提供すると言ってるんだろ。

279:名前は開発中のものです。
06/04/21 21:02:11 NoVpnufB
なるほど把握した
記事の書き方がヘンなんだな

280:名前は開発中のものです。
06/04/22 00:01:15 /f5JBR6f
今までのExpress版とは別物
こっち見ろ
URLリンク(blogs.msdn.com)

281:名前は開発中のものです。
06/04/22 00:21:37 BstLOR8S
同じだバーカ。DIFFで差分とってみろチンカス。

282:名前は開発中のものです。
06/04/22 00:29:56 m9C8ro5m
これを機に、少しでもゲーム製作人口が増えてくれると嬉しいね。

もっとも、ゲームを作りたいと思って、
その上本当に着手しちゃう俺らのような奇特な人は
食費削ってでも開発環境買ってるような気がするが。

283:名前は開発中のものです。
06/04/22 00:36:41 lrqbhnBA
・やる気があれば例えVC++がなくてもHSPで作る。
・VC++で作れるのにHSPで満足するヤツは多い。
だから変化無し。

284:名前は開発中のものです。
06/04/22 17:22:23 V4tO/O11
設定しないとあかんこと多すぎだからな。
入りにくいんだよな。

285:名前は開発中のものです。
06/04/23 09:48:44 mUWPIBNa
まずメモ帳でできるようにしろと

286:名前は開発中のものです。
06/04/23 11:28:06 xsts3Bzn
メモ帳メンドクサス

287:名前は開発中のものです。
06/04/24 02:36:34 m5xVsK1z
昔JavaScriptでゲーム作ってたころ、

「エラーが発生しました、ライン384」

PageDownで20行ずつスクロールするようにウィンドウ縦幅を調節して
一生懸命数えてたよ

288:名前は開発中のものです。
06/04/24 07:47:37 H6xGxFJZ
HSPはそろそろ滅びていい。

version3の言語仕様みたが、それでも現代の水準に程遠い。

289:名前は開発中のものです。
06/04/24 19:59:59 zlyIfFZD
>>288
そう思えるようになった人が卒業していけばいいんじゃね?

290:名前は開発中のものです。
06/04/27 10:35:09 uVw168Pc
誰かがいい事を言った

291:名前は開発中のものです。
06/04/30 03:27:02 FIw1Zg7j
>>289
HSPだけを使ってる限り、絶対にそう思えるようにならない。

292:名前は開発中のものです。
06/04/30 16:30:38 1ibwgwbw
それだけ人をひきつけてるってことやん

293:名前は開発中のものです。
06/04/30 21:35:01 w1nKVAvR
引きずり込む、の間違いだろ。

294:名前は開発中のものです。
06/05/01 02:12:13 tFsKHa0V
>>292
違う違う。

俺は大昔にBasicからC言語に移行したんだが、
その時に関数の概念を初めて知った。

で、その時に実感したんだが、Basicだけをしてたら、
絶対に関数という概念は俺に生まれなかったし、
それがどんなに便利かわからなかっただろうということ。

HSPをさわってるヤツも同じ状態だと思う。
みっともない形だが関数はなんとか3で入った。
しかし近代の言語にほぼ必須な機能が多く入ってない。

HSPは日本のプログラミング技術を成長させないために
中国あたりから送り込まれたのでは無いかとも疑ってしまう。

295:名前は開発中のものです。
06/05/01 06:47:58 rZPPVioU
>近代の言語にほぼ必須な機能

具体的にどんな?

296:名前は開発中のものです。
06/05/01 06:54:53 KvpGsHLw
俺は関数を使うと便利と知った≠世の中の人は全て関数を使うべきだ。
俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。
俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。
お前の意見は全て自分が絶対基準になってるんだよ。
世の中にはいろんな人がいる。それを理解しろ


297:名前は開発中のものです。
06/05/01 08:17:38 jioLDgOm
>>295
オブジェクト指向一般の機能が大きく欠け、クロージャも無い、例外機構も無い。
何にも無い。

>>296
>俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。

アホ。HSPを使ってる限りその不満に気付けないといってんだよ。


>俺は関数を使うと便利と知った≠世の中の人は全て関数を使うべきだ。
>俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。

アホ。勝手に意見を捏造すんな。使うな、とは言ってないだろ。

お前の意見は意見になってないんだよ。それを理解しろ。


298:名前は開発中のものです。
06/05/01 09:03:10 O57xxMqF
HSPも他のツールも知った上でHSPにでなんの不満もない俺は?

299:名前は開発中のものです。
06/05/01 09:58:30 R4ovFsw7
C++を使えると言っても、実際の所はテンプレート
どころかSTLすら使えないのが普通だったりするな

300:名前は開発中のものです。
06/05/01 13:10:10 tV8goj2z
目的が自分のゲームを創りたいってのなら問題無い。

301:名前は開発中のものです。
06/05/01 16:11:27 caXapDs2
きっと彼はHSPちゃんの事が好きなんだよ。
でもいくら好きだからっていっても
「HSPちゃんはこうでなくてはいけない!」
なんて考えに固まってちゃ駄目なんじゃないかな?

302:名前は開発中のものです。
06/05/01 17:14:22 OgS7jQVi
>>294
それをひきつけてるっつーんだよ。
HSPなかったらプログラムなんてやらんっつーやつ多数なんだからな。
やるやつは勝手に移行する。

303:名前は開発中のものです。
06/05/01 20:32:16 v1fAx5cO
関数は無くても関数以上のものが有ればOK

304:名前は開発中のものです。
06/05/01 21:14:05 GuWuKJFw
>>303
つまりこれだな?
URLリンク(next1.cc.it-hiroshima.ac.jp)

305:名前は開発中のものです。
06/05/01 21:24:55 v1fAx5cO
>>304
でも扱いにくいから関数でいいや

306:名前は開発中のものです。
06/05/01 21:57:05 +qc3ynGD
>>304
・・・かなり忘れてるよ。orz

307:名前は開発中のものです。
06/05/07 01:20:47 FI5nmIEV
情報系の大学にHSPでしかプログラム書こうとしない奴がいるらしい。
これはカスでFAだが、まぁ趣味でやってるならいいんじゃないのか?
それぐらいのやる気でまともなゲームが作れるのかが甚だ疑問だが。

308:名前は開発中のものです。
06/05/07 17:36:46 vVzhK0/z
>>302
ひきつけてる?

まぁゴキブルホイホイという意味でならそうだな。

309:名前は開発中のものです。
06/05/09 03:34:25 A8ofJ0/3
うむ

310:名前は開発中のものです。
06/05/12 19:21:56 k+JF7NPW
関数内関数とか高階関数とか一回つかったらやめれんからな

311:名前は開発中のものです。
06/05/13 10:40:02 ubfWSspD
>>298
単にHSPよりクズなツールしか知らんってダケだろ。アホか。

312:名前は開発中のものです。
06/05/13 12:16:49 qTSPBleU
あるものは何でも使え

313:名前は開発中のものです。
06/05/13 18:15:49 nfWKbALw
使えるんなら別に何でも良いよな

314:名前は開発中のものです。
06/05/14 01:07:27 eySJSlcs
URLリンク(gemaga.sbcr.jp)

まだこのネタひっぱるのかよw

315:名前は開発中のものです。
06/05/22 10:45:46 fdVUXSi9
回線増強だってさ

316:名前は開発中のものです。
06/06/14 00:21:07 5G6oGzyo
なんかこのスレのキモイの、
スレリンク(gamedev板:174番)
どうも頓珍漢なrecvしてる気がしてならないが、
アドバイスぢてもどうせ聞く耳持たずなので、
(つか一対一でレスのやり取りしたくないwww)
雑談スレにカキコw

317:名前は開発中のものです。
06/06/14 04:18:48 ozS4Bm6g
チラシの裏に書けばいいと思うよ(^^)

318:名前は開発中のものです。
06/06/18 23:24:12 TXNqQmo/
最近チラシの裏にも印刷されててなかなか書く機会が。。。

319:名前は開発中のものです。
06/06/18 23:54:42 YI1O1grK
新聞とってない家ではどうすれば。。。

320:名前は開発中のものです。
06/06/19 01:37:30 M4HWFWzM
>>318-319
ドゾー
URLリンク(yuukiremix.s33.xrea.com)

321:名前は開発中のものです。
06/06/21 15:50:33 zQcPdk9R
>ファイルを開いたり新規保存したりできません
おいw

322:名前は開発中のものです。
06/07/06 19:12:43 n73gXiol
だから、この板ではプレイヤー専門の人間は渾身の力を込めて叩き、追い出さなくちゃいけないというのに。
目先の賑わいに目を奪われてその大原則を忘れれば、必然的に虚しい結末が待っている。

323:名前は開発中のものです。
06/07/06 19:36:20 omBpgI+k
原理主義者乙

324:名前は開発中のものです。
06/07/23 01:21:15 j+fGHqhc
CESAのコンテストの締め切りが迫っている。
過去の作品でもいいから送りつけてやろうかと思ったが、
・まともに動きそうなHVSビデオが無い。
・PDFを印刷するプリンターも無い。
・そもそも仕事で消耗していてあれやこれやする気力が無い。

…さてと、明日はごくごく平凡な日曜日として過ごすとするか。

325:名前は開発中のものです。
06/07/23 10:23:39 IKkexBoM
>>324
あらゆる意味で乙カレ
しっかり休めよ


326:名前は開発中のものです。
06/07/24 01:49:44 RJ5GDxFa
正直、ビデオ撮影しなくちゃいけないなんてwww
ってかんじだよなw

327:名前は開発中のものです。
06/07/24 22:59:14 ZgKMQqja
HDDレコーダーしか持ってねぇorz

328:名前は開発中のものです。
06/07/31 22:16:00 cYYjBtUd
メンボとステフの使い分けが出来ていない募集が目立つんだが、
ひょっとしてこの2つのスレは犬猿の仲じゃないかと思い、
誘導を控えている俺ベッキー。

329:名前は開発中のものです。
06/08/01 11:14:02 NZ9HjsDj
技術0の初心者スレがやたらと多いし、そういうスレの1は
すぐ逃げるから完成したところを一度も見たことがないし、
他力本願スレばかりだし、糞スレはいつまでもdat落ちしないし、
気になるスレのまとめサイトは全部更新途絶えているし、
土日スレはルールで荒れて過疎状態だし、
未だにステフとベッキーの違いがわからんしで
ほんとゲーム製作技術板は地獄だぜーうひょひょ

330:名前は開発中のものです。
06/08/01 12:53:11 aiXv43Rc
レス数が200に満たないスレは有用な情報がないように思える。
(前スレがあれば別ね)

331:名前は開発中のものです。
06/08/01 12:54:28 pcKj0DAF
メンボ ステフ ベッキー?よくわからないんだけど
そこらへんの用語をまとめてるサイトとかある?

332:名前は開発中のものです。
06/08/01 14:10:46 aiXv43Rc
まとめるほど多くないと思う

ゲーム製作メンバー募集スレ 3人目
スレリンク(gamedev板)
【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part5【歓迎】
スレリンク(gamedev板)
【初心者】ベッキーと一緒にゲーム制作スレ【歓迎】
スレリンク(gamedev板)

333:名前は開発中のものです。
06/08/01 15:35:02 pcKj0DAF
ステフ=美咲=ベッキー=製作プロジェクト立ち上げて募集かける人=リーダー?
メンボ=メンバー、募集に応じてプロジェクトに参加する人

でおk?

334:名前は開発中のものです。
06/08/01 16:48:07 2vbsh5gD
一応逝っとくと、メンボはこの板特有の用語じゃないよ。
ググればわかると思うけど。

335:名前は開発中のものです。
06/08/01 21:12:42 V48Ic4BW
>>334
バンドでも使うよね。

  Vocal以外全部募集 = 企画以外全部募集

という奇妙な対応関係まであったりする。

336:名前は開発中のものです。
06/08/02 00:11:00 WKj17a4x
┌ベースもドラムもキーボードもできないのでボーカルやります。
└絵も作曲もプログラムもできないので企画やります。
似てる…!!!

337:名前は開発中のものです。
06/08/02 23:20:19 EHYCJa7W
メンボスレはスレタイ変わってから随分人が増えたな

338:名前は開発中のものです。
06/08/02 23:50:34 7718OqD0
わかりやすさが一番。

339:名前は開発中のものです。
06/08/04 10:17:11 VXMDkwq7
鶏肉

340:名前は開発中のものです。
06/08/09 21:02:18 mUJi9E6W
2chのせいで「^^」が嘲笑としか捉えられなくなった

341:名前は開発中のものです。
06/08/09 21:41:47 Xr7UANq9
フラグに対して論理演算を行うとき、
& → && とか | → || は使えるのに
^ → ^^ は使えないんだな。

342:名前は開発中のものです。
06/08/09 22:10:10 woQkoAsE
これは寒い

343:名前は開発中のものです。
06/08/10 00:34:58 4POlUEJS
'-'

344:名前は開発中のものです。
06/08/11 22:45:58 IY1KbqGd
>>343
エイを下から見るとこんなかんじだった

345:名前は開発中のものです。
06/08/14 22:03:15 h21v8RWw
MSがXna Game Studio Expressを発表。

URLリンク(www.microsoft.com)

8/30に公開されるXna Game Studio Expressは、PC上でのゲーム製作に
無償で使える。
年$99のサブスクリプションを払えば、作ったソフトをXbox360で動かすことができる。

ここには書いてないけれど、おそらくC#ベースで、ゲーム向け巨大ライブラリが
付属していると思われ。
C++とDirectXでシコシコやる時代は終わった。

346:名前は開発中のものです。
06/08/14 22:49:57 QriWVtlr
DirectXなんて全体のごく一部だから、やることは対して変わらんよw

347:名前は開発中のものです。
06/08/15 13:19:26 mxpl/fC4
BGM鳴らしながら効果音出せるのが簡単にできるならやってみたい。

348:名前は開発中のものです。
06/08/15 14:24:22 iQ85wQeW
素材の読み込み、登録も簡単にできるのならやってみたい。

349:名前は開発中のものです。
06/08/16 21:48:12 ZeGNYnvt
>>347
既に簡単じゃね?

350:名前は開発中のものです。
06/08/17 17:26:46 Yj+jczsC
アクションゲームつくってみました。
よかったらテストプレイおねがいします。
スレリンク(gamedev板:450番)

【コイズミさん、パイッ!】
URLリンク(iiaccess.net)
URLリンク(gamdev.org)
URLリンク(gamdev.org)

351:名前は開発中のものです。
06/08/18 01:31:22 BP/QMKST
不謹慎ゲームスレ池

352:名前は開発中のものです。
06/08/31 16:30:46 YDIRxhnp
XNAきたっぽいですぞ(wktk

Microsoft XNA Game Studio Express (Beta)
URLリンク(www.microsoft.com)

353:名前は開発中のものです。
06/09/24 17:32:04 2D65ab8T
ちょっとおまいらに聞きたいのだけどよ

いまおいらが作ってるゲームが、
「駄目だったらロードしなおして、別の選択をしなおせば、常にベストの道を選べる」
ゲームなんすよ

プレイヤー常に最適な選択を行いたがるものなので、これだとたぶんリロードしまくると思うのよね
結局作業ゲームになると

これを避けるのに、何か良い方法はないすかねぇ

354:名前は開発中のものです。
06/09/24 17:52:23 lM8Uy3Or
駄目なほうの選択肢にもメリットを用意しておけばいい
超必殺技が出せるとか

355:名前は開発中のものです。
06/09/24 17:52:55 w2x5LV8Z
どんなゲームか良くわからないけど・・・

例えばどっちがベストの選択か判らないうちに次の選択肢を出すとか
一見不正解だけど後々実はそっちの方が有利だったりするとか
どちらの選択肢にもメリット、デメリットをつけるとか
前の選択肢でAを選んでいれば次の選択肢ではBが正解だけど
Bを選んでいれば次の選択肢でAが正解になるようにするとか
不正解をいくつか用意して不正解のルートを見ること自体に楽しみを用意するとか

もしくはロードの回数が記録されその回数の少なさを競うようにするとか
やり直しの可能な回数を決めておいてオーバーしたら最初からにするとか
アイテムかHPか何かを消費するようにするとか



356:名前は開発中のものです。
06/09/24 18:15:02 2D65ab8T
曖昧ですんません
例えば、町に行って目的の人に会えなかったら、本来ならそこで時間を消費して一区切りなんす。
ところがロードし直して、城に行けば今度は目的の人に会える。つまりペナルティ無しで常にベストの選択が出来ちゃう。
ただし結局リロードしてベストの道を選ぶ作業ゲーになっちまう…みたいな感じっす。

ペナルティを与えたいのではなく、作業を避けたいという方が本質っす。リロード自体は悪ではないんす。

>>354-355
レスサンクスですよ。なるほど、必ず使えるわけじゃないですが、
どちらが正解か分かりづらくするというのは、凄い有効っすね。感謝感謝。

ちょっと心配なのは、複雑にしただけでは、結局チャートを作る作業になっちまわないかなというのが。
確かに両方にメリット持たせるのが良さそうですねぇ。逆に言えば一回ではコンプ出来ないわけですが。

ロードの回数はメチャやりたいです。ただすいません、これも後出しで申し訳ないですがPCゲーなんす。
セーブデータファイルごと保存されちまうと、お手上げというか、作業が増えるだけなんすよね。

357:名前は開発中のものです。
06/09/24 18:40:39 bAZnyk+K
レミングスやインクレディブル・マシーンのように、最終目的までの手段を何個も容易すればいいんじゃなかろうか。
これはパズルゲーだけど……ジャンル書いてないから例が適当でないかもしれん。

358:名前は開発中のものです。
06/09/24 18:50:27 lM8Uy3Or
ゲームにおけるペナルティって
最終的にはゲームオーバー→やり直しの作業でしか無い訳で
それが嫌ならハズレの選択肢自体を配置出来ない罠

359:名前は開発中のものです。
06/09/24 18:54:11 2D65ab8T
レスどうもっす。いや、こういうのはジャンル問わず有用だと思いますので。
なるほど、ツリーまたは網目型の道筋を用意すれば良いのか…

「クリアまで含めて」、選択肢が何通りもあると、全部コンプするのがメンドクサイ様な作業になるだけですが、
「クリアまでの手段が」何通りもあるというのがポイントっすね

フラグ管理とか大変そうっすがw
俺に出来るかな…

360:名前は開発中のものです。
06/09/24 18:56:12 2D65ab8T
>>358
どうもそういう結論になってきたっすね

「メリットを必ず用意する」というのも「手段をいくつも」というのも、
ゲームオーバーを作らないでゲームとして成り立たせるための方法と言えますし

361:名前は開発中のものです。
06/09/24 20:03:54 lCGkYIjT
> レスどうもっす。いや、こういうのはジャンル問わず有用だと思いますので。
俺はチートに対してノーガードだ。
メモ帳で素敵クリアタイム捏造超楽勝だが、
そこまでするなら最初から遊ばないはずだから無問題。

362:名前は開発中のものです。
06/09/24 20:25:31 iMHFaXcM
RPGだと無駄足も敵と戦う事でEXP増加するプラスがあるから、リロードしないね。

363:名前は開発中のものです。
06/09/24 20:51:44 2D65ab8T
>>361
俺自身、偏執的な所があるんで、俺と同じ様な人種を救いたいなとw
確かにそこまでする奴は放っとけってのは、正しいと思うっす。

でもできれば、全部の宝箱を取るために、ダンジョンの壁に右手つけて回るような真似をさせたくないというか。

>>362
ロードするほどのデメリットを、いかに感じさせないかってのが、ポイントに思えてきたっすねぇ。

364:名前は開発中のものです。
06/09/24 20:54:46 2D65ab8T
うん、対話型デバッグじゃないですが、相談したおかげで、なんだか見えてきた気がします。
皆さん、お付き合いありがとうございました。助かったっす。

365:2chparty
06/10/02 16:47:14 HL6J32H+
ゲーム製作の息抜きに、メガデモでもどうですか?

2ch発メガデモパーティ、2chaparty 2006 summer が開催され、
募集が終了しました。
URLリンク(2chparty.net)

たった数kバイトで動く作品も投稿されています。

■ダウンロードと投票結果
URLリンク(2chparty.net)

■投票
URLリンク(2chparty.net)


366:2chparty
06/10/02 16:47:57 HL6J32H+
2chparty 2006 summer投稿作品一覧

■1. tgy_hujiko_lp by mmmmomon
Screen shot: URLリンク(2chparty.net)
Download: URLリンク(2chparty.net)
Size: 23 KBytes

■2. remembrance of summer 4K Intro by 166
Screen shot: URLリンク(2chparty.net)
Download: URLリンク(2chparty.net)
Size: 6 KBytes

■3. Gen Universe by System K
Screen shot: URLリンク(2chparty.net)
Download: URLリンク(2chparty.net)
Size: 6 KBytes

■4. Gray by Eldorado
Screen shot: URLリンク(2chparty.net)
Download: URLリンク(2chparty.net)
Size: 4515 KBytes

367:名前は開発中のものです。
06/10/02 22:46:16 NVAqx3IR
citypixel.com
URLリンク(www.citypixel.com)

こんなの見つけた。
AJAX使ってドットで書かれた町を歩き回れるってさ

368:名前は開発中のものです。
06/10/03 04:00:45 vmGLhYIm
>>367
スクリプトエラーが出て何も進められないが・・・

369:名前は開発中のものです。
06/10/03 23:48:02 kLWp+PD6
ブラウザのメニューから、 西ヨーロッパ言語(ISO) を洗濯したら動いたぜ。

370:名前は開発中のものです。
06/10/05 23:13:22 U2YwqjCt
Flashでゲーム作ってみたいなあ……
でもそのためだけにFlash買うのはなあ……
とボヤいてみる。

371:名前は開発中のものです。
06/10/06 03:40:33 YMmURnVQ
トライアル版がアルジャナイカー。
MX>MX2004>8って付き合いつなげば3ヶ月はもつよー。

372:名前は開発中のものです。
06/10/06 08:03:39 qfqTLMWI
なるほどその手があったかw
とりあえず試してみて、ハマったら買ってみるよ。
ありがとう。

373:名前は開発中のものです。
06/10/07 16:01:40 9wOlf4zb
>>370
つ MTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)

374:名前は開発中のものです。
06/10/13 01:48:28 UwZRIaK7
この二週間ほど通信で行き詰まっていたのが、
・異常な通信文のチェック漏れ
・受信サイズのチェック漏れ
という、超々初歩的なバグである事がさっき判明。
もう馬鹿かと、アフォかとwww

これで通信関係は一段落。

データの同期方法がイマイチだけど、
これはまぁ通信そのものじゃないので、楽勝楽勝。



タブン

375:名前は開発中のものです。
06/10/15 10:29:23 zfD2Z01b
RPGを作り始めて、戦闘シーンが何気に面倒くさいことに気づいた。
FF7やロマサガMSみたいな戦闘シーンを作ろうと思ってたんだけど……。
キャラのアニメーションとエフェクトと敵のリアクション、みんなどうやってんだろう。
それ用の独自スクリプトつくったりしてるのかな。

376:名前は開発中のものです。
06/10/15 14:58:51 E7wW1gx/
そうだね。
アクション演出込みだとスクリプト必須になってくるんじゃないかな。

377:名前は開発中のものです。
06/10/15 20:47:28 zfD2Z01b
うへぇ・・・
簡略化しよう・・・

378:名前は開発中のものです。
06/10/15 21:15:43 E7wW1gx/
女性向けゲームで
ダイエットRPGとかうけないかな?

祠の老人とかがダイエット知識を披露してくれるの。
モンスターが料理になっていて㌍数がHPになってる。
選択する職業によってダイエット法が異なるの。
ゲームが始まる前に注意書き「お菓子、ジュースを飲食しながらのゲームは控えましょう」
ゲームの中で週3回のランニングを約束すればレアアイテムゲット。
ダイエット献立も勧められる。実際に食べていればレアアイテムゲット。
なんとか大学のなんとか体育教授監修。

よく女性向け雑誌でダイエット特集とかすると何割か売り上げが伸びるとか言うので。
もちろんゲーム内で言われていることを実行しないと実際にダイエットはできないけれど、そこらへんは読むだけの雑誌と同じ。

379:名前は開発中のものです。
06/10/15 21:49:35 aCpf6zA5
主人公は最初激デブで運動能力(戦闘能力)が低い
で、敵を倒すと経験値を得られて、溜まった経験値の分トレーニング(修行)
すると体重が減って能力値が上がってくる
食物を摂取するとHPは回復するんだけど体重も増加してしまう
なるべく体重が増えずにHPだけ効率よく上がる食べ物
を選択することが重要になってくる
体重が減ってくると町の人とかの反応も変化してくる

つまり
戦闘 →経験値が上昇、HPが減少
修行 →体重が減少(能力値が上昇)、経験値を消費
食事 →HPが回復、体重が増加
この3つをバランスよく行っていくゲーム

こういう感じのほうがいいんじゃないか?

380:名前は開発中のものです。
06/10/15 22:31:48 /JGZ9F9T
カラオケみたいに、戦闘終了後に消費カロリーが出るとか
戦闘じゃなくてイベントでもいいけど・・・

381:378
06/10/16 12:05:31 soInKSZR
俺の妄想として、女性向け雑誌のダイエット特集と同じ要素を持ったゲームを作れば
女性にうけるゲーム(RPG)ができるかな?と思ったので
プレイする人がリアルでちゃんと実践できる内容が良いと思うのだ。(“女性=現実的”説)
なので実際に行えない戦闘でカロリー消費とかのダイエット情報は入れ込みたくないのだ。
わがままでこめん。

382:名前は開発中のものです。
06/10/16 22:40:42 BekWbtSO
たぶんWiiで剣神ドラゴンクエストみたいなのが出てくるだろうと予想。

383:名前は開発中のものです。
06/10/16 22:53:43 8cUb8Myp
ファミリートレーナーの進化版とか出てきそうな気がする。
それこそ378が作ろうとしてるような。。。

マット+コントローラで縄跳びとかな。

384:378
06/10/16 23:24:55 soInKSZR
Wiiだとたぶん腕の筋肉がつくだけだと思うwww
前に足踏みマシンと連動したゲームとかあったけどあまり好評ではなかったらしい。
DDRくらい流行れば別だけど、特殊コントローラー付属は敷居が高い気がする。

イメージ的に近いのはDSでお料理レシピを解説してくれるやつ+RPGかな。
狙いとしてはRPGは女性に受け入れられ易いってのと、ゲームを進めるだけでダイエットの知識だけは付いて(ここらへんが雑誌と同じ感覚)
実際にダイエットするしないにかかわらず、ある種の満足感が得られるってところ。

385:名前は開発中のものです。
06/10/16 23:49:13 cHMjuNcm
そんな女は一生ゲームしないから無意味。
逆にゲームをする女はそんなもの求めない。
存在しない層にむけてゲーム作ってどうする

386:名前は開発中のものです。
06/10/17 00:02:53 d9WZp4zp
ピザ女が主人公で、痩せて意中の男に告られるのが
目的の恋愛SLGならあるぞ(市販)。

387:名前は開発中のものです。
06/10/17 00:26:11 sk9tE1u1
でもそれデブの女は買いにくいよな
レジが男性でも女性でも

388:名前は開発中のものです。
06/10/17 00:29:09 hbg68TEY
でもいままで存在しないと言われていた層の掘り起こしも大切だと思うよ。
PS~DSの成功でそこらへんはかなり掘り起こされたし
コンシューマーやらなくても、携帯・PCのハンゲー系ゲームをやる女性はたくさんいる。

389:名前は開発中のものです。
06/10/17 03:41:14 0bhywmHp
両手足首につけられるコントローラーが出てきても不思議じゃないぞ。
はともかく、378はなぜそこまでしてダイエットゲームにRPG要素を付けたがるのかが判らん。

実利を求めるなら、DSお料理ダイエットレシピ編が出ればすむ事だろうし。
RPGゲームでファンタジー世界を遊びたいのに、ダイエット情報で
いちいち現実に戻されるような事したら、白けさせるだけだと思う。

390:名前は開発中のものです。
06/10/17 04:33:52 mIzA/9uy
既に任天堂が同じ事を考えている罠

"wii ヘルスパック" でググれ。

391:名前は開発中のものです。
06/10/17 09:20:29 n7dunB47
Real Playing Game になっちゃうね

392:名前は開発中のものです。
06/10/20 15:08:34 7UOLLeuN
ダイエットRPGを作るくらいならいっそ性感アップRPGに汁。
メインは感度をあげる方法や男女別に感じやすい部位への具体的な攻め方やコツについて知る事ができるゲーム。
最近はAFも一般化してきているので、初心者の為にンコがつかない浣腸の手ほどきも優しく解説されている。
てのはどーよ。さすがに任天堂にはできないだろ。

393:名前は開発中のものです。
06/10/20 16:37:03 yZZ2moGU
まさに大人向けだなwww
「できるだけパートナーと一緒にプレイしましょう」www
実践して感じ方を5段階評価つけていって最終的に自分の性向があきらかにできる!とか。
あなたは・・・伝説のチナニー賢者 です!! みたいな。

394:名前は開発中のものです。
06/10/21 20:57:20 qVk2578u
ForceFeedbackを何に使うつもりだ!

395:名前は開発中のものです。
06/10/21 21:38:27 BTAe0MGG
あれはやりようによっちゃ、かなりいろんな事に使えそうなんだけどなぁ。
なんで流行んなかったんだろ?

396:名前は開発中のものです。
06/10/22 09:06:36 gNgMbt3F
マウス+キーボードで入力については事足りてたからじゃないかな

397:名前は開発中のものです。
06/10/22 13:00:28 9RgNTmTM
バイブコントローラーと、オナホールコントローラーが必要だな

398:名前は開発中のものです。
06/10/22 15:25:56 HR2mCt/6
向こうで流行ってるFPSにフィードバックシステムが適合しなかったからだろう。

399:名前は開発中のものです。
06/10/29 18:42:27 pcZ7C6p6
ジョジョ第一部のゲームが出たので買ってみたが……
ひどいなこれ……

400:名前は開発中のものです。
06/11/04 08:50:42 MPW6+4Lw
ドラクエ7を買ってみた。
PS2でやってるんだが、フリーズしまくり。
昨日買って遊んでるが、すでに3回止まった。
よく販売できるなこんなもん……。

401:名前は開発中のものです。
06/11/17 22:51:08 qJDq0+4k
金曜の夜にネタスレ建てる奴は、死ねばいいのにな。
そのネタスレにレスする奴もついでに死ねば、もっと良い。

402:名前は開発中のものです。
06/11/17 23:12:23 87AQV6o/
VIPから溢れてきている気がする

403:名前は開発中のものです。
06/11/18 04:43:22 /dD+0Jqf
招かれざる客というのは、確実に存在する。
いるだけで、積極的に参加するだけで、マイナスになる、そんな存在が。

ネット上で組織化しようと思ったら、二種類の努力が必要なんだ。
つまり、
 ・ 必要な人間を取り込むための努力
 ・ 招かれざる客を排除するための努力
の二種類。
ネット上でたむろする空気が読めない「招かれざる客」は、
リアルで苦痛を受けているためか、「自らが排除されようとしている気配」に敏感に反応する。
そして、自分が「招かれざる客である」という寂しい現実に直面すると、暴れ始める。

「出来るだけ穏便に、何も生産能力の無いクズを追い出せるか?」
それが最大の課題なのだ。

404:名前は開発中のものです。
06/11/18 18:16:41 KmvzJV+O
>>403
・そもそもそいつと関わりあいになることがないようにする。俗に言う護身。
・出会ったら終わり。そいつと関わるすべての事柄を終了させて再スタート。

前者も後者も難しいよね。確実にうまくいく方法はない。だけど現実的にも、
これらの条件をよい近似で満たすようにする以外には、方法はないんだよ。

たとえ個人製作をしたって、開発ツール作者やらなにやら、製作を通して
間接的に関わりを持つ人間の影響を完全に遮断にすることはできないし。
(屁理屈を言いたいんじゃなくて、実際、開発ツールの致命的なバグ放置で
過去版は(環境要因で)使用不可、なんて可能性にまれにでもぶち当たったら
悲惨だから、なるべく避ける必要がある。)


とくに後者のリセット行為のためには、匿名は有用だと思う。匿名には、
リスク要因と別れることがしやすい、というメリットがあるね。(前者の条件
を満たせなくなるリスクが増えるから、良し悪しは一概には言えないけど。)

405:名前は開発中のものです。
06/11/19 02:35:56 /CjATldB
>>403-404
「MODの製作」
※汎用のゲーム製作の手引きと考えても良い文章
URLリンク(www.c-sec.net)

チ-ムメンバ-を探すときは、必要不可欠な人だけを入れるようにしてください。
本能的にコ-ド、モデル、マップを作れるような誰でも加えたいと思うかもしれません。
しかし、最初のバ-ジョンにおいては、MODの各領域(コ-ド、サウンド、モデル、マップ)に
それぞれ一人いれば大抵の場合十分です。新しいモデル、サウンド、マップが必要としない
MODということもありえます。作品例を見るまでチ-ムに入れないようにしましょう。
彼らが物事を完成させているか確かめてください。もし20個のモデルを作ったというモデラ-でも、
そのモデルが半分しか完成していないという状態なら、チ-ムに加えたいとは思わないでしょう。

406:名前は開発中のものです。
06/12/10 12:00:01 biZsemxN
さあ日曜日です
みなさん今日は何をしていますか?

407:名前は開発中のものです。
06/12/10 15:34:57 /GksAVVQ
携帯・Wii・Xbox360・DS・PS2・PS3・PCのどのプラットフォームでも使用できるライブラリの作成

408:名前は開発中のものです。
06/12/10 16:42:14 biZsemxN
Wiiゲーム開発したいなぁ
いろんなアイディアがあるよ

409:名前は開発中のものです。
06/12/10 23:08:02 biZsemxN
それにしても人少ない気がするなこの板は

410:名前は開発中のものです。
06/12/10 23:58:02 YOxKuoli
ゲーム開拓チーム Revino Wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

参加よろ、どうぞこちらへ。


411:名前は開発中のものです。
06/12/11 00:01:33 gmCAHMuv
マルチうざ。

次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ【ゲ製有
スレリンク(gamedev板:321番)


412:名前は開発中のものです。
06/12/12 01:10:10 24eCXnSM
>>408
要はあのリモコンが使えればいいんだろうからこれでどうか?
URLリンク(onakasuita.org)
あるいはこれ?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

413:名前は開発中のものです。
06/12/12 22:00:03 uwj4G/7S
そのうちどこかのメーカーがUSBに変換するアダプタを出してくれるだろう

414:名前は開発中のものです。
06/12/12 22:01:02 uwj4G/7S
ごめんなさい超寝ぼけてました

415:名前は開発中のものです。
06/12/13 11:56:38 C9Zkbwpn
ブルートゥースをUSBに変換・・・

416:名前は開発中のものです。
06/12/13 23:35:41 2SGfQpt9
受信機がUSBなんだろ?
って既にありそうだな

ドライバの問題かね

417:名前は開発中のものです。
06/12/16 15:50:55 5V6gu1Hd
ITmedia Biz.ID:WiiリモコンでPowerPointを操作できるか (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


418:名前は開発中のものです。
06/12/16 20:13:04 6ls3xiiD
来年の今頃は良いものが出揃ってるんじゃないかな?
急ぐ必要はないかと。

419:名前は開発中のものです。
06/12/20 22:15:49 1h6PxXPo
URLリンク(japanese.engadget.com)

>PS3 LinuxからRSXが触れるようにする計画はない(「セキュリティ」のため)


420:名前は開発中のものです。
06/12/20 23:29:50 1h6PxXPo
DeleD 3D Editor 1.53
URLリンク(www.delgine.com)

421:名前は開発中のものです。
06/12/21 00:12:52 eFg0mGD4
【ソフト名】s3dam
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【URL】URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
【機能】
①階層アニメーション(親子関係アニメーション)が、出来ます。
②ボーンを用いたスキニングが、出来ます。
③xファイル(階層/スキニング・アニメーション)に、はけます。

422:名前は開発中のものです。
06/12/21 00:40:17 eFg0mGD4
サア、オイシイオリョウリヲツクリマショウ
URLリンク(therealps3grill.com)
Picsに注目

423:はち
06/12/21 02:53:05 zybREr9W
同人ゲーム板に移動してがんばってましたが、
来週末あたり発表できそうな目処が立ちましたのでリンク貼らせていただきます。
URLリンク(gamdev.org)
今回習作ということで一本道ですが、なかなか良いものができたと思っているので
ぜひたくさんの方にやって頂きたいです(・∀・)
タイトル「彩り始めた季節」ジャンルは王道青春恋愛ゲー?ちょと欝アリ・・・
12月30日公開予定ですので、その時改めて書き込みにきますー

424:名前は開発中のものです。
06/12/21 19:30:13 QBQcGoMi
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
スレリンク(gamedev板)l50

から移動。時間を支配するオセロって面白そうだけどルールの確定が厳しいな。

前に時間制限つきの○×ってのを考えてたのを思い出した。
コマに寿命があり、自分の手番のみ自分のコマの時間が進む。
30秒で寿命のコマは30秒後に消滅する。ゆっくり考えてると、どんどん死んでいく。


425:名前は開発中のものです。
06/12/21 20:57:15 eFg0mGD4
OpenGLプログラミングガイド 原著第5版
URLリンク(www.amazon.co.jp)

OpenGL2.0に対応した赤本の日本語版

426:名前は開発中のものです。
06/12/21 21:19:58 eFg0mGD4
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
オンラインゲーム用のアクセラレーション機能を搭載した1000Base-T LANカード。
この製品ではゲームで利用されるUDPを高速化することを主眼としており、TCP/IPの高速化はそれほど行わない。
フレームレートでは平均7.1~9.9%、Ping反応速度では平均0.13ms~9.76msの向上

427:名前は開発中のものです。
06/12/21 21:33:50 sbWUhOfO
(゚Д゚≡゚Д゚)今日は何が起こってるんだ

428:名前は開発中のものです。
06/12/21 23:13:00 rAc8bbyn
>>424
ほんとにこっちに着たのかw
アプローチは違うけど↓のようなスレもある。

四次元ゲーム作らないか??
スレリンク(gamedev板)

429:名前は開発中のものです。
06/12/22 00:43:48 r5hyVZgI
【ソフト名】Terragen 2 テクノロジープレビュー
【スクリーンショット】URLリンク(www.planetside.co.uk)
【ダウンロード】URLリンク(throb.net)
【公式ページ】URLリンク(www.planetside.co.uk)
【コメント】いくつかのパラメータを設定するとスクリーンショットのような地形を自動生成してくれる。

430:名前は開発中のものです。
06/12/22 00:44:55 r5hyVZgI
ローゼンメイデン・オーベルテューレ
URLリンク(www.tbs.co.jp)

12月22日(金) 深夜3時30分
12月23日(土) 深夜3時16分
2夜連続放送予定!

431:名前は開発中のものです。
06/12/22 21:42:29 r5hyVZgI
これで絵を描くと
URLリンク(www.deviantart.com)

こうなる
URLリンク(www.official-linerider.com)

っていうフリーゲームの権利が買われてwiiとDSに移植決定
原作者はただの大学生

432:名前は開発中のものです。
06/12/23 16:28:28 n4a5jraM
>>431
Linerider流行ったよね

しかし、この単純なのが、wiiとDSってのがわからん。
どういう展開するのか気になるわ

433:名前は開発中のものです。
06/12/23 22:10:03 OTAjH0kO
脳波でロボットでコントロールする、米ワシントン大学が実験に成功
URLリンク(www.technobahn.com)

434:名前は開発中のものです。
06/12/23 22:17:58 OTAjH0kO
valgrind
URLリンク(valgrind.org)

C/C++コードのメモリリークなどのメモリ回りのバグを潰すためのツール。
デバッガとメモリプロファイラを足したようなもの。

関連書籍
Binary Hacks ─ ハッカー秘伝のテクニック100選
URLリンク(0xcc.net)

435:名前は開発中のものです。
06/12/25 21:59:31 JmscAdtE
Luna新バージョン&簡易バージョン 2006.12.23
URLリンク(twin-tail.jp)

HDRとFSAAをオプションでON/OFFできるように。
fp16はまだ早い気もしたので整数バッファにカラー圧縮で対応。

436:名前は開発中のものです。
06/12/26 17:04:29 KW76o8KM
誰かー
段階学習系のスレまとめて貼ってくれ

437:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:06:01 DJZakV6m
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
スレリンク(gamedev板)l50

【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
スレリンク(gamedev板)l50

後は知らん

438:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:50:59 1y3S5gmW
段階的学習!
URLリンク(gamdev.org)

テトリス風落ちものゲームを作れ
ブロック崩しを作りたい
「パックマン」風ゲーム作らない?
スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
STGを最初からみんなで作るスレ
SLGを作らない?
FF風RPGを作れ / DQ風RPGを作れ
補講:マップエディタ

439:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:53:00 1y3S5gmW
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】まとめ
URLリンク(gamdev.org)

440:名前は開発中のものです。
06/12/26 21:55:27 1y3S5gmW
PLAYSTATION3 Linux Information Site
? Cellのパワーを体験しよう ?
URLリンク(cell.fixstars.com)

441:名前は開発中のものです。
06/12/26 22:01:07 1y3S5gmW
Microsoft DirectX SDK (December 2006) ダウンロード
URLリンク(www.microsoft.com)

442:名前は開発中のものです。
06/12/26 23:53:37 1y3S5gmW
Luna新バージョン&簡易バージョン 2006.12.25
URLリンク(twin-tail.jp)

フォグを削除。
変わりにLight Scatteringを実装。

443:名前は開発中のものです。
06/12/26 23:54:41 1y3S5gmW
「オンラインゲーム運営ガイドライン」制定・施行へ
URLリンク(www.cesa.or.jp)

444:名前は開発中のものです。
06/12/27 00:24:12 4b6Or5Zz
>>437-438
ありがとう。
どれか見て頑張ってみるよ。

445:名前は開発中のものです。
06/12/27 21:27:20 +kPXpQTv
paxCompiler
URLリンク(www.paxcompiler.com)

組み込み用パスカルコンパイラ

446:名前は開発中のものです。
06/12/27 22:43:09 +kPXpQTv
EWCLIB
URLリンク(www.vector.co.jp)

VC++で簡単にウェブカメラ画像入力プログラムを作成できる


447:はち ◆rXoM1hPf2E
06/12/31 00:47:15 vHlwOpdY
【ソフト名】『彩りはじめた季節』
【ダウンロード】URLリンク(www3.pf-x.net)
【wiki】URLリンク(www3.pf-x.net)
URLリンク(gamdev.org)
【コメント】ゲ製板~同人ゲーム板スレリンク(gameama板)l50
スレにて開発中だったゲームが本日完成・公開されました!ジャンルはデジタル(一本道)ノベルです。
魅力的なキャラ達がおりなすハートフル青春ストーリーです。お正月休みにぜひやってみて下さい!

448: 【ぴょん吉】   【1423円】
07/01/01 01:21:32 SAnvswKW
この鯖でもできるかな?

449: 【227円】 【吉】
07/01/01 03:14:17 J+Scx+lU
さて。

450:名前は開発中のものです。
07/01/01 11:47:46 A1nvvAtl
DXライブラリ置き場
URLリンク(homepage2.nifty.com)

2007/01/01  DXライブラリVer2.22fをアップ

451:名前は開発中のものです。
07/01/01 11:51:55 A1nvvAtl
【レポート】進化するHalf-Life 2エンジン(前編) (1) 大ヒットゲームのエンジンに世界が注目 (MYCOMジャーナル)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
【レポート】進化するHalf-Life 2エンジン(後編) (1) 動的キャラクターのライティング (MYCOMジャーナル)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


452:名前は開発中のものです。
07/01/01 12:42:11 A1nvvAtl
Last Up Date 2006.12.31

Luna新バージョン&簡易バージョン 2006.12.31

TWINTAIL LOVERS.
URLリンク(www.twin-tail.jp)

起動処理を変更。
今までやたら起動に時間がかかっていた環境でも
さっくり起動するようになっていると思います。きっと。多分。


453:名前は開発中のものです。
07/01/01 15:12:26 A1nvvAtl
【動画あり】Xbox360初の同人ソフト「祥子様による脳を鍛える祐巳の為のロザリオカード」
URLリンク(nakfiv.spaces.live.com)

454:名前は開発中のものです。
07/01/01 21:48:38 A1nvvAtl
DXらいぶらりでググったら風俗がでてくるw

455:名前は開発中のものです。
07/01/02 11:02:13 El06G8Q2
ちょww
ひらがなwww

456:名前は開発中のものです。
07/01/03 20:19:20 u/IWesDx
PressRelease : 【リリース】NINTENDO DS向けタイトル開発に最適な"for NINTENDO DSパック"発売
URLリンク(www.igda.jp)
[超高画質減色エンジン搭載、業界標準グラフィックスツール]OPTPiX iMageStudio for NINTENDO DS
URLリンク(www.webtech.co.jp)


457:名前は開発中のものです。
07/01/03 22:21:00 u/IWesDx
blender.org
URLリンク(www.blender3d.org)
ダウンロード
URLリンク(download.blender.org)

Blender 2.43 Release Candidate 1

458:名前は開発中のものです。
07/01/03 22:26:24 u/IWesDx
Ekisen Blog:テカテカスキンのつくりかた
URLリンク(blog.livedoor.jp)

459:名前は開発中のものです。
07/01/04 18:06:28 UCM8enCL
XNA Game Users サイト
URLリンク(xna-studio.jp)

460:名前は開発中のものです。
07/01/04 21:27:47 UCM8enCL
おもしろゲームブログ シミュレーションRPGエディターv0.97β
URLリンク(antongame.blog16.fc2.com)

・エディターの数値入力全般の操作性を向上
全角数字でも入力可能になる。
一時的に値を空に出来たり、マイナス記号や小数も入力しやすくなった。

・エディターのマップをスクロールさせると配置データがずれるバグを修正
・一部のウインドウにおいて、Tabキーで設定項目の移動ができないバグを修正
・キャラ放出時に、そのキャラの装備が持ち物に戻るようにする
・アイテムの値段を0にすれば、売ることが出来ないアイテムになる

その他細かい所も合わせれば15箇所くらい更新したかも。

461:名前は開発中のものです。
07/01/04 21:33:33 UCM8enCL
【書籍】GPU-Based Interactive Visualization Techniques (Mathematics and Visualization): 洋書: Daniel Weiskopf
URLリンク(www.amazon.co.jp)


462:名前は開発中のものです。
07/01/04 21:38:20 UCM8enCL
Basic4SDL
URLリンク(p13.wikispaces.com)

Latest release (binary + source):
Basic4SDL-v0.1 (Bug fixes, file in/out fixed)

463:名前は開発中のものです。
07/01/04 22:17:08 UCM8enCL
3分ゲーコンテスト
URLリンク(3punge.com)

第11回3分ゲーコンテスト 一般公開!
二次審査開始

464:名前は開発中のものです。
07/01/04 22:26:21 UCM8enCL
【書籍】官能小説用語表現辞典: 本: 永田 守弘
URLリンク(www.amazon.co.jp)

465:名前は開発中のものです。
07/01/04 22:34:45 UCM8enCL
ゲームヘル2000 - D言語ゲームライブラリ「dHell」
URLリンク(www5.atwiki.jp)

466:名前は開発中のものです。
07/01/04 22:42:55 UCM8enCL
VTFLaser
URLリンク(www9.plala.or.jp)
erakanの日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Xbox360(& Windows) / XNA / ver.0.1 / (c)erakan
画面上から迫ってくる箱を、くねくねレーザーでなぎ払いましょう。
箱に当たるとミス、3ミスでゲームオーバーです。


467:名前は開発中のものです。
07/01/05 22:01:25 YRrdst01
紹介してくれるのは嬉しいんだけど、
そういう努力はあるべきものだと思うけど、

ここはそういうことをするスレだったかな…。

468:名前は開発中のものです。
07/01/05 23:25:55 ptFySRQf
ならば本来の活気を見せておくれ

469:名前は開発中のものです。
07/01/06 00:21:36 CWzerpt9
プログラミング言語"D"、待望のバージョン1.0登場 (MYCOMジャーナル)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

470:名前は開発中のものです。
07/01/06 00:22:34 CWzerpt9
OpenOffice.org 2.1の日本語版がリリース (MYCOMジャーナル)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

471:名前は開発中のものです。
07/01/06 09:55:43 iEWSWqkn
>>467
なんも書かれないよりかは遥かに有意義だと思う…

>>469
ってとうとう正式バージョンになったんか!
ver0.99から0.100になった時は絶望したもんだ

言語仕様や考え方は既知の言語では一番好きなんだが
良い具合に廃れてきてるよなあ

472:名前は開発中のものです。
07/01/06 12:15:53 CWzerpt9
【書籍】CONCEPT DESIGN 2 日本語版: 本: Desing Studio Press,加藤 諒,平谷 早苗,Bスプラウト
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.igda.jp)

473:名前は開発中のものです。
07/01/06 12:19:41 CWzerpt9
【書籍】[digital] LIGHTING & RENDERING 第2版: 本: Jeremy Birn,高木 了,加藤 諒,Bスプラウト
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.igda.jp)
URLリンク(www.gogo3d.com)

474:名前は開発中のものです。
07/01/06 12:58:04 CWzerpt9
Crystal Space 1.0RC2 リリース
Crystal SpaceとCrystal Entity Layer 1.0RC2を公開しました!
これは2回目(そして最後)の製品版候補です。 なにも問題が
報告されなければ、これが1.0製品版になります。
問題を見つけたら報告してください。 順調にいけば1.0製品版の
公開はそれほど遠くないでしょう。

Crystal Space 3D
URLリンク(www.crystalspace3d.org)

475:名前は開発中のものです。
07/01/06 13:09:14 CWzerpt9
Simple DirectMedia Layer
URLリンク(www.libsdl.org)

SDLのサイトが工事中

Under Construction
以下のウェブサイトはまもなく、利用可能になるでしょう:
devolution.com
libsdl.org
orvik.com
ご迷惑をおかけしております

476:名前は開発中のものです。
07/01/06 13:38:52 ZRfBaOLW
ニュースを貼るんだったら日付も書いてほしい。いつの情報だか分からん。


477:名前は開発中のものです。
07/01/06 18:27:38 CWzerpt9
CG・映像用語集
URLリンク(www.kawachi.zaq.ne.jp)

478:名前は開発中のものです。
07/01/08 02:26:50 LbLJbHbh
Simple DirectMedia Layer
URLリンク(www.libsdl.org)

SDLのサイト復帰


479:名前は開発中のものです。
07/01/08 02:48:25 LbLJbHbh
脳味噌ぶら~ん
URLリンク(www.nbrains.net)

DirectX SDKの各バージョンとd3dx9_??.dllの対応表

480:名前は開発中のものです。
07/01/08 02:51:26 LbLJbHbh
Clootie graphics pages
URLリンク(www.clootie.ru)

Delphi, C++Builder, Free Pascal, TMT pascalでDirectXを使うための
変換済みのヘッダやLIBファイルなど

481:名前は開発中のものです。
07/01/08 03:10:39 LbLJbHbh
DDS Texture format memo
URLリンク(flatlib.main.jp)
DDS ファイル リファレンス
URLリンク(msdn.microsoft.com)

DirectXで使われるDDSテクスチャフォーマットの解説

482:名前は開発中のものです。
07/01/09 22:50:41 oZcOLDnR
淡々とニュースっぽいモノが貼られるだけで、なんだか雑談って雰囲気じゃなくなっちまったな。。。

483:名前は開発中のものです。
07/01/09 23:05:25 wI8YMTr7
そーだなー貼ってる本人がなんかコメントすればいくらか違うんじゃないのかね
不気味だよな単純にスレのブックマーク化みたいな真似されても

484:名前は開発中のものです。
07/01/09 23:10:47 6dx4VKEf
>>483
「コミュニケーション不全」という言葉が頭に浮かぶよ。

本人は本人なりに良かれと思ってやっていることだろうし、
あまり人格を悪し様に貶したくはないが、
なんとなく人となりが想像できてしまうところが悲しくも寂しい。

485:名前は開発中のものです。
07/01/09 23:32:37 oZcOLDnR
淡々とニュースを貼付けていくスレでもあればそれはそれで便利だとは思うけどね。
あんまり刺激すると荒らしに変化しそうだから今日はこの辺で。

486:名前は開発中のものです。
07/01/10 15:50:56 Z5+cMOf/
特定のジャンルに偏らない網羅的なニュースはすごくありがたい。

>>482-485
URLが貼ってあると雑談できない奇特な方なんですか?
雑談したい人は勝手に雑談すればいいのでは?総合発表&雑談ですよ?
自分からネタも投下しないくせに。どれだけ長い期間過疎だったんだよ。
陰湿的という意味では君たちのほうがよっぽど「コミュニケーション不全」だよ。

あーあ。これで貴重な情報源がひとつがなくなるかもしれないよ。どうしてくれるんだ。最悪。

487:名前は開発中のものです。
07/01/10 16:01:40 oWiEKcjH
すっげー本人っぽいんだけど、言わないほうがいいのかな・・・

488:名前は開発中のものです。
07/01/10 16:44:59 wsGLO/io
つか、>>482-488は普通に雑談だろ。

489:名前は開発中のものです。
07/01/10 18:26:36 v0i6Z7pw
いえいえ、本人は私ですよ。

490:名前は開発中のものです。
07/01/10 19:04:05 Z5+cMOf/
>>487
あっそ。そんな切り返ししかできないなんて、つまらない人ですね。

>>488
君はなかなか面白い。雑談しようぜ。

>>489
これからもよろしくな。

491:名前は開発中のものです。
07/01/10 19:37:27 Gch+B2It
久しぶりに2chに来たら殺伐感が凄いな

492:名前は開発中のものです。
07/01/10 20:36:51 kVtvgLjL
ザッツ☆雑談。

493:名前は開発中のものです。
07/01/10 21:32:53 SgI7IdnW
まとめ

「よそでやれバカ」
「ここでいいだろボケ」

494:名前は開発中のものです。
07/01/10 21:36:35 He3wVX1m
スレ違いを指摘したら逆ギレか。

つか、貴重な情報源てw

495:名前は開発中のものです。
07/01/10 22:36:35 0+Bq2bpQ
そういえば避難所にゲ製専門ニュース板あったな。元気かなぁ。

496:名前は開発中のものです。
07/01/10 23:54:06 dYQtVOVR
新参増えてきたみたいだけどニュース貼りは初代スレからの伝統な

497:名前は開発中のものです。
07/01/11 00:10:13 TxL93eM0
あっそ

498:名前は開発中のものです。
07/01/11 01:47:11 iVWg8ur2
で、なんで珍獣が3匹も同時に湧くのかだれか説明してくれ。

次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2
スレリンク(gamedev板)

弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps
スレリンク(gamedev板)

499:名前は開発中のものです。
07/01/11 04:52:00 FRN8R+lB
mixiでは最近、管理人乗っ取り厨房が大量に湧いているし、
2ちゃんでは、ここ2、3日でDQNなカキコがあちこちのスレッドで大量に増えた。
googleでは、様々な便利サイトがここ数カ月の間に引っ掛からなくなった。
どうも、ネットに対する散発的なDQN参入者が最近いきなり増えた気ガス

500:名前は開発中のものです。
07/01/11 05:19:29 UVcHE5az
中国人犯罪者や韓国人犯罪者による事件も、最近急増してるしな。
もしかすると、日本語を理解した中国人や韓国人が、最近、
大量に日本に来てるのかもしれん。

奴らは部族単位で行動し、部族単位で活動するからな。
部族単位でネットに接続し始めたと考えればつじつまは合う。

501:名前は開発中のものです。
07/01/11 19:47:12 V8gxWfsl
なんか最近俺のプログラムにバグがでる個所が多いなと思ったら
なるほどそういうことか…
つじつま合うな…

502:名前は開発中のものです。
07/01/11 22:24:32 e7mvBESr
俺の体重が増えてきていることとも関係ありそうだな
ちょっくら調べてみるか

503:名前は開発中のものです。
07/01/11 22:46:16 Bh5Hcb+H
>>501
おいおいなんでも中国人韓国人のせいにするなよ。そんなわけないだろ

>>502
それはありえるな

504:名前は開発中のものです。
07/01/12 21:44:33 0NSYOFo6
>>500
俺が鬱になった原因とも関係ありそう
そう考えると、全てつじつまが合う・・・

調べてみる必要がある。

505:名前は開発中のものです。
07/01/12 21:55:09 73TXQX8r
急に上がり始めたね。
核の冬の時代を知らない若者?

506:名前は開発中のものです。
07/01/12 22:17:36 +lL0gYH8
> 核の冬の時代
冷戦と混同しているナウなヤング?

507:名前は開発中のものです。
07/01/13 11:33:02 4HxTzZD/
スレリンク(sky板)
       ('(゚∀゚∩_  ↑からキタよ!おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・寄生虫入りキムチ
ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・PlayStation3(60GB)
洗濯機・PlayStation3(60GB)・いわとびぺんぎん ◆HgjahDUOLI・能登ウイルス・CCの食べかけのピザ
・PlayStation3(60GB)・少女セクト2・初代beatmania筐体・スカイシャークのプラモ

508:名前は開発中のものです。
07/01/13 18:15:53 6J9kfgQg
ゲーム製作技術(避難所)
URLリンク(bbs.gamdev.org)



ゲーム開発系ニュース@ゲムデブ
URLリンク(gamdev.org)
GamDevPukiWiki - FrontPage
URLリンク(gamdev.org)
ゲムデヴあぷろだ
URLリンク(gamdev.org)
GamDevPukiWiki - ニュースソース
URLリンク(gamdev.org)
GamDevPukiWiki - Links
URLリンク(gamdev.org)

509:名前は開発中のものです。
07/01/13 18:20:16 6J9kfgQg
●総合雑談スレッド@ゲ製作技術板(避難所)●
URLリンク(bbs.gamdev.org)

15日閉鎖本当なの?
一応避難所貼っとくよ

510:名前は開発中のものです。
07/01/13 18:34:24 XypJOsa1
本当に閉鎖ならソースが出てくるとは思わないの?

511:名前は開発中のものです。
07/01/13 18:50:33 RNdMIJx1
絶対のものなんてないし、まぁ、最低限の自衛策は講じておくべきだろうな。
ゲ製に関してはあまり問題ないと思うけどね。

この板の性格自体が、
「人数を集めて衆知を結集する」というタイプのものではなく、
優れた人間と(情報提供能力のない)ダメ人間、という構造になっている以上、ね。

512:名前は開発中のものです。
07/01/13 19:42:19 ZSXifnm9
情報「収集」の間違いでは。

513:名前は開発中のものです。
07/01/14 14:52:42 3h4m05rq
いい加減YanePackでデータ置いとくなよ・・・
tarより構造が簡単だからすぐに吸い出せるんだが・・・
作者自身も暗号化zip使えっていってたしな・・・

514:名前は開発中のものです。
07/01/14 18:01:09 wSVxBIDQ
ああ……そんなものもあったねぇw
日曜プログラマの俺はxファイルもmidファイルも生で置いちゃうぜ!

515:名前は開発中のものです。
07/01/14 18:20:04 tPB0I0OM
日本は法治国家だと政府がハッタリを言ってる限りは2ちゃん閉鎖はありえ無いが、過去に何度か、
このハッタリを崩したケースがあるからな。その意味では、断言は難しいな。

516:名前は開発中のものです。
07/01/14 18:23:08 ilC4Cgky
>>515
なんか過去にそんな話もあったような気がするが、
余りに昔話すぎていつの話だか思い出せない。

517:名前は開発中のものです。
07/01/14 19:45:14 iSRYdnUG
カスラックの優遇っぷりとか?経団連の優遇っぷりとか?
特定外国人の優遇っぷりとか?学生紛争に対する政府対応とか?
滑走路建設に関する不当な立ち退き命令とか?

518:名前は開発中のものです。
07/01/14 20:15:23 eXfr3f4T
面白そうだから、このまんま一旦潰してみようぜ!
という流れにだって、なりかねんしな。www

519:名前は開発中のものです。
07/01/14 22:38:53 OxE1AhZp
そして掲示板も新たに、よりいっそうパワーアップした2chが帰ってくると。

520:名前は開発中のものです。
07/01/15 11:28:01 RxvvQ1qk
その名も「2ch2」ッ!!!

521:名前は開発中のものです。
07/01/15 12:21:02 oiqlLjKx
>>513
俺なんか面倒だから、組み込みスクリプトも生のまま置いてます\(^o^)/
昔は、ソースもダウンロードできるようにしてた。
解析派万歳!

522:名前は開発中のものです。
07/01/15 14:55:48 qN3Zmte4
>>520
壷が二つになるのか?

523:名前は開発中のものです。
07/01/15 15:31:47 RxvvQ1qk
>>522
その発想はなかったw
「すでにあるだろ!」という誘い受けだったのに
URLリンク(2ch2.net)

524:名前は開発中のものです。
07/01/19 21:45:13 dzujZyF8
Crystal Space 3D
URLリンク(www.crystalspace3d.org)

1.0きたよ

525:名前は開発中のものです。
07/01/21 10:09:45 EQiU39eq
だから何?

526:名前は開発中のものです。
07/01/22 09:34:20 0W/+R2ao
「だから何?」としか思わんのか。
馬鹿め。

527:名前は開発中のものです。
07/01/22 21:26:47 DM1KXwep
はい、この話題は潰れました。

教訓: 自分で盛り上げることのできない話題は振ってはならない。

528:名前は開発中のものです。
07/01/22 22:49:31 pfftA2M8
親切なんだか押し売りなんだか

529:名前は開発中のものです。
07/01/22 23:04:14 q5GjJLdF
スレ違いなんだから押し売りだろ!!!

てか、それっぽい別スレ立ててやれば普通に感謝される行動だと思うが、
それができない池沼らしいし、
ぶっちゃけ怖くてリンク先チェックできないwwwwwwww

530:名前は開発中のものです。
07/01/22 23:24:03 3ebLTo3n
>>529
このスレでリンクされてるアドレスはどれも至極真っ当なアドレスだよ。
まあだからといって情報価値があるかというと微妙なとこだけど。

……って書くとまた情報提供能力云々というレスがつくから困る

531:名前は開発中のものです。
07/01/23 00:20:50 LIbLLvTH
つーか学習しないよな、俺ら

532:名前は開発中のものです。
07/01/23 18:50:37 7z4wjFHw
>>531
LibLowLevelToHeart

533:名前は開発中のものです。
07/01/26 17:39:03 t8+tPxYW
仕事以外でゲームを作るとき、どの程度の環境を最低ラインにしてる?
WindowsでSFCのアクションゲーム(マリオとか)作ろうかと思ってるんだけど、
どのくらいのスペックがあればどの程度のゲームが動くんだろうかと。
WinXPが動くクラスのマシンなら余裕なのかな?

ジャンルにもよると思うけど、漠然と知りたいと思った。
わけわからんこと言ってスマン。

534:名前は開発中のものです。
07/01/26 18:56:57 pgJacg5X
64Mでも十分だと思う。
ダブルバッファリングとかしっかりできていれば。

535:名前は開発中のものです。
07/01/26 20:47:31 t8+tPxYW
考えたら、市販のPCゲームソフトの必須スペックを参考にすりゃいいんだよね。
氏ね俺。

534氏ありがとう。

536:名前は開発中のものです。
07/01/26 22:05:32 8+/8rpKN
今の最高スペックに合わせて作れば、完成する頃には一般的なスペックになっている罠

537:名前は開発中のものです。
07/01/26 22:06:13 AZ78DjML
最近のCPUって自前描画も結構速いのかな?
Pen4の頃はCPUの速度より転送量の問題であまり進歩なかったけど


538:名前は開発中のものです。
07/01/26 22:09:47 8+/8rpKN
転送速度をCPU速度が追い越す事は、今の技術では物理的にありえ無いよ。
数十年ほど前なら、CPU速度と転送速度は一緒だったんだけどな・・・

539:名前は開発中のものです。
07/01/26 22:11:29 8+/8rpKN
>>538
逆だった・・・orz
CPU速度>>>転送速度

540:名前は開発中のものです。
07/01/27 00:17:50 jF6LjMo9
CPU速度の方が時間がかかるから
CPU>転送
と。

541:名前は開発中のものです。
07/01/28 18:39:42 HVKBOqDP
速度の話かスピードの話か

542:名前は開発中のものです。
07/01/28 18:41:23 HVKBOqDP
アハハハハハハ
スピードじゃなくて転送量(時間)って書こうとしたんだ
ごめん寝る
サザエさんのオープニングでさっき爆笑して来たばかりなんだ

543:名前は開発中のものです。
07/01/28 18:46:28 h7hFNJI4
意味が分からない

544:名前は開発中のものです。
07/01/28 18:57:16 CbO0Fd+K
週末で疲れてるんだよ、きっと。
今はゆっくり薔薇色のサザエさんタイムに浸らせてあげようよ。

545:名前は開発中のものです。
07/01/29 08:02:59 ZTJ6vTD4
毎日が週末もとい終末

546:名前は開発中のものです。
07/01/30 21:36:12 vz3SBrp0
Wiiのコントローラ使って何か面白いゲームできんかなぁ

ドラゴンボールの必殺技を出すアクションは自分的にヒット。
なるほどこういう使い方できるのか!と目からウロコだった。

547:名前は開発中のものです。
07/01/31 15:16:15 uwnqAR7b
っていうかTVにつなげるモーションコントローラー専用のおもちゃが前身だからな。
Wiiの前にそういうおもちゃブームがあったね。

548:名前は開発中のものです。
07/02/03 22:42:46 IJeSRhZG
ひねるのってどうやって検出してんの?

549:名前は開発中のものです。
07/02/03 22:53:05 TDHn07gD
カーナビソフト作ってるんだが、すごい小型の慣性センサが付いてたぞ。

550:名前は開発中のものです。
07/02/04 00:12:14 EOCoQFTT
ジャイロを高速回転させる。同時に電磁誘導を使って回転速度を検出すればわかるだろ!

ってのは古いやりかたでコイル状に巻いた光ファイバーをヨロシク使うのがナウいっぽい。

551:名前は開発中のものです。
07/02/05 12:29:52 udnGebiO
起動が遅い
メモリ大量消費
こんなイメージがあります


.NET fra


552:名前は開発中のものです。
07/02/08 02:55:09 vXyxIkt+
URLリンク(www.technobahn.com)
ゲームじゃないがWiiリモコン使ったやつ。

553:名前は開発中のものです。
07/02/13 18:54:49 kO1MfKLW
>>552
すげー!wwwww
テレビゲームのコントローラーで、現実にスポーツをやろうという逆転の発想がなかなかw

554:名前は開発中のものです。
07/02/14 01:41:40 PsnHIbJA
そういやファミコンでもリアルのロボット動かすのがあったな。

555:名前は開発中のものです。
07/02/14 02:15:20 NtTRUbzL
数年前のロボカップではPS2のコントローラでロボ動かしてる人も見かけたよ

556:名前は開発中のものです。
07/02/14 21:40:19 0GFJsSjh
米軍のロボットは、箱○のコントローラで動かしてるよ

557:名前は開発中のものです。
07/02/17 20:46:36 6bhhhsWJ
オレのIDすごいな。Hが三つ、これではまるでドエッチではないか!

558:名前は開発中のものです。
07/02/18 00:04:51 R//D/hI+
ひょっとして東海地方の住民?

559:名前は開発中のものです。
07/02/18 00:25:58 PGPHmjZz
なぜにホワーイ?

560:名前は開発中のものです。
07/02/19 08:46:03 koclGRFX
人間チームとサッカー対戦するの何年だっけ?w

561:名前は開発中のものです。
07/02/19 14:30:59 RiMEf6zX
あと43年

562:名前は開発中のものです。
07/02/19 19:40:55 WOv5ZfMO
>>552
コントローラ握って
 おっぱい!
 おっぱい!
ってやったらロボットもやるのかな

563:名前は開発中のものです。
07/02/24 16:38:44 HW3IzsZg
age

564:名前は開発中のものです。
07/02/24 20:12:33 fVGi0hJk
実はWiiって面白いゲームなくね?

565:名前は開発中のものです。
07/02/25 01:21:27 lj8Xx4VY
さすがにそれは板違いw

566:名前は開発中のものです。
07/02/25 01:33:18 IAyLyxfR
前から気になってたんだけど
このすれって何を発表したり雑談すればいいの?

567:名前は開発中のものです。
07/02/25 01:54:18 3TzFIhvA
とくに決まりはないと思うが・・・ここより他のスレがいいだろな

568:名前は開発中のものです。
07/02/25 06:08:33 8opGjOlM
自分の作ったゲームをできたよ(・∀・)!って発表すればいいんでしょ?

569:名前は開発中のものです。
07/02/25 11:23:15 Vf4mmIGX
スレたてるまでもない発表はここで

570:名前は開発中のものです。
07/02/25 11:53:09 P/i1vjmL
>566
制作中のをupして難易度の感想もらうとか動作環境の人柱になってもらうとか。

571:名前は開発中のものです。
07/02/25 15:47:10 080a708u
スレリンク(gamedev板)
があるからこっちは評価無し?

572:名前は開発中のものです。
07/02/25 15:59:17 lj8Xx4VY
評価スレはあまり機能してないから、
埋まったらこっちに統合してほしいくらいだ。
問題は埋まる目処が建たない事だが。

埋めていいかね?

573:名前は開発中のものです。
07/02/25 17:13:40 IAyLyxfR
雑談しつつ自分が作った奴宣伝すればいいのかw
わかった。ありがと

574:名前は開発中のものです。
07/02/25 22:54:50 kq71w962
>>572
過疎ってても一応LRの統一スレッドなんで
統合するならLR変更してからの方がいいと思う

575:名前は開発中のものです。
07/02/26 01:05:51 G2wGN6WT
>>574
そうだったか。どうも。
じゃ早計な事はしないでおくよ。

576:名前は開発中のものです。
07/02/26 19:59:31 z2Nyx+uI
>>566
時事ネタなど

577:名前は開発中のものです。
07/02/26 21:51:16 xXSXFwBV
久しぶりに自分のライブラリに手を加えているが、
なんだかゲームの形に仕上げる気力が低い。
困ったな。

578:名前は開発中のものです。
07/02/26 22:52:28 Se9yWvg4
テスト前に机の掃除を始める心境?

579:名前は開発中のものです。
07/02/26 23:11:41 t8o6jfEp
>>577
まずは俺の顔を思い浮かべてくれ!!

…なんだか憎しみが湧いてきただろう?
そこで俺を徹底的にブチのめすゲーム作ればいいw



それでもだめなら
ゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカン
スレリンク(gamedev板)

580:名前は開発中のものです。
07/02/27 20:50:45 K0yIqY2P
親しみが湧いてきました(*゚∀゚)=3

581:名前は開発中のものです。
07/03/02 07:58:03 e7ng/jU4
ITmedia News:Google、ゲーム内広告のAdscape買収で合意
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Googleは検索広告の王者だが、ビデオゲーム広告市場で成功するという保証はないと専門家は言う。(ロイター)

米Googleはゲーム内広告企業Adscape Mediaを2300万ドルで買収することで合意した。
テクノロジーサイトRed Herringが2月15日、この件に詳しい筋の情報として伝えた。


582:名前は開発中のものです。
07/03/02 14:34:04 pM8eh3QE
帰って来たマリオブラザーズだな

583:名前は開発中のものです。
07/03/02 22:21:59 e7ng/jU4
永谷園ナツカシス

584:名前は開発中のものです。
07/04/07 09:24:15 UPCCcTT9
URLリンク(www.games.net)

585:名前は開発中のものです。
07/04/08 20:15:53 l9QwObyM
語るスレって無くなったの?

586:名前は開発中のものです。
07/04/08 21:05:09 lTQnhjQB
たぶん名前重複してたから削除されたんでない?

587:名前は開発中のものです。
07/04/09 17:01:53 2Q6R5OZV
【社会保障】基礎番号なし5000万件 年金受給額減る恐れも 社保庁調査 [07/04/04]
スレリンク(bizplus板)

転職とか多そうだから張っとく

588:名前は開発中のものです。
07/04/09 21:35:59 gzNpu8id
2chでのゲーム製作を語るスレ24kb
スレリンク(gamedev板)

589:名前は開発中のものです。
07/04/10 22:28:11 DFToSQZr
2Dは携帯ゲーになった方が客が取れる気がする

590:名前は開発中のものです。
07/04/14 22:57:44 ghw46fDe
愚痴スレもないようだし愚痴って良いかな?
「今日中に、金曜日にうpします」
とか言っておいてその後なんの報告もないのは何なの?
そればかりで平然と先延ばしされてるのがなんて言うかね
リアルで仕事もあるだろうし強くも言えないんだけどさ
売れない作家じゃあるまいし、出来ない約束なら最初からしないでくれよ
これが仕事だったらもう仕事来ないよ?
全然データうpされないし本当に作ってるのかどうかも分かりゃしない
共同作業なんだからさ、進行状況くらい教えてくれよ…

591:名前は開発中のものです。
07/04/15 05:43:58 zGx/coi8
>>590
まぁまぁ。ここでもいいかも
スレリンク(2chbook板)

592:名前は開発中のものです。
07/04/15 08:39:16 PAHAXj4M
まぁいいじゃないか。
実際うまくいくことなんてないし。

593:名前は開発中のものです。
07/04/15 09:57:47 bzLlTmPF
>>590
うぜえ

594:名前は開発中のものです。
07/04/15 12:05:46 l3UsEZG3
>>590
これは見事な乞食ですね。

595:名前は開発中のものです。
07/04/15 12:30:34 WNMPCHmP
俺だってこんな事は言いたくないんだよ
だけど本人に言ったら絶対に逃げるだろ
言い出しっぺの脚本担当が何もうpしないんだもんよ
指示も何もないし絵も作れねぇ
アイディア出し合おうか?って言ったらアイディアは出来ていますと来たもんだ
一体自分で言った期限を破るのは何度目だ?
本当は何も作ってないんじゃないのか?
何でも良いからやる気を見せてみろよ
シナリオなんて無いも同然なんだし、勝手にこっちで作っても良いんだぞ?
このままじゃこの企画は絶対にポシャる
他の絵師さんに申し訳ないだろ
無理なら無理だって言ってくれよ

596:名前は開発中のものです。
07/04/15 12:33:22 bTbXn9wE
vipでやれ

597:名前は開発中のものです。
07/04/15 12:47:00 bzLlTmPF
>>595
スレリンク(2chbook板)

598:名前は開発中のものです。
07/04/15 12:57:12 ItGaNz8C
そりゃ逃げるよ&完成しないよ、人間だもの
んで気にしない方がよかとよ、良くあることだから
死んだ祖母が立ち上げた企画とかならわかるけど
特に思い入れがないなら別企画いくといいよ
絵師募集企画多いし
他の絵師も慣れてる人ならえーと次どこにすんべとか思ってるよ

・・・だから完成しないんだけな

いぁ、でもしょうがない
良く言われることだけど1人で完成させるぐらいの気持ちじゃないとあかんとよ

うちも今絵師募集中w

599:名前は開発中のものです。
07/04/15 13:19:58 cpBv4BtU
>>595
勝手にシナリオ作っていいなら作っちゃえよw
ソイツのせいにして「遅れた」「出来ない」って騒いでるだけじゃないの?

600:名前は開発中のものです。
07/04/15 14:41:36 xTWoWHUj
「いいだしっぺ」が相手で、
「指示がないから絵が描けない」って事なら
自分も何もしてないって事なんだよな?

んじゃそれはほっといて別の事やってりゃいいじゃん。
自分の中で「なかった事」にして、後になって出来てきたらラッキーってくらいのつもりで。

601:名前は開発中のものです。
07/04/15 15:10:38 WNMPCHmP
愚痴に付き合ってもらって申し訳ない…
まとめ役が居ない状態なんでgdgdって言うのが現状かなぁ…。
自分が進んでうpして盛り上げようと務めてるんだけど
どうも盛り上がらない
シナリオプロットが魅力的かというと…(-ω-;)…だしなぁ
勝手に作るのも人の道に外れてるだろうしw
良くある事なのかな、こういうの
乗りかけた船だけど、泥船に乗ってる気分だ…

602:名前は開発中のものです。
07/04/15 15:28:35 cpBv4BtU
今まで消費した時間とこれから消費するであろう時間をよく考えて進退を見極めることを勧める。
gdgdプロジェクトに関わって1年留年した挙句の果てにプロジェクト自然消滅という憂き目に会った知人がいる。
就職活動(ゲーム関係じゃないけど)でツッコまれて何もいえなかったって嘆いてた。
周りとの温度差はどうよ?一人で突っ走ってない?

603:名前は開発中のものです。
07/04/15 16:03:18 XprCpqJe
誰もが経験することだけど、
「ゲームを作りたがる人」の中には、
責任感がまるでない人間が多数含まれています。
彼らの特徴としては…。

● 行動しない。
  口で言うことだけはでかいが、手を動かさない。
  実績や能力で「ホラを吹く」傾向も強いので、言うことを鵜呑みにしないこと。

● 締切を守れない。
  締切自体守ろうとする意志がない。
  守ろうとする意志があっても、締め切りに直面すると逃避行動を始める。

もうそういうものと思って受け入れるしかない。
そういう奴を戦力として計算した時点でゲームは完成しないんだ。
この板で、「最後まで完成させる」ことが非常に高く評価されるのは、
多くの人がこういう奴に困らされた経験を持っているから。

604:名前は開発中のものです。
07/04/15 17:12:38 jTJwTZR1
よほど実績がない限り
あとは○○だけが足りない。手伝ってくれる人募集。
という状態でもないと完成しないのではないかと思う。

リーダーというか発起人が
現状何が足りなくて、何が揃えば完成出来るのか
それはどういう人材がいれば大丈夫なのか、どのくらいの期間で可能なのか
を把握していて客観的に見れる人間でないと……。

605:名前は開発中のものです。
07/04/15 22:34:15 ItGaNz8C
厳しい流れなんで逆はどうかなーと思って今思いついたんだけど
思いつく限りの安っぽい台詞言い続けたらどうなるか試したい

みんなでがんばればきっと完成する

606:名前は開発中のものです。
07/04/16 23:38:21 zJ0v/YhD
やっぱリーダーが居ないと厳しそうだなぁ~
物が上がらないとみんな納得しないっしょ
本当は自分が一番焦ってたりしてねw
これが自分のプロジェクトなら思い切った指示が出来るのにねぇ…

607:名前は開発中のものです。
07/04/28 15:53:26 4FU1MG0V
ライブラリ紹介スレがないorz

608:>>607
07/04/28 19:17:45 00qBiuMZ
落ちたっぽい。ここで紹介すればどう?

各種ライブラリ紹介スレ
スレリンク(gamedev板)

609:名前は開発中のものです。
07/04/28 21:08:22 4FU1MG0V
あ、紹介したいんじゃなくて紹介をみたかったの。
そこは落ちたスレよね?

610:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:09:33 YbO09ZuO
ログは消しちゃったみたいだわwww残すはずだったんだがそこ

611:名前は開発中のものです。
07/04/29 13:10:51 om780gGa
>609
もう一回立ててみたら?

612:名前は開発中のものです。
07/04/29 13:57:05 H9f2EhlQ
やっとOGRE3Dで日本語出せたが・・・・・・・・
URLリンク(up.tseb.net)

URLリンク(www.ssec.wisc.edu)
ビッグエンディアンで設定みたいだがコードポイントをどこまで設定すればいいのかわからね、誰か教えて
全部設定するとメモリ確保エラーかバッファオーバーエラーが出る、出ないようにするとボケボケで見えない
fontマネージャーを作るしかないのか・・・?

613:名前は開発中のものです。
07/04/30 07:42:48 nKt1Zt4w
>>611
だれも立てないから建てた

614:名前は開発中のものです。
07/04/30 16:21:22 nKt1Zt4w
疲れた・・・・・

615:名前は開発中のものです。
07/04/30 17:39:48 icp2nlP5
なんというクォリティ・・・

616:名前は開発中のものです。
07/04/30 21:02:23 nKt1Zt4w
だれか手伝ってよ

617:名前は開発中のものです。
07/05/01 00:29:17 lTDgamxh
なんというコゥリテー・・・

618:名前は開発中のものです。
07/05/01 00:49:55 VjKd9ykp
というか、あれだけ長い紹介が必要だと、面倒臭がって絶対次スレ誰も立てない。
外部にまとめ作ってそこへのリンクを張るべきなんじゃ…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch